394186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一刻者日記

一刻者日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

安佐南区の一刻者

安佐南区の一刻者

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

20分37秒07(´;ω;`)… ジョグ男さん

ぶきっちょランナー… myo_esekanさん
チーム☆マキノ USAグレービーさん
初マラソンは42歳!… よねきち1005さん

Comments

安佐南区の一刻者@ Re[1]:第36回中国マスターズ駅伝に出場した。(03/21) 通りすがりの者さんへ ありがとうございま…
通りすがりの者@ Re:第36回中国マスターズ駅伝に出場した。(03/21) 優勝&区間賞おめでとうございます!凄…
通りすがりの者@ Re:第34回安佐北区ふれあいマラソン大会(5km)に出場した。(03/10) ですよね(^_^;) その辺の調整まだ分かって…

Freepage List

Headline News

2024.03.10
XML
カテゴリ:ロードレース
第35回ゆめしま海道いきなマラソンの10kmに夫婦で出場したマラソン

前夜22時38分に就寝し、5時10分に起床した。

トイレへ行ったりして準備をし、桜餅1つとサンドイッチ1つを食べてから6時09分に自宅を出発した車

すぐにローソンへ寄ってホットコーヒーのMを買い、菓子パンを1つ食べながら広島インターへ向かい、広島インターから福山西インターで降りて、国道2号線を経由して西瀬戸尾道インターから高速道路に乗って大浜PAでトイレ休憩してから因島北インターで降りて、臨時駐車場に8時02分に到着した駐車場  自宅から111kmだった!

フェリー乗り場まで1km弱だったので歩いて行き、フェリー代は1人70円で、2人で往復280円だった。



フェリーに約3分乗って生名島へ到着し、8時55分に生名立石多目的グランドに到着した。

受付で参加賞Tシャツを貰い、ゲストの稲村亜美を見たりしながら準備をした。



俺はメタスピードスカイ+、奥さんはライトレーサー4を履いてアップのジョグをしたマラソン

奧さんは0.68km(4:22)ジョグし、俺は1.6kmを8分25秒(5:26,2:59)で走り、流しを2本入れたオーケー

準備をしてダークみきゃんの被り物を被って、スタート位置へ向かった。




快晴、気温6.7℃、湿度48%、南の風6kphの気象条件で、10時15分に10kmがスタートしたマラソン

先頭から3列目ぐらいで、ほぼロスなくスタート出来た。

ゲストランナーで、愛媛銀行の女子選手がいたのでついて行ったスマイル

ほぼ設定通り(3:45/km)のペースで、最初4・5人ついていたが徐々について来れなくなって、1人ずつ離れて行き、3km手前で女子選手について行っているのは俺だけだったオーケー

第1折り返しを通過して生名橋への上りで、暑くてダークみきゃんを脱いだが、それでも女子選手にジワジワ離され始めたしょんぼり

女子選手はたぶん3:45/km前後のペースで走っていて、俺が3km目から少し遅れた分少しづつ離れたのだと思う。

佐島を通り、弓削島の第2折り返し手前の給水を取ったが、レモンケーキを取る余裕はなかったしょんぼり

折り返して橋の下りを使ってペースを上げたが、それでも女子選手に離されて行ったショック

橋の上から瀬戸内海の島を見てとても綺麗だったが、少ししか楽しめず、必死に女子選手を追ったマラソン

後半ペースを上げて走れたが、女子選手には追い付けず、ラスト200mぐらいから再びダークみきゃんを被って走り、9.82kmを36分29秒でゴールした。

狙っていた10km男子50歳以上で入賞出来たスマイル

平均心拍数180(191)。 平均ストライド1.46m。 平均ピッチ184(197)。 高度上昇量139m。 高度下降量140m。

5kmごとのラップは、
0~5km 18:54(3:44,3:44,3:48,3:48,3:50)
5~ラスト 17:35(3:40,3:47,3:34,3:39,2:55)

年代別の入賞を狙っていて、密かに優勝も狙っていたので素直に嬉しかったスマイル

ゴール後に水(500㎖)を貰い、振る舞いで芋けんぴ、レモンケーキ、せとかを食べたぺろり

SG270に履き替えてダウンジョグをしながら奥さんを待った。

奧さんも頑張って、9.8kmを54分19秒(平均5:32/km)でゴールし、10km女子40歳以上で何とか入賞したグッド

平均心拍数162(175)。 平均ストライド0.95m。 平均ピッチ189(196)。 高度上昇量139m。 高度下降量140m。

5kmごとのラップは、
0~5km 28:13(5:41,5:38,5:49,5:35,5:30)
5~ラスト 26:05(5:35,5:31,5:14,5:23,4:22)


ゴール後にダウンジョグをしてから表彰式に出席したスマイル

副賞で、レモン1袋、味噌、タコの炊き込みご飯の素、味付け海苔を貰ったスマイル

ダークみきゃんと記念撮影をしてから、振る舞いのわかめ汁と鯛飯を食べ、レモンボーク串とソーセージ(2つで900円)も食べたぺろり



その後フェリーに乗って会場を後にした。


天気も良く、景色も綺麗で、結果も良くてすごく楽しい1日でしたスマイル

今日は特に美味しいお酒が飲めましたぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 13:54:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.