743495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気のむくままに徒然日記

気のむくままに徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

尺取虫VS恐竜 花子8888さん
南イタリア家庭料理… momoesakuraさん

Category

Comments

ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 松本 弥生さんへ ご返事が遅くいなり大…
松本 弥生@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) インクを入れ替えたのですが、wifiが反応…
ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 杉野 京子さんへ コメントありがとうござ…
杉野 京子@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) プリンター(カラー) Faxは一斉送信ができ…
omachi@ Re:運慶展(10/16) 運慶展を観た方にWEB小説「北円堂の秘…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヨッシー555

ヨッシー555

Archives

2007.11.29
XML
カテゴリ:電子申告
少し前になるが、税務署から「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」利用の案内が届いていた。

何でも、このシステムを利用するとこんなメリットががるらしい。

電子申告のメリット

1.所得税額から5,000円を控除してくれる。
2.医療費の領収書や給与所得の源泉徴収票等の提出を省略できる。
3.還付申告は早期処理してくれる。

しかしながら電子申告するには、次の手続きが必要になるらしい。

電子申告に必要なこと

1.住民基本台帳カードを取得する
2.電子証明書を取得する

1.2.ともに、発行手数料が500円ほどかかるらしい。
詳しくは住民票のある市区町村の窓口に問い合わせよとのこと。

結構面倒なこともあるようだけど、還付金もあることだし目新しいので
今年は電子申告してみたいと思う。

さっそく明日、区役所の出張所に行って、住基カードの申請に行こう。

e-Tax(イータックス)に関心のある方は次のサイトをご覧ください。

●国税庁の「e-Taxで確定申告」 http://www.nta.go.jp/e-tax/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.03 09:42:24
コメント(0) | コメントを書く
[電子申告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.