743818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気のむくままに徒然日記

気のむくままに徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

尺取虫VS恐竜 花子8888さん
南イタリア家庭料理… momoesakuraさん

Category

Comments

ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 松本 弥生さんへ ご返事が遅くいなり大…
松本 弥生@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) インクを入れ替えたのですが、wifiが反応…
ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 杉野 京子さんへ コメントありがとうござ…
杉野 京子@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) プリンター(カラー) Faxは一斉送信ができ…
omachi@ Re:運慶展(10/16) 運慶展を観た方にWEB小説「北円堂の秘…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヨッシー555

ヨッシー555

Archives

2013.09.09
XML
カテゴリ:パソコントラブル
パソコンを使っていて、分からないことがあった時にはどうしていますか?

私はネット検索で、ほとんどの疑問を解決しています。

検索サイトで、検索ボックスにキーワードを入力します。

その際、「プログラム名」と「質問事項」、「パソコンの機種名や型式」と「質問事項」など複数のキーワードで検索すると有効です。

そして、複数のキーワードで検索する場合は、キーワードとキーワードの間にスペースを入れます。(例えば、次のように)

  Excel データ抽出
  Word2013 ページ罫線
  Windows8 写真を取り込みたい
  NEC ValueStarG リカバリーの方法

すると、それに該当する検索結果が一覧表示され、たくさんの情報の中からきっと役立つ情報が見つかると思います。

また、エラー発生時には、エラーメッセージをそのまま入力するのも良い方法です。

プログラム名もバージョンを入れてみたり、質問事項を簡潔にするなど工夫してみてください。
慣れると、とても便利なツールになります。

ぜひ、試してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.09 14:58:56
コメント(0) | コメントを書く
[パソコントラブル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.