741835 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気のむくままに徒然日記

気のむくままに徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

尺取虫VS恐竜 花子8888さん
南イタリア家庭料理… momoesakuraさん

Category

Comments

ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 松本 弥生さんへ ご返事が遅くいなり大…
松本 弥生@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) インクを入れ替えたのですが、wifiが反応…
ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 杉野 京子さんへ コメントありがとうござ…
杉野 京子@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) プリンター(カラー) Faxは一斉送信ができ…
omachi@ Re:運慶展(10/16) 運慶展を観た方にWEB小説「北円堂の秘…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヨッシー555

ヨッシー555

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.04.27
XML
カテゴリ:お勧め
私は企業のパソコン活用をお手伝いする傍ら、ホームージも作成しています。

以前は自分でHTMLを使い作成していましたが、それでは企業側で更新できず、作りっぱなしになってしまいます。

そこで、企業側で更新できるツールはないかと探していたところ、専門知識がなくても手軽に作れるCMS(コンテンツ管理システム)がありました。

CMSを使えばブログ感覚で誰でも見栄えのよいホームページが作成~管理できます。

CMSのひとつに「Jimdo」というサービスがあります。

「Jimdo」を使うと本当に専門知識なしにホームページが作成できるのです。
「これだ!」と思いました。

そして以前に「Jimdo」を1年間無料で使用できる企業向けサービス「みんなのビジネスオンライン」がありました。
私はこのサービスを利用して企業のホームページを作成しました。
これならお客様側で更新・管理もでき、ショップ運営もちゃんとできています。

ところが昨年、このサービスが終了してしまい残念に思っていたところ、このサービスを引き継ぐ「はじめてWEB」の存在を知りました。

これを機に、「はじめてWEB」を多くの企業にご紹介したいと思います。

操作は簡単なので「自分で作ってみよう!」という方は、ぜひ自社ホームページ作成にチャレンジしてください。

しかしながら、作成する時間もなく自信もないという方にはホームページ作成をお手伝いします。

どんなに小規模企業でも、ホームページは不可欠です。

「はじめてWEB」で、1社でも多くの企業がホームページ作成することを願っています。

● 私のホームページ「自社ホームページ開設支援」  こちら
● 「はじめてWEB」のホームページ 
http://hajimeteweb.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.27 11:54:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.