741952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気のむくままに徒然日記

気のむくままに徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

尺取虫VS恐竜 花子8888さん
南イタリア家庭料理… momoesakuraさん

Category

Comments

ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 松本 弥生さんへ ご返事が遅くいなり大…
松本 弥生@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) インクを入れ替えたのですが、wifiが反応…
ヨッシー555@ Re[1]:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) 杉野 京子さんへ コメントありがとうござ…
杉野 京子@ Re:ブラザーの「オンラインチャット」サポート(08/15) プリンター(カラー) Faxは一斉送信ができ…
omachi@ Re:運慶展(10/16) 運慶展を観た方にWEB小説「北円堂の秘…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヨッシー555

ヨッシー555

Archives

2015.09.18
XML
カテゴリ:パソコントラブル
Windows7のノートパソコンが、どうしてもService Pack1 にUpdateできません。

何回Updateを実行しても、エラーで更新失敗しているのです。
  エラーコード: 800B0100

インターネットで調べていろいろ試してもうまくいきませんでした。

マイクロソフトのサポートセンターに電話して、音声ガイドに従い選択しているうちに、空メールを送信して情報入手する指示が・・・・、オペレーターに代わってもらえないので、電話を切りました。

最後の手段は、パソコンメーカー(Panasonic)のサポートセンターです。
Panasonicのサポートセンターは、いつでもすぐ繋がり、担当者も親切で詳しいです。

いろいろ試して、Windows7 Service Pack1 のUpdateプログラムを直接ダウンロードして、インストールする方法を電話越しに教えてもらいました。

ダウンロードに時間がかかるので操作の途中で電話を切りました。
更新プログラムをダブルクリックしてインストールを実行してもうまくいかなかったら、ウィルスソフトをオフにするか、アンインストールして再度実行するようにとの指示でした。

そして、ダウンロードした更新プログラムを実行しました。
インストール途中で経過表示の帯がなかなか進まなくなったので、思い出し、ウィルスソフトをオフにしたら進みました。それから時間はかかりましたが、Service Pack1 がインストールできました。

今まで、Windows Update するたびにウィルスソフトが邪魔して失敗していたのですね。

通常は、ウィルスソフトをオフにするわけにはいかないので、Updateに失敗した時は、ウィルスソフトをオフにして、実行しようと思います。

Windows Updateがうまくいかない方は、ぜひウィルスソフトをオフにして、手動でWindows Update を実行してみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.20 10:41:08
コメント(0) | コメントを書く
[パソコントラブル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.