2094831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Freepage List

Favorite Blog

民防衛 1年目 New! はんらさん

島根県浜田市(島根ド… New! ちーこ♪3510さん

飲み過ぎた 三河の住人さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

ききょうのブログ kikyou4503さん

Comments

ヤンパ555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) すみつばめさんへ >みなさんの年齢に …
すみつばめ@ Re:髪を切って春。(03/27) ちーこさんの >首をきりたい にビビり…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) ちーこ♪3510さんへ >トヨエツは広い…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) 三河の住人さんへ 髪の毛に腰はないよ^…
August 16, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




毎日夜のオリンピック特集を楽しく見ています。
全部を見ているわけじゃないけど、日本はわりと広くあらゆるスポーツに選手を送り込んでいるなあと、いつもながら感心しています。
いままで強く印象に残っているのは体操男子の団体総合かな。
すっかり流行語になっちゃったけど、◯◯さんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない。^^
ってのも、日本らしくかわいく聞こえる。






ベルニャエフ(ウクライナ)とウィットロック(イギリス)の銀銅のふたりが、内村へのインタビューをきれいにリスペクトしたことも、きっと記憶されるでしょう。






そんな中で例えば卓球の各国の選手を見ると、果たしてオリンピックの意義、、、というかスポーツの世紀の祭典というスローガンがだんだんむなしく聞こえてくるような気がします。
あそこは人口が多いからなあ、というのもなんだか別の気がするし。^^;)
もちろん卓球だけでなく、他のスポーツでも漢字(にすると)3文字の名前が多すぎます。






国を代表して出たがっている他の自国選手はどう見ているんだろう。確かに帰化には違いないけど。
柔道も別の意味ですごいです。
「柔道の精神」って、これだけ柔道が世界に広がったいま、イッポンで勝ち上がるってのはもうムリな段階。
組ませてもらえないって言ったって、世界は格闘技に向かっているから。
モンゴルやロシアなど世界の格闘技を研究しないと勝てないなら、日本は武士道を念頭に置くのは土台無理な話しになっていくかもしれません。






日本の国技相撲「選手」に、茶道の精神を植え付けようと思ったって、バター茶やチーズで幼少期を過ごした人たちなら、そう簡単には理解するのはむずかしいでしょう?
俺は勝ったんだから誰にも文句は言わせない。それもむべなるかな。











私は確か30過ぎになった頃、「グローバル化」という言葉に出会って、へ〜〜
いい言葉だなあ、と思いました。
これからはグローバル化な時代なんだなと。^^;)
あれから30年。(きみまろ風)
オリンピックを観戦してると、グローバルってこういうことだったのね、と30年前の若きヤンパの勘違いが少しわかった気がします。
オリンピック自体も変化していくんだろうなあ。いろいろほころびが見え隠れします。

















ギャンゴ^^


2016_ギャンゴ





タタンが東京のウルトラマンイベントで私におみやげを買ってきてくれました。
たぶんママがね。^^;)
マックのマウスの上に載せて撮ってみました。小さいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2016 06:19:22 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.