2094840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Freepage List

Favorite Blog

民防衛 1年目 New! はんらさん

島根県浜田市(島根ド… New! ちーこ♪3510さん

飲み過ぎた 三河の住人さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

ききょうのブログ kikyou4503さん

Comments

ヤンパ555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) すみつばめさんへ >みなさんの年齢に …
すみつばめ@ Re:髪を切って春。(03/27) ちーこさんの >首をきりたい にビビり…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) ちーこ♪3510さんへ >トヨエツは広い…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) 三河の住人さんへ 髪の毛に腰はないよ^…
August 29, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


私じゃなくアヤベーのこと。^^

こんな手紙がこなければ、突然ふたりで新婚当初のことなど思い出すこともなかったでしょう。
36年前、昭和55年にアヤベーの勤務先の友人が書いていた手紙と賞状が届きました。
昭和55年、、、、モスクワ五輪ボイコットと、韓国では光州事件があった年です。






当時アヤベーは東京都の職員採用で都内の保育園の保母さんでした。
まだ採用されて1年。
その前年に私が親父の大病で急遽いなかに帰ることになって、アヤベーは東京においてけぼり。
55年になって(親父の命もどうなるかわからないので)私の親戚が私とアヤベーの挙式を急いだのでした。
だから、アヤベーはたった一年だけしか東京で働けなかったわけ。。。






その頃、同期の先生と園内のお花の教室にちょっとだけ通ったのだとか。
本人もすっかり忘れていたのですが、賞状をいただいて、その友人が預かっていたらしい。
そのとき友人が送るつもりで手紙まで書いたのに、なぜか忘却^^;)
たまたま先日、その友人宅が建て替えになって押し入れから出てきた賞状と、自分が書いた36年前の手紙に仰天!
謝罪の手紙とともに送ってきたのでした。









その賞状がコレ


36年ぶりに届いた賞状







名前のところは画像補正。^^
手でなぞってみたんですけど、印刷ではなく手書きのようです。
昔だなあ。
私たちふたりはこの賞状をいただく前月、いなかで挙式したのでした。




















きのうは味噌を取りに元社員Sちゃんの家(私のところからクルマで1時間半ぐらい)に行ってきました。
アヤベーとお昼はあの道中にあるネパールカレーの店に行こうかと。^^
ネパールと、インドと、パキスタンのカレーの違いはまったくわかりませんが、アヤベーはおすすめランチ。
(ここに違いが出ていました。^^)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349879853


夏野菜のカレーでした。(800円弱)






0828_アヤベーのランチ






私はチキンとキーマのカレー&グリル付き。(1,250円だったかな?)
食い過ぎです。アヤベーとシェアしました。





0828_ネパールカレーランチ






ネパールのきれいなお姉さんがナンをおかわりしてください(無料)って言うんだけど、あたしたちにゃ無理です。^^もういっぱいいっぱい。
36年の月日を感じるわけです。。。。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2016 12:19:33 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.