2093631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Freepage List

Favorite Blog

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

2024 おうち映画 - … New! はんらさん

タイガのちょい旅 三河の住人さん

15日はお釈迦様の生… エルマチャイ13。さん

ききょうのブログ kikyou4503さん

Comments

ヤンパ555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) すみつばめさんへ >みなさんの年齢に …
すみつばめ@ Re:髪を切って春。(03/27) ちーこさんの >首をきりたい にビビり…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) ちーこ♪3510さんへ >トヨエツは広い…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) 三河の住人さんへ 髪の毛に腰はないよ^…
June 29, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​




きょうは肺がんの検診で市民病院へ行きました。
はじめてここに訪れる人のために、肺がんの抗がん剤、ザーコリのことを書き留めておきます。
(今までも折に触れて何回か書いています)




肺がん発覚は2010年秋、たぶん初期と言われて翌2011年1月に手術しました。
左の肺三分の二を切除しました。
結果、初期ではなく末期といわれます。肺せんガンです。
この時点でどこに転移(リンパ節へ)してしまったか、あるいはしてないか、わからないと言われます。
術後、5年の経過がガンの平均的生存期間の目安になります。
期待とは裏腹に5年後、同じ肺に転移しました。




つまり抗がん剤ザーコリの投与は2016年からになります。すでに4年半。
ものすごく高価な薬ですので、高額医療給付の対象になりました。
体への影響としては吐き気と、激しい下痢になります。毎朝です。
本来、一日2錠飲まなければいけない薬ですが、私が勝手に一日1錠に変えてしまいました。
その時の心情は、死んでもしょうがない、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が先、というものです。
それほど具合が悪くなる薬でした。




ザーコリは不思議な薬で、激しい下痢(ほぼ毎朝2〜4回)を伴いますが、突然逆の症状になることもあります。つまり便秘です。
これはこれで閉口しました。毎日下痢だったのに、2、3日詰まれば焦ります。
自分で摘便したことも何度かあります。それもしんどいものです。
薬剤師は、下痢、便秘、両方の症状があると言います。





呼吸器系内科の主治医は、効いているのでずっと続けてもらいます、すでに新薬もたくさんでてきているので、ザーコリが効かなくなっても心配しないでください。などと呑気なことを言っていますが、ガン最前線は日進月歩であることは疑いようもありません。
そのうちもっとすごい薬が出てくるのでしょう。

ただ、肺癌に関しては、どうしても死亡率の高い部位になります。
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

罹患時、タバコをやめて数十年経っていたので、「ストレスだったのかなあ」というのが、私の偽らざる心境です。





ザーコリ投与は、市民病院で私が二例目の患者でした。
いまは(私の経緯もよかったので)もっとたくさんの人に使われていると思われます。
実験マウスのようなものです。^^;




QOLと書きましたが、旅行に行くことも、お酒を飲むことも、普通にできています。
仕事もガックシ減りましたが、いまだに継続しています。
(グラフィック・デザイナーなので、デスクワークです)
ただ、走ったりできないのと、下痢の影響で、朝早い行動ができないことです。
下痢はすごいスピードでやってくるので、外出などしてれば、目も当てられない状況になるからです。
以上、抗がん剤ザーコリのこと書いてみました。







さて、呼吸器系内科といえば、、、、
武漢ウィルスは皆さんご存知のように今朝6時半ごろの時点で、一千万人突破です。
死者は50万人。


0629_bukan




今回は日本の部分もスクリーンショットしてみました。



0629_japan




死者千人にせまっている状況です。










0​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2020 12:54:57 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.