2094911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Freepage List

Favorite Blog

ノギさんの事故 New! はんらさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

飲み過ぎた 三河の住人さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

ききょうのブログ kikyou4503さん

Comments

ヤンパ555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) すみつばめさんへ >みなさんの年齢に …
すみつばめ@ Re:髪を切って春。(03/27) ちーこさんの >首をきりたい にビビり…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) ちーこ♪3510さんへ >トヨエツは広い…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) 三河の住人さんへ 髪の毛に腰はないよ^…
November 28, 2021
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​0



オロナミンだったらなんか元気出そうだし、オミクちゃんだったら江戸時代の茶屋の娘みたいでかわいい。
コロナ変異株のオミクロンって、名前になった理由はこういうことだそうです。





ちなみに、本来順番で言えば、 ν(ニュー)株だったはずですが、new(新しい)と混乱するのでスキップされ、 次のξ(クサイ)も某国の国家主席と同じ綴りのため飛ばされ、 ο(オミクロン)株と命名されたとのことです。





https://globe.asahi.com/article/14490168

そういうことですか。
これはず〜っと続いてオメガまで行くってことなのだろうか。。。





名前といえば自分の名前を入れてネットで性格診断したら、、、







特殊だった!(*´д`)






いったい何が?^^詐欺男ってことか。






しかもその下のバナーはなぜか笑っていた。










そうそう、昨日は放課後デイの送迎時(4時半〜)には、11月にしてはおそらくとても珍しいほどの大雪で、視界がものすごく悪かったです。予報当たりました!
ただ地面がまだ11月モードで気温が下がっていないので、車道は積もっていません。溶けています。
笑ってらんねーけど、これから少し歩くつもり。




0​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 28, 2021 08:51:10 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:変異株の名前。(11/28)   はんら さん
韓国の報道では多分「デルタ株」までで止まってるような気がします。
とにかく、今はもうワクチンが効きにくい変異株になってるってことなんでしょうか?
なんでアルファ株用のワクチンで3次接種が始まってるのか、よく理解できてません。

(November 28, 2021 09:55:09 AM)

Re:変異株の名前。(11/28)   すみつばめ さん
ギリシャ文字の順番ってこんな並びなんですね。^^;

たしかにコロナの株と同名の国家元首?と同じ名前だと、よけいな国際論争起こしてしまいますね。。。

なんか今年もコロナで終わっていきますね。。。
来年の今頃は、ようやく終わりましたね!とコメントしたいです。 (November 28, 2021 10:25:20 AM)

Re[1]:変異株の名前。(11/28)   yanpa555 さん
はんらさんへ

アルファがイギリスでしょう?
デルタがインド。
今回のおみくちゃんががアフリカでしたっけ?すごいですよね。変異するほどにキョーレツに。


変異株はどこまでひどくなるか?BBCニュースです。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-57710818


チャリの三次接種が間近かな?
私のガンを発見した町医者には「ヤンパさん、インフルエンザはやっておきなよ」と言われています。
^^;




(November 28, 2021 01:16:24 PM)

Re[1]:変異株の名前。(11/28)   yanpa555 さん
すみつばめさんへ

>こんな並び

こういう感じなんですね。
クサイでも面白かったのにねー
死んじゃってるし。。。


>ようやく終わりましたね!とコメントしたい

同感ですが、、、
with コロナがず〜っと、というか、しばらく続くのかな?
上のリンク先のBBCの記事を読めば、まだまだはしかの方が感染力は高いんですよね?
平民にはわからないことだらけです。



(November 28, 2021 01:21:42 PM)

Re:変異株の名前。(11/28)   三河の住人 さん
寒くなりました。
今朝は真っ白な御嶽と久しぶりに恵那山も雪をかぶっているのが見えました。

コロナ、このまま落ち着くのかと思っていましたが、そうは問屋がおろさないのでしょうね。

(November 28, 2021 09:05:02 PM)

Re[1]:変異株の名前。(11/28)   yanpa555 さん
三河の住人さんへ

きょうはこれから放課後デイなのですが、よく晴れて暖かくなるようですね。
土曜日の送迎時は「おいおい」でしたが、ちょっとひと安心です。^^;)


コロナは後世、
「すごい5年間だったね」とか
「すごい10年間だったね」 だったらまだしも、
「恐ろしい世紀だったんだね」とならないこと、切に願っています。


(November 29, 2021 07:24:04 AM)


© Rakuten Group, Inc.