5297495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

滅茶苦茶暑くて外に… New! グランパ3255さん

これまでは、ただ寝… はなたちばな3385さん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2008.06.23
XML
カテゴリ:みかん農家の日記

今から40日前、みかんの花が満開で園内は甘い香りで包まれていました(写真右)
その後花は散利始め、弱い実や病気の実は自然と落ちていきました
現在、ミカンは20~25ミリに生長しました
ミカンの木は実にうまくできています。100個の花だったのが自然に実が落ちて
10個までに減ったのですから(赤丸参照)
いくら減ったと言ってもまだみかんが多いので、あとは人の手で摘果します

みかんの作業を詳しく知りたい方はこちらから 入り口  

 みかん6.15 みかんの花

 

 

一回目の摘果は、大きい実と、小さい実、ブドウ状態の実を摘果します
あまり考え込む必要はないです。思い切ってどんどん落とします
赤丸で囲ってある実を残しました
2回目の摘果は8月初め頃、最終的にはこの枝で2個ぐらいにします

  摘果後6.15

 

 

小さい木だと300~400個摘果、10分ぐらいで作業が完了します^^
でかい木だと2000も摘果、1時間ぐらいはかかります(>_<)途中で嫌になりますよ~

 摘果たくさん

 

 

  こちらはデコポン、大きい実で25~30ミリと元気よく育っています
  先端に茶色く見えるのは雌しべの名残、自然に落ちますよ

  デコポン

 

 

                    断面ショー
デコポンを輪切りにしてみました。皮が厚く、果汁は全くないです
でも大丈夫^^生長するに従って皮は薄くなって果汁たっぷりのデコポンに変化します

  断面ショー

 

 

        ランキングに参加中、一日一回ご協力お願いします

      banner2[1].gif    kaju88_31[1].gif   ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 05:14:34
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   ゆきさん1122 さん
おはよう。いつもありがとう。1番手!!
みかんの摘果経験ありますよ!!
今週も宜しく。 (2008.06.23 05:17:12)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   風竜胆 さん
ちょっと、もったいないような気がしますが、これで、おいしいみかんができるんでしょうね。
今日も応援です。
(2008.06.23 07:28:03)

6.23   つぼんち16 さん
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう

私も3個ランクリしてもどります (2008.06.23 09:01:40)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   グランパ3255 さん
小さな硬い実が大きくなって甘くなるんですね
収穫の秋が楽しみですね、私は食欲の秋が楽しみです。
(2008.06.23 09:48:23)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   酔いどれ仙人 さん
摘果作業ご苦労様です。
簡単なような作業でも数が多いから大変ですね。 (2008.06.23 09:56:55)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   とらら333 さん
こんにちは~!

みかんのあま~い匂いが、ここまで漂っていますよ。

果実の香りは、人を元気にするそうですね。 (2008.06.23 10:44:47)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
ゆきさん1122さん
>おはよう。いつもありがとう。1番手!!
>みかんの摘果経験ありますよ!!
>今週も宜しく。
-----
メッセージありがとうございます
経験あるんですか
ゆきさんさんはもしかしてみかん農家?

(2008.06.23 11:52:38)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
風竜胆さん
>ちょっと、もったいないような気がしますが、これで、おいしいみかんができるんでしょうね。
>今日も応援です。
-----
そのままでは豆粒のようなみかんになってしまいます
摘果してちょうどいい大きさのみかんにします
(2008.06.23 11:54:05)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
グランパ3255さん
>小さな硬い実が大きくなって甘くなるんですね
>収穫の秋が楽しみですね、私は食欲の秋が楽しみです。
-----
7月中旬になるとミカンに果汁が入ってレモン替わり
に使えます
みかんの収穫は10月中旬からです
(2008.06.23 11:56:39)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
酔いどれ仙人さん
>摘果作業ご苦労様です。
>簡単なような作業でも数が多いから大変ですね。
-----
ありがとうございます
大きい木を一人で摘果すると1時間もかかります
なかなか進んでいかないから嫌になります

小さい木は簡単です^^

(2008.06.23 12:00:10)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
とらら333さん
>こんにちは~!

>みかんのあま~い匂いが、ここまで漂っていますよ。

>果実の香りは、人を元気にするそうですね。
-----
こんにちは^^

みかんはまだ香りはないですよ
7月中旬になると果汁が入って酸っぱい香りがします
9月になると甘い香りに変化します
(2008.06.23 12:02:50)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   kansai556932 さん
何時も見ています、有難う。
毎日うっとうしいお天気です、農作物にはいいでしょうねお仕事ははかどらないのではないでしょうか。
こんな時期がかえっていいのでしょうか。 (2008.06.23 13:00:48)

Hi !   神風スズキ さん
Good afternoon.
久しぶりに晴天の爽やかな長崎です。
一週間のスタート!
今週も笑顔いっぱいガッツでいきます。
真心応援完了しました。
Thanks. (2008.06.23 13:04:33)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   ★にゃんらぶ★ さん
300~400個の摘果だと10分くらいで
作業が完了するんですね^^
でも1時間も摘果作業をするのは
大変ですねぇ><;

いつも応援本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ☆
(2008.06.23 13:45:22)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   でん(田) さん
こんにちは♪
いつもありがとうございます。
みかんもデコポンも小さい果実のときは
素人にはわかりませんね♪
デコポンの輪切りを見てると小さいときは
皮がほとんどなんだってよくわかりますね♪
応援3ポチ♪
(2008.06.23 14:45:21)

7月9日だったのですね~(^-^)   かずclover さん
そっかァ~まだ、1年経たれていないんですね!
それなのに70000なんてすごいです!^^
yasuさんが心を込められ 農業の事 一生懸命更新された成果ですね!
本当にyasuさんの淡々として落ち着いたお姿に頭が下がりますよ(^-^)
菖蒲もやはりパソコンではきれいですね~
枝豆もやっと国内産のが売り出されるようになって買っています!みかんも今は赤ちゃん!
こうして、細かい丁寧な作業が実を結ぶのですよね!^^ (2008.06.23 15:07:23)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   YellowButterfly さん
こんにちは(o^∇^o)ノ
いつもありがとうございます。

みかんって背の高い木になるものだとずっと思ってました。
花が咲く頃の畑へ行って、香りを嗅いでみたいです♪

本日も感謝の応援ポチ完了です♪
今週もヨロシクお願いしま~す(^ー^* ) (2008.06.23 15:12:49)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
kansai556932さん
>何時も見ています、有難う。
>毎日うっとうしいお天気です、農作物にはいいでしょうねお仕事ははかどらないのではないでしょうか。
>こんな時期がかえっていいのでしょうか。
-----
この頃雨ばかりなので農作業ができないです
作物は雨が多いと病気にかかりやすく生長も鈍いです

(2008.06.23 16:37:53)

Re:Hi !(06/23)   yasu41asy さん
神風スズキさん
>Good afternoon.
>久しぶりに晴天の爽やかな長崎です。
>一週間のスタート!
>今週も笑顔いっぱいガッツでいきます。
>真心応援完了しました。
>Thanks.
-----
こんにちは

長崎は天気ですか~
こちらは今日も雨、青空が見たいです
(2008.06.23 16:38:47)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
★にゃんらぶ★さん
>300~400個の摘果だと10分くらいで
>作業が完了するんですね^^
>でも1時間も摘果作業をするのは
>大変ですねぇ><;

>いつも応援本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
>ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ☆
-----
大きい木だと実を取っても、取っても仕事が進んでいきません
一本一時間は途中で嫌になります

(2008.06.23 16:41:30)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
でん(田)さん
>こんにちは♪
>いつもありがとうございます。
>みかんもデコポンも小さい果実のときは
>素人にはわかりませんね♪
>デコポンの輪切りを見てると小さいときは
>皮がほとんどなんだってよくわかりますね♪
>応援3ポチ♪
-----
小さいうちはどのみかんも似ています
梅雨明け頃になると実が大きくなってよく分かるようになります
デコもはっきりしてきますよ^^

(2008.06.23 16:44:06)

Re:7月9日だったのですね~(^-^)(06/23)   yasu41asy さん
かずcloverさん
>そっかァ~まだ、1年経たれていないんですね!
>それなのに70000なんてすごいです!^^
>yasuさんが心を込められ 農業の事 一生懸命更新された成果ですね!
>本当にyasuさんの淡々として落ち着いたお姿に頭が下がりますよ(^-^)
>菖蒲もやはりパソコンではきれいですね~
>枝豆もやっと国内産のが売り出されるようになって買っています!みかんも今は赤ちゃん!
>こうして、細かい丁寧な作業が実を結ぶのですよね!^^
-----
こんにちは

皆さんのおかげでブログを続けることができました
ありがとうございます

エダマメも冷凍物なら年中食べられるけど、輸入物
だから不安があります
国内産なら農薬の使用基準が守られているから安心です
ゆでたてのエダマメはおいしいですね
ビールのおつまみによく合います

(2008.06.23 16:50:42)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
YellowButterflyさん
>こんにちは(o^∇^o)ノ
>いつもありがとうございます。

>みかんって背の高い木になるものだとずっと思ってました。
>花が咲く頃の畑へ行って、香りを嗅いでみたいです♪

>本日も感謝の応援ポチ完了です♪
>今週もヨロシクお願いしま~す(^ー^* )
-----
みかんの木は平均で1.5~2Mぐらいです
あまり高いと作業しにくいです
みかんの花は5月始めに咲きます
甘いいい香りがしますよ~

ありがとうございました


(2008.06.23 16:54:01)

yasu41asy殿、ご機嫌よう(^^ 6.23   individual.investor さん
こんばんは、yasu41asy殿(^^

拙者のブログへのご訪問&コメント、ありがたき幸せm(_ _)m

ランクリ、ポチチチっとな(^^ 応援完了でござる(^^

拙者は今週も、日経225mini先物で、あまり強い先入観は持たずに、素直に相場をみて、大きなトレンドに従った売買をしていきたいでござる。

「トレンドに従うこと」:相場に対するは「楊柳(ようりゅう)の如(ごと)く」ありたし。

いつも応援かたじけないでござる。

お気に入りいただけたら、重ね重ね、繰り返し、まことにあつかましいお願いながら、「↓↓ランキング応援クリック↓↓、感謝しますm(_ _)m」の言葉の下にある人気ブログランキングの応援クリック(ランクリ、1日1回、4つのバナー「日経225mini先物」、「人気blogRanking」、「Kabukome」、「TREview」をポチチチチ!)をお願いするでござる。

お気に入りいただけたら、拙者のブログの右上に【お気に入りブログ登録】とござる。そこからご登録いただければ、天にも昇る気持ちでござる(^^

お礼の替わりといっては何ですが、「おす●め~」をクリックさせていただくでござる。よろしければ、拙者のも、ぜひm(_ _)m

また拙者のブログに、気軽に遊びにおいでくだされ。

by 「へっぽこ」トレーダーことindividual.investor

(2008.06.23 18:50:39)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   canguru さん
ミカン自身が実を落としても
さらに摘果作業大変ですね。

大事にいただかなくちゃ! (2008.06.23 20:13:24)

yasu41asyさん こんばんわぁ~(^○^)   幸06201126 さん
yasu41asyさん
こんばんわぁ~(^_-)-☆

みかんBaby・なんと可愛いんでしょう~♪
最終的に・・2個ぐらいにするんですか?
何だか勿体無い気がしますが・・
それも・・美味しく育ってもらう為に、仕方が無い事なんですね♪

デコポンも・・小さいながら・・皮がしっかりデコポンしてますね(笑)
断面も綺麗な模様ですね(^O^)/
みかんの香り♪イイですね(*^^)v

ランクリして帰ります(●^o^●)

また、遊びに来ます(^^♪
ブログ訪問ありがとうございます(^_-)-☆ (2008.06.23 20:47:49)

ミカン   dekotan1 さん
今から準備するのですね。
下準備が色々大変ですね。
だから立派な甘いミカンができるのですね。

応援ポチ (2008.06.23 22:18:59)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   monsan さん
こんばんわ
かなり遠くの方までミカンの木がありますね~、かなりの本数のようで!、我家にも1本だけあります。デコポンも有るんですか?、我家はデコポン3回程、植えて・枯れてを繰り返し、もう諦めました
なかなか定着してくれません、何か”コツ”でもあるんでしょうかね?。 (2008.06.23 23:01:53)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   あおぞら117 さん
デコポン、小さな時には皮が厚くて、食べるところが無いんですね~!
生長すると、中身と皮の面積が逆転、そして美味しくなるんですね~
おもしろい~♪

(2008.06.23 23:43:54)

こんばんは~ (=^-^=)☆   ぽあんかれ さん
こんなにたくさんの実が摘果されるとは、思いませんでした!びっくり!!(@_@;)
こうやって残されたミカンに美味しさがギュッと集約されるんですね~。
収穫の時期を楽しみに、応援ぽち!(*^^)v

小説へのコメント、今回もありがとうございました!
チャイムを鳴らした人物は・・・また次回、待っていてくださいね。
って、書きながら、次回っていつよ~(>_<)
(2008.06.24 01:15:56)

Re[2]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   ゆきさん1122 さん
yasu41asyさん
>ゆきさん1122さん
>>おはよう。いつもありがとう。1番手!!
>>みかんの摘果経験ありますよ!!
>>今週も宜しく。
>-----
>メッセージありがとうございます
>経験あるんですか
>ゆきさんさんはもしかしてみかん農家?
-----
おはよう。実は田舎はみかんとお米の兼業農家です。笑い。
またよろしく。(^@^) (2008.06.24 05:03:11)

Re:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   itchann さん
おはようございます。

デコポンの断面、へえ~と思いました。
はじめはこんなふうに皮が分厚いんですね。

摘果、本当にご苦労さまでした。ウチも柚子はやらないとダメかな?

では応援完了です。(^.^/)))~~~bye!!
(2008.06.24 05:29:16)

Re:ミカン(06/23)   yasu41asy さん
dekotan1さん
>今から準備するのですね。
>下準備が色々大変ですね。
>だから立派な甘いミカンができるのですね。

>応援ポチ
-----
早めに摘果すると木の負担が減って
毎年実るようになります

(2008.06.24 06:11:37)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
canguruさん
>ミカン自身が実を落としても
>さらに摘果作業大変ですね。

>大事にいただかなくちゃ!
-----
自然に落ちたと言ってもまだ実が多いです
あとは人の手で摘果してあげます

(2008.06.24 06:13:22)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
monsanさん
>こんばんわ
>かなり遠くの方までミカンの木がありますね~、かなりの本数のようで!、我家にも1本だけあります。デコポンも有るんですか?、我家はデコポン3回程、植えて・枯れてを繰り返し、もう諦めました
>なかなか定着してくれません、何か”コツ”でもあるんでしょうかね?。
-----
ミカンの移植時期は3月です、夏や冬場に植えると枯れることがあります
冬は雪がよく降りますか?
-5度になるとミカンは枯れてしまいます
植えたばかりは灌水をしましょう
(2008.06.24 06:17:56)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
itchannさん
>おはようございます。

>デコポンの断面、へえ~と思いました。
>はじめはこんなふうに皮が分厚いんですね。

>摘果、本当にご苦労さまでした。ウチも柚子はやらないとダメかな?

>では応援完了です。(^.^/)))~~~bye!!
-----
おはようございます

ユズがたくさん実っている場合摘果したほうがいいです
実が大きくなって来年も実ってくれます



(2008.06.24 06:22:34)

Re[1]:ミカンの摘果 ~みかんの断面ショー(06/23)   yasu41asy さん
あおぞら117さん
>デコポン、小さな時には皮が厚くて、食べるところが無いんですね~!
>生長すると、中身と皮の面積が逆転、そして美味しくなるんですね~
>おもしろい~♪
-----
みかんに果汁が入り始めるのは7月中旬頃
レモン替わりにも使えますよ~

(2008.06.24 06:25:37)


© Rakuten Group, Inc.