2856859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

どうせ一度しかない人生・・・

(34)

これは、もう趣味のクルマ!

(145)

愛車はSUBARUです!

(102)

クルマが趣味です

(85)

これはクルマという芸術品

(82)

乗ってみたいクルマ

(81)

これこそ、一度は乗ってみたいクルマ!

(73)

★★★★★★六連星(SUBARU)永遠なれ

(69)

SUBARU記事

(61)

モーターカーレース

(61)

そばにいて欲しいクルマ

(53)

お散歩

(53)

鎌倉のこと

(50)

欲しいクルマ

(50)

Greenエコロジーの視点で・・・

(48)

横濱あれこれ

(47)

MUSIC~音の神々

(46)

旅に出ました

(45)

お出かけ記

(45)

SUBARUって言えば・・・

(45)

横濱って言えば

(43)

湘南のこと

(43)

これはもう、クルマの王者といえる一台

(44)

たまには文化の香り漂う・・・

(42)

グルメ 横浜!

(42)

横浜を お散歩

(42)

ことクルマのこととなると・・・

(43)

時の過ぎ行くままに・・・

(39)

クルマに関するメディア・ウォッチング

(39)

これは、おススメです・・・

(39)

お酒の話は、謹んで・・・

(38)

季節を感じるとき

(38)

クルマのお話

(35)

徒然なるままに・・・

(33)

感想、男の吐息です

(32)

クルマ選びは!

(32)

ヨコハマの片隅で

(32)

独り言

(30)

あっしのオピニオン

(28)

こうして、日々が過ぎていく

(28)

横浜街角ウォッチング

(28)

やっぱ! 横濱じゃん

(27)

あっし自身のこと

(24)

横濱!バンザイ

(23)

スポーツ系のニュースは こちら!

(23)

見た映画・テレビ番組

(23)

ヒトとクルマ

(21)

期待の新車デビュー!

(20)

これこそクルマの中のクルマ!

(18)

my hometown横濱

(14)

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

プロフィール

マッシィー

マッシィー

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエースG@ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
ジャガラー@ マツダが新型「ロードスター」を公開(記事)(09/12) なかなか良い感じですね☺ はやく見たいで…
ジャガラー@ 【デトロイトモーターショー14】スバル WRX STI 新型、デビューが確定(記事)(01/05) 明けましておめでとうございます。 相変…
JAZZY86GT@ ブログ立ち上げのご報告 いよいよこのあっしも「俺だけの日記」を…
86GT@ 俺のハチロク論 人生の宝ものについて考える編 いよいよ今日から12月。午後の陽射しのあ…

お気に入りブログ

横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
殿上人日記 夢穂さん
King of Lazy Swimme… KLSwimmersさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
横浜泥酔 mouda0915さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
石原ママのホームペ… B4さん

フリーページ

カレンダー

サイド自由欄

本当にご愛顧いただき、ありがとうございます。とりわけ、毎日見ていただいている方には、格別の感謝を申し上げます。貴方方の存在が、あっしのやる気を支えています。これからも、よろしくお願い申し上げます。
「あっしだけの日記」は、「自分探し」を綴る日記です。あっしは何処から来て、何処へ行こうとしているのか。この日記には、一つひとつテーマがあります。引用文を含めて、全てあっし中心に構成しています。あしからず、ご承知おきください…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月30日
XML

英BENTLEYのコンチネンタルGTスピードです。もう、クルマの存在自体に敬意を表したい、そんな一台です。レポートはCar Watchからです。  

最高速330km/hというベントレーの市販車史上、最高のパフォーマンスを引っ提げてパリ オートサロンにてワールドプレミアを飾ったベントレー「コンチネンタル GT スピード」。このモデルはもはやニッチではなく、先代ではコンチネンタル GTとのセールスの割合は、ほぼ1:1か、あるいは年次によってはそれ以上に達していたという。つまりベントレーにとっては、追加モデルの1つなどというものではなく、これまた非常に大事なモデルなのである。そんな新型GTスピードのプレス向け国際試乗会は、ドイツ ミュンヘン空港を起点に、オーストリア国境付近のリゾートであるベルヒテスガーデンまでの往復というルートで開催された。ここでは、そこで得た印象について報告したい。 垂涎のパフォーマンスを可能にしたパワーユニットは、お馴染みの6リッターW型12気筒ツインターボである。コンチネンタル GTでは最高出力423kW(575PS)/6000rpm、最大トルク700Nm/1700rpmのスペックは、マネージメントシステムの変更により、最高出力460kW(625PS)/6000rpm、最大トルク800Nm/1700rpmにまで、まさに大幅に向上している。また、トランスミッションには新たにZF製の8速ATが組み合わされた。なお、この8速ATは同時にコンチネンタル GT/GTCにも採用されることとなったから、つまりV型8気筒を含むシリーズ全車が8速AT化されたことになる。単にコンピュータープログラムを変更すればパワーが出る、というものではない。GTスピードは外気温40度の過酷な環境下でも330km/hを達成できるよう、冷却システムの効率化も図られている。こうして最高速は、従来のコンチネンタル スーパースポーツの329km/hを更新する330km/hを実現し、0-100km/h加速も4.2秒をマークする一方で、目を見張るのはCO2排出量を12%低減していることだ。これには8速AT、そして減速エネルギー回生システムの搭載も貢献しているのだろう。燃費は14.5L/100km(約6.9km/L)である。これだけの動力性能を獲得していながら、見た目の変化は最小限でしかない。外装で分かるのはダークティントで塗装されたラジエーターグリルとバンパーグリル、外形は同様ながら、内部がスパイラル加工されたエギゾーストパイプ、コンチネンタルGTでもオプションで用意されるテールランプのクロームベゼルに、大幅な剛性アップと軽量化を実現した新デザインの21インチホイールといった程度。フロントフェンダーの“W12”バッヂは、コンチネンタルGT/GTCにも装着される。 外装が控えめなのは、このGTスピードが世間にひけらかすためではなく、オーナーが自らの深い充足感のために乗るクルマだということを示していると言えるだろう。 実際、ドアを開ければ「speed」の文字が刻まれたスカッフプレート、そしてベントレーのファンならお馴染みの、ダイヤモンドキルト仕上げとしたパンチングレザーをシートやドアトリム等々にふんだんに使った特別仕立てのインテリアが手厚く迎えてくれるという具合である。そんな内装を彩るベニアには、やはりお馴染みのエンジンスピン模様のダークティントアルミやカーボンといった新たな選択肢も加わった。いずれも選択したならば、インテリアをさらにスポーティに演出できるはずだ。 最高速330km/hを実現するために、シャシーには細部まで改良が施されている。車高は10mm下げられ、エアスプリング、アンチロールバー、ブッシュ類もよりハードに。アライメントも前輪のキャンバー角が15%プラスされている。21インチのタイヤは、専用設計のピレリP-ZEROで、これはテストでは350km/hまで耐えられることが確認されているという。外側から見た限りでは変化は最小限だが、実は床下に於いても、フロントバンパー直後から燃料タンクに至るまでフラット化するなど整流を見直すことで、ドラッグを先代GTスピードより7.5%減らす一方、コンチネンタルGTに較べるとダウンフォースを8%高めている。また、性能には直接関係はないが、速度が高まるにつれて二次曲線的に増えていく騒音、振動に対処するべく、ドアやウインドーまわりのシーリング、ホイールハウス内の遮音なども再度見直されており、これによって最高速で走行している状況下でも、室内は平穏に保たれるとベントレーは説明している。 快適性もそうだが、動力性能を大幅に向上させている一方で、ドライバビリティにはまったく犠牲とされている部分は無い。ゆっくり流すような速度域でも、低回転域から豊かな、なんて言葉では足りないぐらい分厚いトルクが涌き出すエンジン特性を8速ATが巧みに引き出し、エンジン回転数をせいぜい1500rpm辺りまでしか使うことなく、スルスルと速度を高めていく。強いて言えば、望みよりほんのわずかに加速が先行する感が無くはないが、いかにも過給圧が高いエンジンらしいフィーリングには、早くアクセルを床まで踏み込んでみたいという欲求に駆られるが、決して鬱陶しく感じるようなことはない。乗り心地は、ほんのわずかに硬めという印象だ。もちろん、がさつなところなどは一切無く、むしろスポーティさを求める人にとっては、このぐらいがちょうどよいと感じるのではないだろうか。筆者も、もちろんソッチの口である。 アウトバーンに入り、前が開けたところでいよいよ右足に力を込めると、巡航時にはおとなしかった排気音が俄然野太いものへと変わり、同時に爆発的なまでのパワーとトルクが炸裂。窓の外の景色が急激に後方へと追いやられていく。100km/hまでの加速と、そこから200km/hまでの勢いがほとんど変わらなく感じられるのには圧倒されるばかり。いや、それどころか250km/hを超えてもグイグイと速度が高まっていくのだ。結局、270km/hあたりまでしか試すことはできなかったが、その時もGTスピードは相当な勢いでの加速の真っ最中だった。 こうした超高速域を、時に速度計に目をやりつつ余裕で堪能できるのも、高いシャシー性能のおかげである。特に220km/hを超えたあたりからの、路面への吸い付きが一段増したかのような安定感は絶品。時折、雨もちらついたアウトバーンだったが、不安を感じる場面など、ついぞ無かったほどだ。しかも、この優れた高速安定性を、軽快な身のこなしと両立させているのだから嬉しくなる。適度な重さを伝えるステアリングフィールはダイレクト感に富み、しかもフットワークはコンチネンタルGTより明確にニュートラルステア方向に躾けられているから、ワインディングロードでも最高に気持ちのよいハンドリングを楽しめた。8速ATは、ここでも爽快な走りに貢献している。そもそも広いエンジンのトルクバンドをますます有効に使えるほか、Sレンジもしくはシーケンシャルゲート/ステアリングシフトパドルを使ったマニュアルシフトモードでは、スロットルレスポンスがよりシャープになり、変速も更に素早く行なわれる。また、エギゾーストサウンドまで変化して、気分を昂揚させてくれるのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月01日 22時42分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[これはもう、クルマの王者といえる一台] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X