497202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京阪の四季 旅行 寺院 鉄道 を写真で紹介

京阪の四季 旅行 寺院 鉄道 を写真で紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.06
XML
カテゴリ:晩ご飯・生活

今日は雨が15:30過ぎから降り始め、16:30前後からすごいことになった。後でレーダーの画像を見ると150kmぐらいの雨帯の中に特に数キロの直径赤い丸が集中していたのが分かった。こんなのがゲリラ豪雨なのだろう。

1時間に70mm~80mm以上豪雨になったようだ。1時停電にもなったし、横殴りの大粒の雨が強くなったり弱くなったり、まだ、夕方というのにほとんど真っ暗になり、雷は1分に何回も光り、音がすると言った状態だった。雷は落ちて感電するかもしれないし、停電もする。どこに落ちるか分からないのでけっこう恐い。頻繁に光るともういいと言う気になる。

少し小降りになったところで道路に出を見ると、落雷の影響か、信号が消えていたり、ゴミが流れた跡があったり、鉄道が一部止まる、車も渋滞で進めないなど影響が出ていた。

幅2mくらいの溝のような川が増水して、後30cmくらいであふれそうだった。これはあふれなくて済んだのかと思った。冠水したところも出た様子だった。

18:00過ぎには小降りになって行き、21:00ころには、北大阪、東部大阪の大雨洪水警報が解除された。天気予報では2・3日大気の不安定な状態が続くらしい。夕立の少し酷いのにも思えるが前線が日本列島の上に停滞しているという。

今までこんな雨は初めてだが、異常気象でこんな天気にまた遭遇するかもしれない。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.06 21:21:14
コメント(0) | コメントを書く
[晩ご飯・生活] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

年度更新が本格化し… New! SRきんさん

褒めたい New! 一歩進塾長さん

ついにヨーロッパも… 自費出版のリブパブリ2010さん

◎本日06/16の 西日… ken suetsuguさん

次は201系の番・・・ 国鉄クモハ73さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

宇宙の叡智と繋がる… ジェレミエールさん
FPのひとり言 M&A… 令和バブルさん

コメント新着

yoshighon07@ Re:DREAM TRAIN(04/08) 記事の下のURL で中井精也先生の一日一鉄…
マハーカーラ@ Re:室生口大野(12/31) おめでとうございます。 10数分で、こん…

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.