291876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦うウサギたち

戦うウサギたち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デニス89

デニス89

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ogura@ Re:東部戦線・ドイツ軍対ロシア軍(独ソ戦)(03/09) 懐かしきVILLAGE1…。 復活してほしいです…
日本人@ Re:月サバ2(戦闘編)(07/26) お願いですからあなた方のようなキチガい…
わかりません@ 男なら べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
俺だ@ 本番OK レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ☆…
ヤーノン@ Re:大月 アジト バーンズ氏…左側で様子を見てる気配! ド…

フリーページ

ニューストピックス

2009年11月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

星 平成21年10月17日土曜の午後から9月にオープンしたばかりの
 インドアフィールド・Uキューブでゲームを開始した。
 今回は我々は始めてのフィールドとなる場所で未知の世界にでも入ってた様な感じだ。
 土曜と言う事もあり仕事でこられない仲間もいて参加者は少ない。
 しかし、これが後でこのフィールドでは好都合の人数となったのだ。
01.JPG
うっしっし Uキューブの外景。駅の近くで、もう隣が電車の線路である。
 周りは畑と住宅地と静かな場所だ。
 元々はスイミングセンターの建物を利用して作られた。

02.JPG
 びっくり 中に入ってびっくり。コンビにと勘違いするような飲食の品々。
 飲み物、軽食は十分にある。また、緊急時のエアガンパーツも取り揃えている。
 受付は広く、明るい。基がスイミングセンターなので全てが整っている。

03.JPG
目 中のフィールドもびっくり。狭い場所にアジアンチックな建物が
 ところ狭し、と並べてある。隠れる場所はたくさんあるが接近戦になるつくりで、長物
 は使用しずらい。ハンドガンオンリーが丁度いい。

04.JPG
雫 此方もすごい。よく出来ている。建物との間には観葉植物などが
 植えられている。全体的に暗いのでライトが必需品。

05.JPG
犬 ここはプールがあった場所のため長さ約30メートル。幅約15m。
 位の場所プールの水が入っている場所はこの下に当たる。上下分割で戦う設定だ。
06.JPG
 今回忙しい中デニスの掛け声で集まってくれた参加者たち。ここが2回目の参加者もいる。

07.JPG
わからん デニスを倒すべく仕事の合間をぬって来て頂いた、ビックアウトの
 オーナー。
 オーナー「ウヒッヒッヒッ!今日もデニスを倒すぞ!ココの所連戦、連勝ダゼッ!」

08.JPG
OK 久々の参加。もののけ姉さん。お茶目です。
 もののけ姉さん「私はお酒があればどこでもいくのよ!ホッホツホッホツ」

09.JPG
 ゲーム開始。スタートして数分して無害の煙幕を焚く。密室なのでもうすごい。
 数メートル先の前が見えない。
 頭ぶつける。足がつまずく。敵が見えない、
 索敵をするヨッパの長さん。

011.JPG
!! 今回のゲームのためにWW2ドイツ将校服を揃えたTDF隊長。
 同じ意志を持つ川崎の英兵(ドイツ)くん。
 TDF隊長「諸君。我ドイツは永遠に不滅である。ハイル!○×△ーッ!」

013.JPG
 狙いを付けるECOOS隊員。

014.JPG
 攻撃を仕掛ける中野のヒットマン。

016.JPG

パンチ 最後に我デニス。ブラック服で意外と暗闇に溶け込む。
 このフィールドは狭いのでハンドガン戦が丁度いい。
また、接近戦のため子供用のコッキングでも楽しめる。
次回は新しいゲーム内容で企画を立てる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月23日 23時11分54秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.