1424234 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

50代の転換期

50代の転換期

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yosshhy

yosshhy

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 yosshhy@ Re[1]:「双京構想」は正しいか(06/12) 6年前の記事にコメントして頂き、誠にあ…
 名無し@ Re:「双京構想」は正しいか(06/12) 「なんとか京」だけでいえば奈良は200年ほ…
 yosshhy@ Re[1]:パラリンピックは五輪ではなかった(07/24) ともいのりみさんへ この文章を書いたの…
 ともいのりみ@ Re:パラリンピックは五輪ではなかった(07/24) パラリンピックはオリンピックの認定する…
 背番号のないエース0829@ PCR検査 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…

Freepage List

Headline News

2018年04月13日
XML
カテゴリ:経済
人間が本気で物事を考えると、ときには信じられないような発明ができる。
今日はそんなニュースを目にした。

<レーザーでサビがたちまち消える――インフラ老朽化を救う静岡発の新技術>

何とも素晴らしい発明である。

◆開発を担った豊澤一晃さん(42)は、
◆塗装業を営む従業員17人の中小企業の2代目社長として、
◆主に工場の屋根の塗装などを請け負っていた。

◆ある日、研究を終えた夕食中に、豊澤さんはとつぜんアイデアを思いつく。
◆塗装業で使うグラインダーのように、レーザーを高速で回転させ円を作って動かせば、
◆ムラなく広範囲を対象とできるのではないかと考えたのだ。

◆さらにこの方法は、レーザーが1点にとどまらず常に移動しているため、
◆レーザーによりサビの部分の温度が上がる時間が一瞬で済み、
◆その下にある金属そのものを傷つけずに済むという利点もあった。
◆こうして、世界で初めてレーザーで酷いサビにも対応できる技術が実現した。

私などが駄文を並べるより、ただこの事実を引用した方が遥かに迫力がある。
この特許は、豊澤氏と会社に何億、何十億という富をもたらすだろう。
そして社員の懐も潤うことだろう。

もちろん羨ましいことこの上なしだが、今回はむしろ、日本人を誇らしく感じた。
これが日本の技術力であり、これが中小企業の力なのだ。
「下町ロケット」を地で行くような発明が、日本の中小企業に本当にできるのである。

具体的な形にならないソフトやサービスが生み出す利益が蔓延し、
IT関連企業が世界中を闊歩する今、原始的でわかりやすい技術革新が世界を揺るがす。
壮年層、老年層にとって、これほど痛快なことがあるだろうか(笑)。

今日は面白くないことがあって少し沈んでいたのだが、
このニュースを見て大きくテンションが上がってしまった。
この後の酒も、いつになく美味いに違いない(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月13日 23時42分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.