671715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知なるものがある限り・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yotarizm-lj

yotarizm-lj

カレンダー

お気に入りブログ

愚人(おろかびと)… matthew0712さん
姪太郎日記~ネコの… ふる&姪太郎さん
ルアー シーバス - U… ちびねこたんさん
オレ・トラ ~ブラ… oretoraさん
管釣り楽ちん日記 ろい5264さん

コメント新着

yotarizm-lj@ Re:去るものは追わず(06/02) 日之出屋さん 一通り手持ちのネタを投げ…
日之出屋@ 去るものは追わず 日之出屋です (^^) 自分のパターン…
yotarizm-lj@ Re[1]:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) izumiさん> 1月MAVに行った時はMIUやドー…
izumi@ Re:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) MIU2.2gやドーナ2gで釣れたのは羨ましいで…
yotarizm-lj@ Re[1]:23月下美人LT2000S(01/08) izumiさん> 店頭で比べた限りの話ですが…

フリーページ

ニューストピックス

2013.09.09
XML
カテゴリ:Fishing
すっかりジョイクロ148とスクリューベイト110に対して信頼が持てるようになったのですが、そうなると快適に扱うためのタックルが欲しくなるのが人情というもの。


2013.8.31のエントリで使った写真の奥のリール、釣行前に購入したダイワの新作「ブレイゾン」だったりします。

最初は225さんが割と高く評価していたLEW'Sのスピードスプールを狙っていたのですが、店頭でいじってみたら値段のわりによさげだったのでつい…
ジョイクロ148とスクリューベイト110しかキャストしていないので、正しい評価かどうか自信はありませんが、重めのルアーをキャストする分には良いリールでした。


で、問題はロッド。
ワタシが通うフィールドに割と近い環境で釣りをされているFVDさんにいろいろと相談に乗っていただいていますが、そこで勧めていただいたのが「フェンウィック・シルバーホーク 7M」!!

カベラズで絶賛セール中なのですが、残念ながらワタシの車は所謂小型ファミリーカーなので7フィートのロッドは積み下ろしに支障があるため、泣く泣く断念号泣

できれば6フィート6インチ。
最長でも6フィート8インチまでが限界という状況。


そんな状況を見かねて、FVDさんも持てる知識を総動員してアドバイスを下さるのですが…なかなか自分の中で結論を出すことが出来ない!
本当に申し訳ないです。


FVDさんのアドバイスで目から鱗だったのが、「流水の中で扱うのならグラスもアリ!」


世間で推奨されているタックルは所謂ジグ・ワームロッドに近いものが多いように思うのですが、流水の中ではどうしてもマキモノ的な側面も出てくる。
そうなるとグラスという選択肢も出てくるというアドバイスは、激流宇治川で釣りをされる機会が多いFVDさんならでは…

という訳で、
〇BPS クランキンスティック66M~66MH
〇リッククランの青い竿66or68
〇セントクロイ プレミア66MH
〇セントクロイ MojoBass 66MH
〇ファルコン CC-5-168S-T7
という一貫性のなさすぎる選択肢で悩んでおります。

そうこうしているうちに管理釣り場の鱒に移行しちゃっている可能性が(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.09 23:57:56
コメント(2) | コメントを書く
[Fishing] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.