670958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知なるものがある限り・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yotarizm-lj

yotarizm-lj

カレンダー

お気に入りブログ

愚人(おろかびと)… matthew0712さん
姪太郎日記~ネコの… ふる&姪太郎さん
ルアー シーバス - U… ちびねこたんさん
オレ・トラ ~ブラ… oretoraさん
管釣り楽ちん日記 ろい5264さん

コメント新着

yotarizm-lj@ Re:去るものは追わず(06/02) 日之出屋さん 一通り手持ちのネタを投げ…
日之出屋@ 去るものは追わず 日之出屋です (^^) 自分のパターン…
yotarizm-lj@ Re[1]:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) izumiさん> 1月MAVに行った時はMIUやドー…
izumi@ Re:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) MIU2.2gやドーナ2gで釣れたのは羨ましいで…
yotarizm-lj@ Re[1]:23月下美人LT2000S(01/08) izumiさん> 店頭で比べた限りの話ですが…

フリーページ

ニューストピックス

2016.12.18
XML
カテゴリ:トラウト
通勤電車の中での暇つぶしのため、こんな本を買ってみました。


口下手な人は知らない話し方の極意 [ 野村亮太 ]

前半部分、プレゼンをする時に「安定した立ち方」が重要、といったくだりが出てきます。
そのなかで「足の親指のあたりに重心を置いて立つ」ことの大切さがさらっと出てくるのですが、ワタシはかかとに重心を置きがち。
どうも体が安定しないのはそんなところに原因があったのか!
管釣りでも体が安定しないから巻きが安定しないのでは、、、、?



という訳で元田養鱒場でテスト釣行です。

本に書いてある通りの立ち方をしてみると、確かに体が安定する。
そのおかげでスタート直後に2匹をキャッチ。
最近はスタート直後に釣れないことが多かったことが多かったので、珍しい展開。
とはいえ、体に染みついた癖が一朝一夕に抜けるわけでもなく、安定と不安定を行ったり来たり。
つまりは不安定な体制で釣りを続けていたわけで、そんなこんなであっという間に失速である。

とはいえ、プレッソAGS54XUL-Sに大いに助けられ、適度にハリがありつつも魚を弾くことなく口に針を残し、ジョイント部まで荷重が掛かった瞬間に竿がオートマチックに仕事をしてフッキングするので、本当に楽々。



シンクロナイザーロックオンも使ってみたけれど、この日の魚の動きにはマッチしなかったようでダメでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.18 22:26:17
コメント(2) | コメントを書く
[トラウト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.