670970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知なるものがある限り・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yotarizm-lj

yotarizm-lj

カレンダー

お気に入りブログ

愚人(おろかびと)… matthew0712さん
姪太郎日記~ネコの… ふる&姪太郎さん
ルアー シーバス - U… ちびねこたんさん
オレ・トラ ~ブラ… oretoraさん
管釣り楽ちん日記 ろい5264さん

コメント新着

yotarizm-lj@ Re:去るものは追わず(06/02) 日之出屋さん 一通り手持ちのネタを投げ…
日之出屋@ 去るものは追わず 日之出屋です (^^) 自分のパターン…
yotarizm-lj@ Re[1]:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) izumiさん> 1月MAVに行った時はMIUやドー…
izumi@ Re:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) MIU2.2gやドーナ2gで釣れたのは羨ましいで…
yotarizm-lj@ Re[1]:23月下美人LT2000S(01/08) izumiさん> 店頭で比べた限りの話ですが…

フリーページ

ニューストピックス

2023.04.23
XML
カテゴリ:トラウト
今シーズンは大崎つりぼり・フックあたりに行こうと思ったのですが、思っただけで終わりました。
​またもや安定の元田養鱒場オンリーです。

今季は色々変えたタックルを元に戻しました。
まず、大きな変化と言えばメインロッド。
プレッソST-60XULからプロショップオオツカの”BLUES"に戻しました。
プレッソだとうまくサクラを乗せられずに場と自分の心を荒らすことが多く、元に戻したという次第。
ニジマスだと問題ないんですがねぇ。

ラインも低伸度ナイロンからシルバースレッドトラウトクリアー1本に戻して、口に針が残る時間をできるだけ長くする方向にしてから、少しだけ迷いが減りました。
即アワセができるほど視力と運動神経がよくないワタシは、ロッドとラインに頼る方向性の方がいいみたい。

そして昨シーズンとの最大の差が「ルアーを買った」こと。
ヴァルケインのハイバーストが手詰まりになった時のためにシャイラとシャノンを購入してみたところ、これまでより少しシステマチックにルアーローテーションができるようになったのは大きいかな。
シャノンとシャイラはオリカラ地獄に踊った挙げ句自滅しないよう、オレ金・青銀のような昔からラパラにあるようなクラッシックカラーだけ買いましたが、それが奏功してあまり迷わなくなりました。
そしてつくづく感じたのは「釣りの楽しみの大半は釣り具を買うこと」。
釣り具を買ったら、釣りが楽しくなってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.23 20:29:12
コメント(4) | コメントを書く
[トラウト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.