821183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠学日記

悠学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

岩本 悠

岩本 悠

Category

カテゴリ未分類

(428)

(23)

(134)

(106)

Comments

岩本悠@ Re:ウェルビーイングと教育 --------------------- 持続可能な幸せを…
坂東太郎9422@ 久高島 「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
明石智義@ Re:プロフィール(01/10) こんにちは!! お久しぶりです。
ミセスpositiveかおり@ 共感動 放課後児童保育に関わり15年、様々な体験…
Hasegawa Erika@ Re:地域みらい留学(04/27) お久しぶりです。 大学時代、流学日記の販…
2004.01.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
しばし息抜きのメールを打ちながら想う。

 なんでこんなに勉強(卒論)って楽しいんだろ

自分が好きなことを研究して
新しいことを知ること
興味があることを探究して
新たに発見すること、気づくこと
頭を存分に使って
新たなものを創造すること
理屈をこねること
もっともらしく書いてみて、自分もその理屈に唸ること

どれも楽しくないわけが無い。
でももっと何かが在る。
それが「価値」とか「意味」だと想った。

俺がやっていることは
人がより自由に生きることに貢献する「意味」の在ること、
やる「価値」が在ることだと
信じきっている自分。

自分のやっていること
存在していることに
勝手に自分で意味づけして
勝手に価値を創造してる自分。

う~、この意味と価値の創造力こそ
俺が勝手にハッピーになれる力の源泉かも。

この意味や価値を変化自在に創りだせる力はどこから来るんだろう。
あ~また探究のテーマが一つ増えた。
幸せモノ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.20 00:35:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.