3489020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:春ジャガの収穫(06/14) New! のじさんさんへ こんにちは。 インカのめ…
のじさん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) New! youkouさん、おはようございます。 長崎こ…
youkou888@ Re[1]:春ジャガの収穫(06/14) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) New! youkou さん、おはようございますw ジャ…
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) きくちゃんさんへ おはようございます。 …

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2023.10.22
XML


鍋・ケンチン・漬物・みそ汁の具・・・オールマイティーの白菜の収穫を待ち焦がれているが・・。ww
今の状況では、一番元気なので来月第二週に収穫出来ればいいかな。

マルチの真ん中にはナメクジ対策でナメトールを撒いている。
そして今日は5回目くらいになると思うが、光合成細菌をじょうろで灌水した。

■一番元気な株


■例年に比べると株の揃いはいいようだ。光合成細菌の影響?・・そこまでの効果はないと思うけど。


■90日白菜も成長モード入り。こちらにも光合成細菌を散布。


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.22 19:11:51
コメント(2) | コメントを書く
[白菜・キャベツ・芽キャベツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:60日白菜は来月初めに収穫できる?(10/22)   きくちゃん さん
youkou さん、今晩はw
白菜、これくらい巻き始めていたら、収穫も間近ですねw
とかいっても、私は白菜を作ったことが無い…w へへ…w
白菜を1つ買っても、食べ切るのにかなりの時間がかかるので…w
(漬物は作れない…w)←子供のころは好きだったんだけど…w
白菜を作っている知り合いが、何個かくれるので、それで賄ってます…w
(2023.10.23 18:05:22)

Re[1]:60日白菜は来月初めに収穫できる?(10/22)   youkou888 さん
きくちゃんさんへ

おはようございます。
確かに、あれで自家消費は半分無いです。
ただ鍋の季節、白菜がないと寂しいです・・www

浅漬け等は妻が作るけど、私も漬物作るんですよ。
葉っぱを刻んで、乳酸菌入り浅漬け & ゆず漬けの素を入れるだけ。
翌日には食べられるし、結構おいしいんですよ・・ww (2023.10.24 08:55:00)


© Rakuten Group, Inc.