228048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yuaのティールーム♪

yuaのティールーム♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yua2015

yua2015

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

リンク
yua2015のROOM↓


レビ友専用B「変デブ」↓

コメント新着

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

白トリュフバター使… New! ∂ネコの手∂さん

おとくBOX 500円 New! Yotuba*さん

目指せ58Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

メディアの影響? New! えみちん153さん

スチームベジ 2種 ◆… hamutanさん

tシャツ メンズ 速乾… やまとの母さん

21/52週 男塾… はたらくおっさんさん

やっぱりステーキ行… まさくん★昭和50年代さん

れん乳氷(楽天市場)… あっぷるキティさん

ありがとうございます panch2074さん

2024.05.05
XML
カテゴリ:日記


うちの障子は普通の障子の上約半分で3枚半あります。
私は洋風派なのですが、亡き両親が住んでいた部屋なので障子がありますしょんぼり
本当は引っ越す前にリフォームして障子を無くしたかったけど
前の分譲マンションが即売れたのでリフォームする期間が1ヶ月しかなくてできませんでした。
カーテンレールもあるのですが、サイズがオーダーになり高いので
自分でUVカットのプラスチック障子に貼り替えることにしました。
障子の貼り替え初挑戦です!
甥っ子のベビー1歳が来るたびに障子をはずして下の小物置き場を隠すので
着脱のたびにうっかり指で穴を開けてしまい穴だらけです( ´ㅁ`; )
最初は障子補修シート(桜型のシール)を買おうか悩んだのですが
UVカットがほしかったのでがんばって貼り替えることにしました。

1枚分でうちの障子の2枚に相当するので2枚セットで足ります。



4/11に届いたのですが、一人暮らしのためなかなかやる気が起きなくて
1週間後くらいにやっと取りかかりました( ´•ᴗ•ก )💦

まずは窓にUVカット目隠しシートを張ってあり外から見えない2枚を剥がします。
びりびりに破いたらはがす作業がすごい大変なことになりました。
なかなかきれいに剥がれなくて板がサキイカみたく剥がれてきました!ほえー
そういえば、剥がすのが大変でしたというレビューがあったな~。。。
うちの障子はおそらく両親がリフォームした16年前から貼り替えてないだろうから。

​​​障子の剥がし方をぐぐって調べたら
用意するもの:スポンジ、雑巾、ヘラ(ない場合は割り箸)
1. 水を含んだスポンジで桟を濡らす。
2. 5分程置いて一気に剥がす。
3. 剥がしきれなかった糊をヘラや湿らせた雑巾で剥がす。

水で濡らすのか!!
だがしか~し
濡らしても古いせいかサキイカみたく剥がれてきてなかなか糊が取れない!
何度も濡らしたスポンジと濡らした雑巾でごしごし。
糊が強力すぎる!
1枚に約1時間かかりました!くたくた~ほえー

それからやる気が起きず2週間ほど放置。
4月なのに夏日になると目隠しシートから洩れてくる日差しがまぶしい!
いいかげん奮起して貼るぞ~!

説明書きを読んだら、古いせいかまずセロテープが全くつかない!
くるくる丸まってきてやりづらいし~
あちこちに折りジワが付いてしまいましたショック
え?事前準備?逆巻きにしてくださいだと~!​​​
どーりでくるくる丸まってきてやりづらいと思った!泣き笑い
逆巻きにして2日放置。。。w

ダイソーにカッターマットとステンレス定規を買いに行きました。
ダイソーアプリで在庫チェックして行ったのに
ステンレス定規は届いたばかりで開封作業に数日かかるとのこと怒ってる
しかたなくステンレス内蔵アクリル定規を買ってきました。
カットしづらい~ すべって動くしステンレス部分少なすぎ!
説明書き通りプラスチック障子紙を大きめにカットしましたε- ( ̄、 ̄A) フゥー

1枚目貼ります!
説明書き通り両面テープを縦⇒横に貼り、全部剥がして一気に貼ってみました。
Σ(゚д゚;) なんか斜めにずれてきてる!

たわんでゆがんだのでやり直そうとしたら両面テープごと剥がれてきて
両面テープが障子紙から剥がれず大失敗してしまいました!!ショック
レビューには多少の貼り直しはできるとあったけど、うちの障子は古いせいか無理でした。
また大きめにカットだと後から余った部分をカットするのが上手くできず
破けてしまったりして失敗しました。

失敗したときのためにテープが付いていないところ&破けてないところをカットして残しました。
1段づつなら使えます。

再度両面テープを貼り直し、今度は全部剥がさずに1段ごとに剥がしながら貼っていきました。
試しに失敗して残した1段サイズを貼ってみました。
1枚一気に貼るより1段づつのほうがいいかも?
1段づつだと両面テープが足りなくなるかな・・・
結果1段づつよりも3段~6段貼りのほうが上手くできました。

2枚目は大きめカットでなくサイズぴったりにカットしました。
慣れてきたので一気に全面で貼りましたが、斜めにゆがんでしまい
障子紙がテープに足りなくてテープ部分が半分くらい残ってしまったせいか
上下がたわんでしまいましたショック
障子紙を拭き掃除したら剥がれそう~泣き笑い
最後に障子紙が余ったら上下1段貼り直そうかな。。。



細かい折りジワがいっぱいショック 折れ目が付かないように要注意です!


3枚目と4枚目(幅約半分)はスポンジで水で濡らしてから一気に剥がしたので楽でした。
約30分くらいで剥がし作業完了!
乾くまで数時間放置。

貼る作業も慣れてきたのでまあまあ上手くできるようになりましたが、
1枚目の大失敗のせいで3枚目の途中から付属の両面テープが足りなくなってしまいました。

後少しなので100均で買った幅15mmの両面テープを幅約6mmにカットして使いましたが、
カットするのがすごい大変でした。
付属の両面テープは5mmですが、それだとうちの桟には細かったので約6mmにカットしましたが
ハサミがべたべたになってしまい大変でした。
終わってから、べたべたのハサミの取り方を調べて
日焼け止め(UVカット乳液)でべたべたを取りました。

全体的に折りジワやゆがみができてしまいましたが、控えめな桜模様できれいです。
何よりUVカットできるのがうれしいです音符



完成!


1枚目:一番上の段 横の折りジワがひどい。
2枚目:一番上の段と一番下の段 テープ部分に紙が不足
3枚目:一番上の段 たわみ
4枚目:一番上の段 たわみ

1段x3枚分余ったので後日ゆがんだところをやり直すつもりです。
5枚あったら良かったのに足りないわ~しょんぼり


慣れたら簡単だけど、慣れるまでが業者に頼めば良かったと後悔するくらい超大変でした。
すぐ腰が痛くなるので休み休み作業しましたが
めっちゃ疲れた~~~~!!! (ノ××)ノ~☆ ...(o_ _)o)) バタッ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 09:30:10
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プラスチック障子紙に貼り直しました!(05/05)   ∂ネコの手∂ さん
頑張りましたね~

お疲れ様です♪

家は和室ないので障子もないよ~
本当は和室あったのに畳の部屋いらないからって全部洋室にしちゃったのだ(笑)

何回かやれば慣れるのかな? (2024.05.05 16:41:07)


© Rakuten Group, Inc.