嘔吐した。今日は無理。
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★朝から嘔吐した。土日の過ごし方に問題があり、自分を責めすぎて胃が痛くなったと思ったら嘔吐しました。土日で何かできたかというとなにもできておらず、ただただ寝ていただけ。いつもの土日では?と思うけれど、今週こそはと意気込んでいた。それがいつもの土日になってしまったがために、自責の念で自分を責めて責めすぎて落ち込んでいました。なかなか思うように生活ができません。土日のたびに自分を責めてしまい、日曜日の夜には何ができたのだろうかと反省会を開いてしまいます。その結果、月曜日から作業所に通うことができず、再び寝ています。昨日の夜から「明日は作業所にでれるのだろうか」と思案しながら、今朝を迎えたらあまりにも胃が痛くなり嘔吐しました。なんかさ、虚しいわけですよ。何もせずに過ごしていて、それが何のために生活をしているのだろうかと不安になり、虚しくなり、悲しくなってくる。これを毎週繰り返しています。せめて何か活動ができればいいなと思う反転、体が動いてくれない。今日だって作業所を休んでいたけれど、ずっと寝てばかり。寝ることが悪いわけじゃないけれど、自分を責めるには都合のいい時間。数年前まではちゃんと月曜日も起きて、仕事や作業所に出れた。それがたった1回のうつ病診断で崩壊した。仕事にでれなくなり、作業所にもでれなくなり、後悔をするばかり。特に土日は潰れるためにはいい時間。土日のたびに潰れているからなかなかやっかい。この土日って仕事をしていたころの名残だろうね。仕事休めの土日で、今では何もできない土日。仕事一筋だった人間にはこの土日は苦痛でしかない。かといって、休まないわけにもいかない。それだけ考えていれば胃が痛くなるのも当然ですね。どうやったら、って毎回書いているなぁ。趣味も無くなれば好きなこともなくなった。ただあるのは絶望感のみ。あとは責任感というやっかいなしろもの。子供と遊ぶのも責任感になっているから、遊んでいても楽しくない。きっと楽しそうな顔になっていないだろうな。笑顔も失い、ただただ寝ているだけ。子供からしてみれば、父親はなんで寝てばかりいるのだろうかと疑問に思っているんだろうな。まだ病気でそうなっているとかはわからないだろうな。自分でもそう思っているし。考え方を変えない限りはずっとこのまま。なんとか考え方を変えてはいきたい。ただ、そこにプライドであったり、責任感が付きまとうから考え方も変えれない。。常に頑張ってしまい、空回り。頑張らなくてもいいのにね。頑張っているからこそ、病状を悪化させているのだと思う。思っているならやめればいいのに、やめられない。そういう性格なんだろうな。確かに前から頑張っている自分が自分らしいと思っていた時期もあった。だから頑張りすぎてしまって、崩壊したのだろうね。適当に手を抜くと言うことができなかった自分が情けない。自己管理ができていない証拠なんだろうな。健康は自己管理というけれど、まさにその通り。体調面だけ自己管理していたつもりが、精神面までフォローできていなかった。精神面もちゃんと自己管理する必要があったんだろうね。常に真面目に物事を受け止めてしまい、流すことができない。それは今でもそう。色々と余計な詮索をしてしまい、悩んでしまいます。人から見れば考えすぎと言われるけれど、きっとそうなんだと思います。もっと気楽に生きることができる性格であればよかったのにな。