2095191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

佐野へ New! ボクノオトさん

北海道弁なんです♪ ももちゃんもこちゃんさん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2015.05.08
XML
カテゴリ:

ハート25キロまでに。愛犬が25キロでしたから猫にしたら、大きくなるのですね。

  9_e

 オオヤマネコ属の中型獣、ボブキャットは成長すればイエネコとは違った貫禄がぱっきりと現れるのだが、子猫時代にはその見分け方が難しいと言われている。北米全域に生息しているボブキャットは、「あっ!可愛い子猫ちゃん」。なんて、イエネコと間違ってうっかり手を出すと、指を舐められるどころか、指をはぎ取られてしまうレベルの違いはある。


 





 大人のボブキャットの主な特徴

 まずは大人のボブキャットの主な特徴をあげてみよう。個体差の大きいボブキャットは小さいオスは、6.4キログラム程度と、大きめな普通の猫とそれほど変わらない。だが、これまで捕獲された中で最も大きいボブキャットは 25キログラムに達し、クーガーや他の大型の猫科の動物とほぼ同じ大きさである。

10_e4

 ほとんどのボブキャットは毛皮に斑点があるが生息地によって色は異なる。なかには黄褐色のものもあり、マウンテン・ライオンと混同することもある。

13_e3

 しかし耳と尾を見れば、ボブキャットを他の動物と確実に区別できる。8週から10 週の月齢になるとすべてのボブキャットは、黒い尖った三角形の耳を持ち、その下に白い斑点を持つ。またほとんどのボブキャットの耳の一番尖った部分には黒い毛房がある。クーガーや普通の猫は25 ~ 31 センチメートルくらいの尾を持つが、ボブキャットの尾はかなり短く太いので区別がつけやすい。

00


ボブキャットの子ネコの特徴 

 ボブキャットの子ネコの特徴だが、これが実にイエネコの子猫に似ていて区別するのが難しい。生後4週間目未満のボブキャットの子ネコは明るい青い目を持ち、4週から5週間目までに緑またはハシバミ色に変わる。

no title

 白い斑点を持つ黒い尖った耳は分かりやすいが、ボブキャットの特徴である斑点のある毛皮をいつも持っているとは限らない。

 その場合は頭と目の形を見よう。普通の猫は卵型の頭とアーモンド形の眼を持つが、ボブキャットは丸い目と丸みのある頭を持つ。

4_e7

5_e7

7_e

8_e5

6_e6


 ボブキャットと普通の猫の交配は可能ではないらしい。しかし、ボブキャットをペットとする人もいる。ボブキャットは普通の猫に似通った性質を持つが、犬のようにつないで訓練する事も可能と言われている。ボブキャットをペットにする場合、ツメを抜くことと去勢が強く勧められると言う。そうすれば、飼い主がペットに殺されて食べられることはないだろう。


ボブキャットの子どもたち
https://www.youtube.com/watch?v=JHP60sKuClc&feature=player_embedded
BOBCAT KITTENS! "Play Time"


 カリフォルニア州の国立公園では1996年よりボブキャットの生態調査を行っている。彼らは300 頭以上のボブキャットを捕らえ、鎮静剤を与えて発信器付き首輪を装着し、記録をつけ、分析のため血液や組織のサンプルを採取する。

 ボブキャットの子ネコは発信器付き首輪をつけるのにまだ小さすぎるので、代わりに耳に小さな札を付けられる。

1_e6

 生物学者はボブキャットの子ネコの歯と頭囲、脚および尾の長さを測定、また簡単な診察をして血液や組織のサンプルを取り、巣に戻す。子ネコがGPS 付きの首輪を装着した母親と一緒にいる間は、子ネコたちを山に設置したカメラで識別することができる。

2_e6

 また研究者達は遠隔操作のカメラや糞を収集する調査法を行うことによってボブキャットのストレスやケガの可能性を最小限に抑えようとしている。研究されている300 頭のボブキャットのほとんどは、サウザンド・オークス、ウェストレイク・ビレッジ、アグーラ・ヒルズ地域で捕獲された。

 この調査によってボブキャットは野生地域のみに生息し、そこに多いウサギ、ホリネズミ、リスおよびネズミのような動物を食物としていることが分かった。もしボブキャットが人間の居住地近くを通ったとしたら、それは別の野生地域への通り道だという事も分かった。

3_e7

 ボブキャットが人間の居住地の近くでネズミ類を食べると、ある問題が発生する。人間がネズミ駆除の為に使用した殺鼠剤を体内に取り込んでしまうため、病気に対する免疫機能が低下してしまうのだ。

 2001 年にはボブキャットの間に疥癬の感染症が見つけられた。ここ10 年間で GPSを付けた30 匹のボブキャットが疥癬によって死んだことを確認したと言う。

 一時期は個体数が70 % に減ってしまったが、保護活動のおかげで、ボブキャットの頭数は徐々にもとに戻りつつあるらしい。しかし研究者は引き続き、殺鼠剤と疥癬の相関関係を探り続けている。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S4JQaVStoTs
Two Bobcats Having Heated Argument/Fight





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.09 03:54:15



© Rakuten Group, Inc.