2095231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

佐野へ New! ボクノオトさん

北海道弁なんです♪ ももちゃんもこちゃんさん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2015.05.15
XML
カテゴリ:


 星 1

 米ルイジアナ州南部の湿地帯にあるワニが大量に生息する観光名所に住み着き、自らワニと戦うことを選択した猫がいる。元野良猫のマグジー氏は唯一無二のワニファイターだ。

 現在は、ワニの観光ツアーを運営するスミッツ夫妻に飼われているが、猫VSワニの対戦カードは観光客の人気となっている。



https://www.youtube.com/watch?v=Duqvb-IRv9c&feature=player_embedded
The Cat Who Slaps Gators

 マグジーはワニにひるまない。それどころか、体が倍以上もあるワニに果敢に立ち向かっていくのである。「こんな猫みたことねぇ!」これにはワニもびっくりだ。

2

 6年前、この地に迷い込んできた元野良猫のマグジーは、ごく一般的な子猫だった。この時、マグジーがワニに喧嘩を売るほどの度胸があると誰が想像していたであろうか?

6

 だが、マグジーはすぐにその頭角を現した。スミッツ夫妻は十数匹の野良猫を保護していたのだが、あっという間にその頂点に君臨したのだ。他の猫に喧嘩を売り、全戦全勝のマグジー。

7

 マグジーはアルカポネのように自分の縄張りを守るのだ。池の中から陸地に上がるワニは、マグジーの縄張りを荒らす敵である。マグジーは全身全霊でワニを追い払うようになった。

4

 だが相手が人間となると話は別だ。ここにワニをみにくる観光客には、それこそ猫を被ったように、ゴロニャンしちゃうのだ。

8

 人懐っこいマグジーは観光客に大人気。人間に撫でてもらうのは大好きな猫なのだ。

10

 だが、ワニが自分の縄張りに入り込むとなると話は別だ。特にマグジーの餌を奪おうとやってくるワニには牙をむく。例え体長3.5メートル、体重360キロあろうがお構いなしだ。

3

 スミッツ夫妻はその姿に驚愕した。マグジーがワニの餌になってしまうのではと心配したという。だが毎日、マグジーとワニが戦っているその姿を見て気が付いたという。「こいつ、できる・・・」。と。マグジーは敵に対する戦い方を熟知している。まるでボクサーのように。

 マグジーはまず身構える。じっとワニを見据え、ワニの顔面に右フック、左フックをお見舞いするのだ。その巧みなコンビネーションフックで、ワニはいったい何が起きているのかわからなくなる。

20

 ワニに猫パンチを咥えているマグジーの肉球は、猫のそれではなく、まるでトラのようだとスミッツ夫妻は語る。おかげでマグジーはワニよりも有名となり、この観光名所はさらに人気が高まったという。

9

 ちなみにマグジー氏、特に左フックが強烈らしい。

 ということで、マグジー氏とワニの対戦カードを見たい人の場合には、ルイジアナ州にGOだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.15 21:56:31



© Rakuten Group, Inc.