2477194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆっきい@ Re[1]:終わり。(03/11) さつきさんへ ありがとうございます^^ …
2015年03月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月24日 今日は双子はフレンチなので早く出かけて、ぶどうくんは私と自転車で小学校へ。


実は昨日の双子の個人面談だけじゃなくて昨日はもう一つ勉強で心配なことがあって、、、


ぶどうくんがしばらく前から算数がBoringだって言ってたんですよね。


Too easyで同じことばっかりやってBoringだって毎日のように言っていて。


そしたら昨日、あまりにBoringだから算数の時間がつらい、段々嫌いになってきた、って


いうので、びっくり!あんなに算数が好きだったのに、


ここで算数が嫌いになっては大変だ!と思って。


で、家で二人で待ってるときにパソコンで色々算数のソフトをやらせてみたところ、


算数をとくのは大好きなんですよね。大喜びで夢中でやるんです。


なんだかぶどうくんの勉強への意欲は双子のダンスへの意欲とにたような情熱を感じる気がするんですよね。


しかも、足し算をしてると、4と3を足すときは、3から一つ貰って5と2にするんだ、そうすると


簡単に足せるんだよってぶどうくんが言うので、へえ、学校で教わったんだ!って聞いたら


ううん、自分で考えた、っていうからびっくり!


習わないでわかるもんなんだなあ。。。


やっぱり、、、それはまず先生に相談すべきよね、ってことで早速朝先生に相談。


そうしたらいつもグループでダントツに早く問題を解くな、とは思ってたけど、


何でそうなるか説明してくれる?って聞くと、一切答えないんだそうで(笑)、


わかってないんだと思ってたんだって。


NZではどうしてそうなったのか、っていうのを答えるのがとても大事だから、


と言われて、なるほど、、、と。


きっと、、、頑固なぶどうくんだから、そんな簡単なこと説明するまでもない、って思って


口を閉ざしてたんだろうな(^^;


先生に、テストしてみます、お知らせしていただいてありがとうございます、と言われて


私としては満足して学校を後にしたのでした。


そして一度家に帰ってしばらくしてから大学へ。


まずは昨日のオフィスへ行って、やっぱりワークビザにトライしたいから手紙をくださいと言いに行きました。


ビザはまだ一ヶ月ちょっと有効なわけで、、、ワークビザにトライして駄目でもお金かかんないし


それから学生ビザを延長しても間に合うって気がついたんですよね。


移民局がいい方法を教えてくれたのにみすみす10万以上を払うのは惜しいと思って(^^;


その旨オフィスに言うと、快く手紙を出してくれて、もしその方法でうまくいったらぜひ結果を教えてください、


今後の学生のためにって言われましたよ(笑)


その後は実験の準備のお仕事。


お昼を挟んで3時まで色々準備をし帰宅。今日はビザ用の写真を皆でとりに行くはずだったけど


私は間に合わず、家族だけ撮ってきてくれたのでわたしも帰りによって写真を撮って、


帰宅後ビザの最終チェック。


みかんを送って帰ってきたあと、ぶどうくんは、家にあった、しまじろうくんの年長さんセットを発見して大喜び!


今回のセットは、三回勉強すると宝箱が開いてシールが出てくるようになっていて、


夢中で一か月分の勉強を終わらせてました(笑)


おかげで時間があったので私はゆっくり夕食作り。時間があったので今日はコロッケの中身を作って


ライスペーパーで作って揚げることに。それと中華風春雨サラダを作り、旦那さんがりんごの見送り、


みかんとりんごのお迎えに行ってくれて、夕食タイム。


どちらも凄く美味しくて大好評で、りんごは今日も二回の夕食でご飯を6杯くらい食べました(笑)


で、ぶどうくんは、今日早速テストがあったんだって。


足し算のテストだったそうで、ちょっと難しいところもあったけど、結構できたよ、とのこと。


クラス、あがれるといいね。


あ、でもそういえば、前にぶどう君と話していたら、ぶどうくんはみかんみたいな否定的なタイプか


りんごみたいな肯定的なタイプか、ときかれれば、りんごタイプなんだって。


きっとうまくいくって思うんだそう。


そうかあ、面白いなあ。


顔ー双子は目が私、残りがだんなさん、ぶどうくんは目がだんなさん、残りが私(というか父)
運動ー双子はだんなさん、ぶどうくんは私
勉強ー全員理系だけど、みかんはだんなさん、りんごは私、ぶどうくんは天才型(!?というか私の祖父)
性格ーみかんはだんなさん、りんごは私、ぶどうくんは両方


って感じ?


面白いように夫婦のパーツが交じり合ってできるもんなんだなあ。


ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月27日 19時38分22秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.