282518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2006年05月27日
XML
ちょっと先になりますが、6月21日に発売になる
FUNKY MONKEY BABYSのシングル「ALWAYS」の
ジャケットとプロモーションビデオに、ペナルティが
登場するそうです。
ブログには裏話も書いてあるので、見に行ってみて下さいね。
今週出演予定だった、からくりTVと元祖!でぶやは
放送延期になりましたが、からくりTVの方は
6月4日に放送されることが決まりました。

今までずっとビデオで指令を出してきた、ペナキッズの
最高顧問ミスターナガレがついに姿を現しました。
今回の練習の舞台は、先週の金華山に続いて岐阜市にある
長良川です。
ペナキッズは前回のリフティングの成果を、ペナルティの
2人の前で披露しました。
みんなの上達ぶりに2人が感心していると、遠くから
聞き覚えのある声が、、、。
なんとミスターナガレが、ペナキッズのために
うまい棒をたくさん持ってやってきました。
初めての対面となるペナキッズに、ミスターナガレは
自己紹介をしますが、あまりに長いのでペナキッズは
ミスターから離れてしまいました。
そしてミスターナガレと一緒に、まずはスローインの
練習から始まります。
1人1人のボールを受けているうちに、だんだん
ミスターは疲れてきてしまいました。
遠くまでボールを投げることができる高学年の子たちに
比べて、体が小さくてボールがミスターまで届かない
低学年の子たちに、ワッキーコーチはアドバイスをします。
スローインのポイントは、体を弓なりに反らせることと
指をボールの内側にかけることです。
ワッキーコーチのおかげで、低学年の子たちはミスターの
ところまでボールが届くようになり、次はスローイン
ホールインワンというゲームに入ります。
このゲームはスローインで白い輪の中にボールを止めて、
正確なボールコントロールを養うスペシャルメニューです。
1人づつボールを白い輪の中にいるミスターナガレに
向かって投げますが、ミスターにはあと一歩というところで
届きません。
そんな中やっと6年生の健悟くんが投げたボールが
ミスターのところまで届きました。
続いて4年生のしんやくんの投げたボールも、
ミスターのところに届きホールインワンです。
やさしいミスターが特別におまけでホールインワンに
してくれた子を含めて、ゲームに成功した6人はごほうびとして
岐阜名物の鵜飼の鵜匠さんのところへ行くことになりました。
今回ペナキッズがやってきた長良川では、1300年の
歴史を誇る鵜飼が毎年行われています。
ペナルティの2人と6人のペナキッズは、現在長良川河畔に住んでいる
6人の鵜匠さんのうち1人のお宅に向かいました。
鵜匠はその家の子供さんが代々継ぐ世襲制(※)で、この鵜匠さんの
跡継ぎとなる息子さんはペナキッズと同年代です。
鵜匠さんがペナキッズに鵜飼についての説明をした後、
実際に鵜が魚を飲むところを見せてくれました。
鵜飼とサッカーには共通点があって、鵜が選手の役割で
その選手を理解しているのが監督の役割である鵜匠というわけです。
貴重なごほうびの後は、ミスターナガレが待っている
長良川で練習の再開です、、、。

ペナルティの2人は、ペナキッズの練習を見ながら
俳優として数々の舞台や映画で活躍している
ミスターナガレこと萩原流行さんに、指導方法を伺いました。
流行さんの話によると、子供たちは昔から変わっていなくて
集中する時は集中しているのだそうです。
子供たちはちゃんと大人のことを見ているので、
自分と同じ目線で子供たちに接するのがいい教え方です。
ペナキッズはペナルティの2人が真剣に話をする時、
みんなちゃんと話を聞いていました。
子供たちに何かを注いであげれば、必ず伸びるという
流行さんのお話を聞いたペナルティの2人は、
無限の可能性を持ったペナキッズたちとの練習を再開します。
今度の練習はペナルティーキッズ練習、略してPK練習で
ゴールキーパーのミスターナガレに1人2回ボールを蹴ります。
PKがうまくいかない太一くんに、ワッキーコーチは
足の甲で蹴るというPKのポイントをアドバイスしました。
続いてルイくんが蹴ったボールは、ミスターの手に
当たってセーブが決まります。
ヒデ監督はルイくんに、体ごと前へ押し出すという
もうひとつのポイントをアドバイスするとゴールが
上手に決まりました。
強くて早いシュートを蹴るには、ヒザから下を
早く振るのがポイントです。
インサイドでボールを蹴ろうとして失敗したアライくんに、
ワッキーコーチは蹴りたい方向へ最後まで足を蹴るという
ポイントを教えました。
アライくんのゴールも決まり、続くリョーマくんは
PKを2本連続成功させます。
そしてキャプテンのはやたくんも、すばらしい蹴りでPKを
2本連続成功させました。
はやたくんは目線で左を狙っていると見せかけて、
右にボールを蹴りミスターは逆をつかれてしまいます。
2本連続でPKを成功させたリョーマくんとはやたくんには、
ミスターからのごほうびが待っていました、、、。

東京からミスターが持ってきたごほうびは、
1度も使っていないユベントスのボールでミスターの
宝物です。
ミスターがドイツで買ってきたという宝物のボールを、
リョーマくんとはやたくんは特別に蹴らせてもらえます。
しかしワッキーコーチの提案で、ドボンPKを行うことに
なりました。
ミスターナガレの宝物のボールを使うガチンコPKで、
もし失敗したらボールは川に流されてしまいます。
まずインサイドキックが得意なリョーマくんのボールを、
ミスターは止めてボールは無事でした。
そして次は見事な頭脳プレーでPKを決めたはやたくんが
ボールを蹴ります。
ミスターはボールを止めることができずに、PKは成功して
長良川にドボンと落下しました。
川を流れていくボールに向かって、ペナキッズは
石を投げていきます。
そして最後はおなじみ、ワッキーコーチのお言葉の時間です。

「今日は流行さんと一緒に過ごしまして、こんな歌が
頭に浮かんじゃったんです。
♪川は流れてどこどこ行くの~、人も流れてどこどこ行くの~、
泣きなさい~笑いなさ~い、いつの日~か~、いつの日~か~、
花を咲かそうよ~、っていう歌があるんですよ。
「花」っていう歌です。
夢はさ、ずっと思い続けていたらかなうんですよ。
最近なんかね、いい時代じゃないとか言われるじゃ
ないですか。
でも、夢を持って生きるっていうのはかっこいいじゃない。
夢という花を、咲かそうじゃないか。
うん、いい歌だね。よーし行くぞ、みんな立てー!」
気持ちよく歌ったワッキーコーチは、今日もペナキッズと
長良川を走っていきました、、、。

次回はペナキッズが秘密のトレーニングに挑戦、
ワッキーコーチのすごい技も飛び出します!

「花」
川は流れて どこどこ 行くの
人も流れて どこどこ 行くの
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日か
花を咲かそうよ

作詞・喜納昌吉
「全ての武器を楽器に」と
歌い続ける沖縄出身アーティスト。

ミスターナガレの宝物のボールは、スタッフにより
無事ミスターの手元に戻りました。
川などの自然は大切にしましょう、、、。

(※)世襲制について。現在長良地区では杉山家の4軒と
山下家の2軒で鵜飼が受け継がれており、今回ペナルティと
ペナキッズの6人が訪問したのは杉山家のうちの1軒のお宅でした。
鵜匠さんについてはこちらのページをごらんください。
こちらのページには、今回ペナキッズに出演した
杉山さん親子の写真が掲載されています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月27日 20時08分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ!ペナキッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.