282284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2007年04月15日
XML
得点力を上げるため、夏合宿を行ったペナキッズは
沢入重雄さんの熱血指導でみるみる力をつけていきました。
今回の対戦相手は、宿敵愛知FCの兄弟チームである
愛知FC一宮です。
2005年の春に愛知FCから枝分かれしたチームの
ディフェンダー木造くんは、チャンスがあれば
後ろからでも積極的にシュートを狙います。
木造くんは、「10点は取りたい。(失点は)
取られないと思う」と、試合に向けての意気込みを
語りました。
ペナキッズにとっては本番さながらの試合に、
あのレフティーモンスターが特別コーチとして
登場します、、、。

愛知FCジュニア選抜とのリベンジ戦が近づいてきたため、
今回の試合も本番と同じように広くて、夏合宿でも
お世話になった岐阜経済大学のグラウンドで対戦することに
なりました。
ペナキッズと愛知FCが最初に対戦した時は、13対0で
負けましたが対戦相手の愛知FC一宮は、以前愛知FCと
対戦した時に23対0で負けたことがあります。
ワッキーコーチ「勝ってんじゃん!勝ってんじゃん!
すげえじゃん!」
はやたくん「試合で勝たんと意味ない」
ワッキーコーチ「すまんな」
ヒデ監督「だいぶ大人ですよ」
しかしその後愛知FC一宮は、ぐんぐんと力をつけて
優勝を果たし、県大会で決勝に進出する強豪チームに
急成長しました。
ワッキーコーチ「1年ちょっと前のさ、愛知FCとやって、
23対0で負けたってほんと?そん時に試合出てた?」
キャプテン(ミッドフィルダー)渡辺くん「はい、少し」
ヒデ監督「どういったご指導をなさったんですか?」
愛知FC一宮斉藤監督「どうですかね」
ヒデ監督「急に変わった、なんか?」
渡辺くん「まず気持ちの面から、昔はサッカーに対する
強い気もちがなかったけど、気持ちから切り替えた」
ワッキーコーチ「すげえいいこと言うじゃん、気持ち!」
ヒデ監督「日本代表の試合後のインタビューと同じ!」
ワッキーコーチ「すっごい大人の意見というかねぇ、
気持ちの面って言ったよ、面!」
ヒデ監督「うちのチームからは出ねえよ、めんつったら
こっち(食べる)の方だもんな」
ワッキーコーチ「ラーメンのね」
ヒデ監督「冷麺とかだもんなぁ、うちの方は」
ワッキーコーチ「時期で言うとね」
メンタル面の強化で強いチームに成長した愛知FC一宮から、
ペナキッズは試合を通して気持ちの強さを学ぶことになります。
ヒデ監督「今聞いた?ほんとに。気持ちだって、やっぱり。
おんなじ小学生だから、絶対みんなにもあるし、期待してるよ」
そんなぺナキッズのために、今回は特別コーチとして
元日本代表の小倉隆史さんがやってきました!
かつて名古屋グランパスで活躍したレフティーモンスター
小倉さんは、以前も特別コーチとしてぺナキッズを
指導しています。
「気になって気になって」と試合を見に来てくれた
小倉さんの前で、ぺナキッズは特訓の成果を披露します!

ワッキーコーチ「気持ちの面で、気持ちの”面”で!
気持ちの”面”で!!!」
しかし頼れるキャプテンのはやたくんがヒザの痛みで
欠場し、ディフェンスが手薄な状態で試合が始まりました。
試合はまずぺナキッズがボールを奪いますが、逆に
愛知FC一宮にボールを奪われてしまい、中央での
奪い合いになります。
左サイドで流れたボールで愛知FC一宮がパスを出し、
ドリブルでペナルティエリアの中に入ってシュートしますが
ディフェンダーきむらくんがに阻止しました。
しかし愛知FC一宮がヘディングで流れたボールを
再びヘディングでシュートして、1点目を入れます。
ヒデ監督「今、足止まってましたねうちはね」
小倉さん「止まってましたね」
はやたくん「しょうや声だそー!」
ヒデ監督「始まったばかりだよ!」
じゅんやくんはボールを取りにいきますが、グラウンドの外に
出てしまいました。
ヒデ監督「グラウンド大きいんだから、裏狙いにいけ、自分で」
はやたくん「アレやれって!意味ないじゃん、それ。
練習したことやれよ」
「練習したこと」とは、合宿で学んだスローインのことですが、
このテクニックが生かされていませんでした。
ヒデ監督「あわてない、あわてない!」
ワッキーコーチ「じゅんや、練習したのやれよ!」
その後ディフェンダーのあおやまくんがシュートしようと
しますが、痛恨の空振りでクリアミスをしてしまいます。
しかしあおやまくんは自らボールを取り返しに行き、
愛知FC一宮のシュートをカットしました。
ヒデ監督「こういうことですよね、自分のミスだから」
小倉さん「最後まで追っかけて」
しかしミスから生まれたぺナキッズのピンチは続き、
コーナーキックで空振りしたシュートを愛知FC一宮が
もう1度シュートして2点目を入れます。
なんとか自分たちの形に持って行きたいぺナキッズですが、
とおやくんからフリーのけいじくんに通ったパスを
愛知FC一宮の木造くんに奪われてしまいました。
センターバックの木造くんは自ら積極的にドリブルで上がり、
チャンスをメイクしていきます。
ワッキーコーチ「マークさー、走られるから、もっとちゃんと
マーク見ろ、走られてるぞ先に!スペースが走りこむから
抜かれてんじゃん!」
合宿で学んだことは、なかなか生かされないまま試合は
進んでいきました。
ワッキーコーチ「全部振り切られてんだよなぁ、、、」
愛知FC一宮の斉藤監督からも、「いつになったら当たんの?
頭(ヘディング)」と檄が飛ぶ中、いつもは熱いヒデ監督は
試合が終わるまでずっと冷静に行方を見守っていました。
愛知FC一宮はセットプレーだけでなく、流れの中から
攻めあがって行き2人抜いてペナルティエリアの中に入って
行きます。
キーパーのしょうやくんはシュートを止めますが、
愛知FC一宮がもう1度シュートして3点目を決められて
さらにその直後4点目も入れられてしまいました。
ワッキーコーチ「元気出せ、元気!」
とおやくんが愛知FC一宮のゾーンで深いところから
スローインしたボールがこぼれて、けいじくんが蹴ったボールを
愛知FC一宮のキーパーがはじき、あきらくんがシュートしますが
おしくもゴールをはずれてしまい、ここで前半は終了です、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月15日 09時25分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ!ペナキッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.