1430195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒&ぐい呑み ブログ

日本酒&ぐい呑み ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

プロフィール

ゆまみず

ゆまみず

カテゴリ

お気に入りブログ

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

ニューストピックス

購入履歴

2007年10月10日
XML
カテゴリ:呑んだ酒の感想
この蔵元のお酒で飲んだもの(今回のものも含む)
 ○ 浦霞 特別純米酒 【もう一度飲みたい】
 ○ 浦霞 純米    【もう一度飲みたい】

-------------------------------

過去(9/39/8にローソンで買ったお酒のことを書きましたが、
また、新しい酒を買ったので書きます。

買ったのは、浦霞 特別純米酒 275ml(佐浦 宮城県)です。ビンには、宮城県産ササニシキ使用と書いてあります。

お店では、冷蔵庫に入れて冷やしてあったので、買ってから1時間ぐらい部屋に放置して、少しぬるくなってきたところで飲んでみました。
開けると、ほのかにお米の匂いがしました。
飲んでみると、甘く、お米の風味も感じられ、とにかく味があるとわかるお酒でした。(9/23に書いたあさ開とは違いました。)

 次に、燗を付けて、あの風味(これについてはこちらをご覧ください)を感じるか調べてみました。

 冷で飲んでしっかりと味があったので、なんとなくあの風味がしそうだなーと思っていました。
 結果は、「しました」。このお酒も、燗を付けると、あの「玉子酒っぽさ」を感じました。

 ちなみに、燗は、8/28に紹介した「あさ開 純米お燗セット」を使いました。そのときの温度の変化は、9/11に紹介したときと似ていますが、少し温度が低くなりました。
1分後 38℃  2分後 46℃  3分後 52℃
4分後 52℃  6分後 57℃  8分後 57℃  
11分後 56℃ 13分後 55℃  16分後 53℃

(参考) 9/11に紹介した温度変化
1分後 40℃  2分後 48℃  3分後 52℃
4分後 57℃  5分後 58℃  6分後 60℃
7分後 60℃  8分後 59℃  9~12分後 58℃

 ぬる燗 30~45℃
 普通燗 50℃ぐらい
 熱燗  55~60℃

総合評価では、「○もう一度飲みたい」
 こちらに今まで飲んだ酒の評価をまとめています。

 
※下で紹介したのは、私が買ったものではないです。(楽天では売られてないようです)


今はひやおろしの季節です
原料米はササニシキ
こんな酒器でいかがですか


浦霞 ひやおろし特別純米720ml
1,400 円
酒の百名山~農家直送米


【九谷焼】
晩酌揃  めで鯛福来
11,400 円
めでたし


全国の日本酒を紹介するサイトを作っています。一度ご覧下さい。

佐浦のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。
 
いろいろなぐい呑みを紹介しています。ぜひ、ごらんください。 
 九谷焼に新しいぐい呑みを追加しました。
 九谷焼らしく、きれいなものがたくさんあるので、ぜひごらんください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月18日 21時41分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.