1017901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年09月14日
XML
テーマ:今日の事(106)
カテゴリ:今日の出来事

今日は、主人の手術の日でした。

手術といっても、お腹は切らないで、体外衝撃結石破砕術といって

外から、腎臓にある石を砕く方法です。

 

朝10時からの受付でした。

手術は午後2時からです。

手術の時間は1時間程でした。

 

私は、一緒に居ても、何もする事はないですが、

朝から、夜の7時まで病院にいました~

明日の午前中に退院出来るそうです☆

 

腎臓に7ミリの石がありました。

 

主人の場合、自覚症状はなかったのですが、会社から、

人間ドックを毎年受けています。

人間ドックを受けた病院は、会社から指定されていた病院が幾つかあって

家から、近い総合病院で去年の9月に受けました。

この病院は、今回手術した病院ではありません。

 

その時の健診で石が2個見つかりました。

 

その病院で、3カ月ごとに様子を見ていました。

 

その間、主人と通勤列車での友達が、同じ症状だったけど、

「うらじろ樫」と言う、お茶の漢方薬で石が下りた事を聞き、

主人にも、その漢方薬を買って来て、会社に持って行く分と

家で飲む分を沸かして、飲むようにしました。

 

そのせいかはわかりませんが、2個あった石がレントゲンを撮ると

1個は、下りていたみたいですスマイル

 

でも7ミリの方の石はおりませんでした・・・・・・

 

その病院は、体外衝撃波結石破砕術の器械はないので

お腹を切る方法しかありませんでした。

 

それで、今回手術した総合病院なら、その器械があるので

紹介されました。

今回の病院は、娘も看護婦として勤めているので丁度良かったです。スマイル

 

石も大きくなると、今回の手術方も出来なくなるかもしれないので、

早く、手術してよかったなと思います。

 

やはり、健診を受けて、早期発見は大切だと思いました。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月14日 21時01分16秒
コメント(34) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:主人の手術終わりました(09/14)   yukiha06 さん
こんばんは~。

ご主人の手術、無事に終わって良かったですね~。
お疲れ様でした^^

やっぱり年1回の検診って大切ですね^^
よく分かりました。
(2012年09月14日 20時49分11秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   miki7469 さん
うらじろ樫 は 腎臓結石等に
良いと伺っています。
手術が予定通りに順調に終わり
良かったですね。家族が医者に
かかると、健康が一番と再認識
させられますね。
       日々笑進 みき (2012年09月14日 20時53分23秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   里山美里 さん
ご主人の手術、無事に済んでよかったですね。
お疲れ様でした。
娘さんが看護師さんで、勤めておられる病院、安心だったことでしょう。
これからもお大事になさってください。
(2012年09月14日 20時55分38秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんわ!!

無事に手術終わりひと安心ですね
早期発見早期治療ですね
お疲れさんです
ゆっくり休んでね (2012年09月14日 21時12分12秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   レイちゃんの赤い靴 さん
無事終わり ホッとされたでしぃうね
無理せず後を お大事になさってください (2012年09月14日 22時04分58秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   ニコ67 さん
手術が無事終わってよかったですねえ。
日頃忙しくされているご主人だから、退院後もしばらく無理しないようにね。
体を休ませる良い機会かもしれませんよ。
(2012年09月14日 22時09分34秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   saihara34 さん
1泊2日の入院で済んでよかったですね
(2012年09月14日 22時30分38秒)

 こんばんは! (´・ω・`)   だいちゃん0204 さん
 おぉ~! 良かった! 良かったですね。
手術が無事に終わってホッとされたでしょう!
軽い病気でも病院、それも入院となるとドキドキしますね。
(2012年09月14日 23時07分34秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   にととら さん
よかったですね~~~

今なら言える・・・・石を磨いて、指輪にしたかった・・・と・・・!!
(2012年09月14日 23時38分10秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   船長88 さん
まいどです~

無事に終わったんですね。
ほらね、私が言うたようにたいしたこと
なかったでっしゃろ~(^^)

やっぱ、破砕の機械がある病院で診てもろた
ほうがええですもんね。
最近は備えてる泌尿器科も増えてきたみたい
ですよ。

また、結石ができるかもしれんから、定期的に
検査は受けたほうがええでしょうね。



(2012年09月15日 02時27分29秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
yukiha06さん
>こんばんは~。

>ご主人の手術、無事に終わって良かったですね~。
>お疲れ様でした^^

>やっぱり年1回の検診って大切ですね^^
>よく分かりました。

-----
おはようございます。
ありがとうございます~

自覚症状がなくても、そんな場合があるので、
早期発見は大切ですね。

やはり、1年に1回の健診は大切ですね。 (2012年09月15日 08時43分10秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
miki7469さん
>うらじろ樫 は 腎臓結石等に
>良いと伺っています。
>手術が予定通りに順調に終わり
>良かったですね。家族が医者に
>かかると、健康が一番と再認識
>させられますね。
>       日々笑進 みき
-----
ありがとうございます。
うらじろ樫は、今も続けて飲んでいます。
1個の石は、このお茶で下りた可能性があります。
確かに、家族皆が健康なのが一番ですね。
病院にかかるとそれがわかります。 (2012年09月15日 08時46分36秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
里山美里さん
>ご主人の手術、無事に済んでよかったですね。
>お疲れ様でした。
>娘さんが看護師さんで、勤めておられる病院、安心だったことでしょう。
>これからもお大事になさってください。

-----
ありがとうございます。
先生も、看護士さんも、娘の事をよく知っているので、安心出来ました。

これから先も、健康には気をつけていきたいと思います。

健康は第一ですね。 (2012年09月15日 08時49分45秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんわ!!

>無事に手術終わりひと安心ですね
>早期発見早期治療ですね
>お疲れさんです
>ゆっくり休んでね
-----
おはようございます。
ありがとうございます。
気になっていた手術が終わって一安心です。

早期発見、早期治療の大切さを感じました。

年1回の健診は大切ですね。 (2012年09月15日 08時53分55秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
レイちゃんの赤い靴さん
>無事終わり ホッとされたでしぃうね
>無理せず後を お大事になさってください
-----
ありがとうございます。
気になっていた手術が終わって一安心です。

今日の午前中に帰れる予定です。

少しゆっくりするといいのですが、性分として
じっとしていないかもしれません。
本人の意思に任せるしかないです。
(2012年09月15日 08時57分01秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
ニコ67さん
>手術が無事終わってよかったですねえ。
>日頃忙しくされているご主人だから、退院後もしばらく無理しないようにね。
>体を休ませる良い機会かもしれませんよ。

-----
ありがとうございます。
気になっていた手術が終わって一安心です。

少し仕事も休んで、ゆっくりするように言っているのですが、性分として、ジッとしていないように思います。
仕事も、来週から行くような事を言っていました。
(2012年09月15日 09時00分45秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
saihara34さん
>1泊2日の入院で済んでよかったですね

-----
今は、石を出すのも、いい方法があるのですね。
麻酔もしないで、痛み止めの筋肉注射だけで手術しました。 (2012年09月15日 09時03分55秒)

 Re:こんばんは! (´・ω・`)(09/14)   ゆみ4025 さん
だいちゃん0204さん
> おぉ~! 良かった! 良かったですね。
>手術が無事に終わってホッとされたでしょう!
>軽い病気でも病院、それも入院となるとドキドキしますね。

-----
ありがとうございます
気になっていた手術が終わって一安心です。

確かに、病院に入院は、気分的に嫌ですね。

今日、午前中に迎えに行く予定です。 (2012年09月15日 09時06分46秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
にととらさん
>よかったですね~~~

>今なら言える・・・・石を磨いて、指輪にしたかった・・・と・・・!!

-----
ありがとうございます

胆石なんかの石も、綺麗な石らしいですね。

今回は、お腹の中で、砕いたので、どうなっているのでしょうね。。。。

今日午前中に迎えに行く予定です。 (2012年09月15日 09時10分14秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
船長88さん
>まいどです~

>無事に終わったんですね。
>ほらね、私が言うたようにたいしたこと
>なかったでっしゃろ~(^^)

>やっぱ、破砕の機械がある病院で診てもろた
>ほうがええですもんね。
>最近は備えてる泌尿器科も増えてきたみたい
>ですよ。

>また、結石ができるかもしれんから、定期的に
>検査は受けたほうがええでしょうね。




-----
おはようございます。
ありがとうございます

ほんとに、船長さんの、いわれる通り、
手術後、少し痛かったらしいですが、たいしたことなかったですね♪。
麻酔もしなくて、痛み止めの注射しただけで、
手術しました。

今は、いい方法があるのですね。

定期的な検査は受けた方がいいですよね。
これからも行くと思います。 (2012年09月15日 09時15分31秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   ちあべい さん
無事終わって良かったですね~(*^_^*)
1時間で終わっちゃうんだね。
やっぱり最近のは凄いわ。

何でもそうだけど早期発見が大事よね。
ゆみさんも1日ずーっと病院で大変でしたね。
お疲れ様でした。

漢方ってすごいね。
でもお茶まずかったんじゃない?(^^;)
(2012年09月15日 17時40分22秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
ちあべいさん
>無事終わって良かったですね~(*^_^*)
>1時間で終わっちゃうんだね。
>やっぱり最近のは凄いわ。

>何でもそうだけど早期発見が大事よね。
>ゆみさんも1日ずーっと病院で大変でしたね。
>お疲れ様でした。

>漢方ってすごいね。
>でもお茶まずかったんじゃない?(^^;)

-----
-----
ありがとう。
今日、退院出来る予定だったけど、石は全部、砕けたけど、痛みがあるので、明日退院することになったわ・・・・

手術は、麻酔もしなかったみたいよ。
痛み止めの注射だけで。

早期発見は大切よね~

一日病院にいると、ほんとに疲れるわ・・・
看護婦さんのように仕事しているわけではなくて付添はね。

漢方のお茶を教えてくれた人は「まずくて飲めないかもしれない」と言っていたらしいですが、主人はそうでもなかったみたいですよ。
毎日会社へ、2リットル持って行って、
全部飲んで帰ってくるよ。
私も飲んでみたけど、違和感はなかったよ。
膀胱炎なんかにも効果ありそうですね。
(2012年09月15日 19時35分42秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   みっちゃんの夢心地 さん
こんばんは~
はじめまして。
手術無事に終わってよかったですね。大変な1日でしたね。お疲れ様でした。
まだ、暑いのでお体、ご主人ともども大事になさって下さい(^^* (2012年09月15日 21時02分44秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   ミント4029 さん
どんな病気でも早期発見は大事ですね。
手術、無事に終わってよかったです。
病院によって器械が違ったりなかったりですね。

(2012年09月15日 21時47分57秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
みっちゃんの夢心地さん
>こんばんは~
>はじめまして。
>手術無事に終わってよかったですね。大変な1日でしたね。お疲れ様でした。
>まだ、暑いのでお体、ご主人ともども大事になさって下さい(^^*
-----
こんばんわ。
はじめまして。
労りの、お言葉ありがとうございます。

石は、全部くだけたのですが、痛みがあったので、退院は明日になりました。

コメントありがとうございます。 (2012年09月15日 22時07分01秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
ミント4029さん
>どんな病気でも早期発見は大事ですね。
>手術、無事に終わってよかったです。
>病院によって器械が違ったりなかったりですね。


-----
そうですね。
早期発見は大切ですね。
今回のように、自覚症状のない場合は、特に、見逃してしまいますからね。

石は全部くだけたのですが、痛みがあるので、退院は明日になりました。
今は、もう、痛みはないらしいです。

最初の健診の病院には器械はなかったので、
この、総合病院を紹介されました。
最初にここへ行けばよかったのですが、会社で指定病院を分けられたみたいです。 (2012年09月15日 22時13分57秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   下町の赤提灯 さん
こんばんは。

手術、無事に終わって何よりですね。早く退院も出来るようで、、、娘さんもいらっしゃるのなら心強いですね。。。

病気、、、早期発見が一番だと思います。定期的な健康診断も大切。

旦那様が退院されたら、ゆみさんの手料理で元気付けてあげて下さいね~(^O^)

(2012年09月15日 23時09分16秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   masatosdj さん
無事に終わって良かったですね。
石が出来やすい体質の方もいらっしゃるので
定期的に検査は大切ですね。

明日の退院良かったです。 (2012年09月15日 23時48分29秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   Japan POP 大好き! さん
おはようございます

大変でしたね。。無事終わって 早々に退院できるとのこと 本当によかった・・ 手術中の 待つことは 本当にいやな物・・心配・不安・・でもほんとうによかったですね・・ お大事になさってください (2012年09月16日 07時12分33秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
下町の赤提灯さん
>こんばんは。

>手術、無事に終わって何よりですね。早く退院も出来るようで、、、娘さんもいらっしゃるのなら心強いですね。。。

>病気、、、早期発見が一番だと思います。定期的な健康診断も大切。

>旦那様が退院されたら、ゆみさんの手料理で元気付けてあげて下さいね~(^O^)


-----
こんにちわ。
ありがとうございます。
今、退院しました。

早期発見は大切ですね。
お腹を切らないで、楽に手術が出来てよかったです。

これからも、家族が健康で居られるように、
気を配りたいと思います。 (2012年09月16日 09時48分52秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
masatosdjさん
>無事に終わって良かったですね。
>石が出来やすい体質の方もいらっしゃるので
>定期的に検査は大切ですね。

>明日の退院良かったです。
-----
ありがとうございます。
今、退院して来ました。

そうですね。
石のたまりやすい体質だと思うので、
これからも、定期健診はするみたいです。

やはり、健康が第一ですね。
健康のありがたさを再確認しました。 (2012年09月16日 09時53分05秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
Japan POP 大好き!さん
>おはようございます

>大変でしたね。。無事終わって 早々に退院できるとのこと 本当によかった・・ 手術中の 待つことは 本当にいやな物・・心配・不安・・でもほんとうによかったですね・・ お大事になさってください
-----
こんにちわ。
初めての方に、こんな労りのお言葉を頂いて、とても嬉しいです☆

今、退院して来ました。

そうですね。
病院で、手術を待つというのは、気疲れする事を知りました。
私は、家族の手術は、今回が初めてでした。

健康のありがたさを再確認しました。

あたたかいコメントありがとうございました。 (2012年09月16日 09時58分47秒)

 Re:主人の手術終わりました(09/14)   しゅうしゅう5116 さん
無事終わったみたいでよかったですね\(^0^)/

結石って、薬でも治ることがあるのですね!

そういえば、私の職場の前の課の上司も結石だったのですが、診察に行ったら「石が下りていた!」と言っていたのを思い出しました。

娘さんの勤める病院だと科は違っても安心感がありますよね(^-^) (2012年09月17日 11時58分24秒)

 Re[1]:主人の手術終わりました(09/14)   ゆみ4025 さん
しゅうしゅう5116さん
>無事終わったみたいでよかったですね\(^0^)/

>結石って、薬でも治ることがあるのですね!

>そういえば、私の職場の前の課の上司も結石だったのですが、診察に行ったら「石が下りていた!」と言っていたのを思い出しました。

>娘さんの勤める病院だと科は違っても安心感がありますよね(^-^)
-----
もう、仕事に行っていますね。

主人の飲んでいたのは、薬ではなくて、
漢方のお茶なんです。
毎日2リットル沸かして、全部飲んでいました。
石が1個下りたのは、その影響もあると思います。

娘の事は、先生も、看護婦さんも知っていたので、心強かったですね。 (2012年09月19日 20時47分46秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

 だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) New! その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
 すずめのじゅんじゅん@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) おはようございます! 雨の朝になっていま…
 ニコ67@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) 忙しく過ごされていますね。 うちの主人も…
 エンスト新@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) こんばんは かなり多忙で疲れたのではない…
 だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#)  相変わらずお忙しくお過ごしなのですね…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.