524805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自宅の庭でキャンプをしませんか

自宅の庭でキャンプをしませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

acespacy

acespacy

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

今日の料理 しろうくん8925さん

幸せな生き方、考え… happyさん3333さん
横さんの色々、 た… 埼玉源氏さん
★Hyper-CSL… まぼや319さん
体に耳をすまして チェリー1974さん
tokoyaのひとりごと とこや2297さん
くらげのよだきんぼ… くらげ1208さん
毎日上気元で生きる! jima2000さん
お洒落ファッション… getrakurakuさん
美・けんこう広場 … tukisanさん
2010.03.08
XML
カテゴリ:テント
わが家のテントをズバリ♪ご紹介します。

テントを購入のため検討する場合、必ず寝泊まりする最低人数を決めてください。

そして、最低人数+1名ほどの余裕があればOKです。

例えば家族3人の場合は4人用のテントですね。

最低1名ほどの余裕とはどういうことか?!

もうお分かりかもしれませんが、多少の荷物をもちこむため、後でスペースがもう少しほしかったということになるからです!あと、家族が増える予定があるとか考えられますね!

あと、テントは立派なハウス(=家)とお考えになって最終判断をしてください。

この判断が路頭に迷うと、せっかく購入したテントでも後々に悔いが残ります。

では、判断基準とは、素材、テントのスペース、テントの機能性タイプ(ドーム型 etc)、最後は購入価格でしょうか。

価格が多少高くても、基準が自分の条件にあてはまっていれば十分満足されると思います。

ちなみに、我が家は4人家族ですが、下の画像と同メーカー・同型式の6人用テントを使用しています。

少し古い型式ですが、上記の条件に全てあてはまります。

ご参考まで、私の場合です。

【仕様・規格】
■重量/ 幕体:約9.0kg,フレーム:約2.6kg
■素材/ フライ:ポリエステル75d(耐水圧1,500mm)ナイロン70d(耐水圧1,500mm)
内幕:ポリエステル, グランドシート:PVC(耐水圧10,000mm以上)
フレーム:6061及び7001アルミ合金
■パッキング/ 73×25×25cm
■カラー/ ブルー×ベージュ×ブラウン
■付属品/ ペグ、ピン、張綱、金づち、収納袋


【送料無料】【20%OFF】[6人用]ファミリー用ドーム型テント(OGAWA)小川キャンパル ドームテント スクートDX6【送料無料】【20%OFF】[6人用]ファミリー用ドーム型テント(OGAWA)小川キャンパル ドームテント スクートDX6
シンプルなフレーム構造で建てやすいファミリー用ドーム型テント。   ■重量/ 幕体:約9.0kg,フレーム:約2.6kg ■素材/ フライ:ポリエステル75d(耐水圧1,500mm)ナイロン70d(耐水圧1,500mm)内幕:ポリエステル, グランドシート:PVC(耐水圧10,000mm以上)フレーム:6061及び7001アルミ合金 ■パッキング/ 73×25×25cm ■カラー/ ブルー×ベージュ×ブラウン ■付属品/ ペグ、ピン、張綱、金づち、収納袋※ 納期は1週間程かかる場合もございますので、お時間に余裕を持ってご注文ください。
osadasoft








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.08 22:29:34


カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.