006604 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巷でみつけた良さげなものを紹介してみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アカエイ押し

アカエイ押し

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.29
XML
カテゴリ:フィットネス
​自分がどうなっているか客観的にみるのに、他人の目線が役に立つことが多いと思います。多くの場合は「できたつもり」になっていたり、変化に気づけなかったりするので。私の場合は、コンディショニングのためにマッサージに通っていて、凝り等の状態から、自分はどこを使えてどこを使えていないかなどを振り返るきっかけとしています。

最近だと、20秒の習慣作りが良いなと思ったので、20秒ぶら下がり健康器でぶら下がるとを2週間近く継続した結果、肩甲骨周りの凝りが大幅に改善したようです。更に、気まぐれで懸垂をすると、5回あがり、だいぶ改善しました。というのも、足を骨折する前は10回以上あがっていましたが、骨折後はまったくできなくなっていたのです。また、ツイストボードも同様に継続していると、横腹筋も明らかに向上。習慣って大事ですね。

​関連記事など​


【コミコミ価格7280円】 【送料無料】ぶら下がり健康器 懸垂マシン チンニング 筋トレ トレーニング フィットネス 懸垂 筋トレグッズ 懸垂バー チンニングスタンド ぶらさがり健康器 けんすいマシーン ホームジム 筋トレ器具 けんすいバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.29 22:47:24
コメント(0) | コメントを書く
[フィットネス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.