1243960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おひとり様のおいしい生活

おひとり様のおいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hirorin0413

hirorin0413

カレンダー

お気に入りブログ

令和6年 歩き遍路… New! あんこ1961さん

「通知」機能終了の… 楽天レシピスタッフさん

美味しいごはんが食… k1ey1m1ur1さん
北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
れみママブログ~料… れみママ4324さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:米粉deコッペパン(04/29) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
すぎま@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) 角煮の脂がしみ込んだアスパラも美味しそ…
misya@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) ひろりんちゃん~こんにちは♪ 寒中お見舞…
2012.12.12
XML
カテゴリ:おべんとう






本日はパックマン盛りと命名。








IMG_0562(V.2012_12_12__05_34_47).jpg







・三色丼(鮭フレーク・炒りたまご・春菊のピーナッツ和え)
・焼ウインナ
・カボチャと塩麹きのこのサラダ
・ニンジン塩麹漬け








なんだか駅弁にこんなのありそうな。

とりあえず
有りモノをのっけただけなんだけど
なんとなく豪華。

鮭は市販品だし
朝はウインナとたまご焼いただけ。
台所が寒いんで
滞在時間を最小限にしたいという気持ちが現れてます。

いざっ!
と言うときのために
鮭フレークは結構便利ね。
彩りもよくなるしね。



あっ
パックマンがわからないお若いアナタは
お父さんに聞いてね~w









IMG_0565(V.2012_12_12__05_33_37).jpg









さて
鮭フレーク。

このブログには何度か書いてますが
かつては北海道をバイクで放浪していたわたくし。
あちこちでバイトしながらの一人旅。
鮭の町標津では水産加工場で住み込みで働いてたよ。

わたしがバイトしてた工場でも
このフレーク用の鮭を扱っていたんだけどね。
こういう加工用の魚って
普通では売り物にならないヤツなんだよね。

あんまり脂がのっててもおいしくないんで
普通はそのままでは食べない
川に上る寸前か上ってきた
あちらで「ほっちゃれ」って呼ばれてる鮭を使うのよ。

年末に新巻にされるような銀鮭は1本幾らで取引されるけど
ほっちゃれは1t数百円だったり。
それ考えると眩暈がするよな末端価格よねぇ。

一口に鮭と言っても
グレードは様々でおもしろい。
ついでに書くと
鮭のグレードでイクラのグレードも決まるのよ。


長くなるから鮭の話はこの辺で。

以上
本日の豆知識でしたw






 


ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
思い出はつきない目



贈り物にも!

北海道限定!えりも産・銀聖鮭を焼きほぐし♪にした最高の逸品銀聖鮭 焼きほぐし 襟裳(えりも)マルデン【北海道 鮭フレーク えりも マルデン いくら】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.12 19:16:52
コメント(2) | コメントを書く
[おべんとう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.