1634186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

ブログ復旧&譜面受… New! メンターさん

図書館予約の軌跡404 New! Mドングリさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず@ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543@ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず@ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
July 10, 2003
XML
カテゴリ:日々の生活
やりきれないね・・・
12歳の中学1年生が4歳の幼児を殺したなんて。
成績優秀なごく普通のおとなしい子。
両親も物静かな人たち。仲の良い3人家族。
一見何の問題もなさそうなその男の子の頭の中は、
いったいどうなっているんだろう?

私がリンクしているスコット五郎さんの日記もこの事件に触れて、
こんなことが起こるのは社会に原因があるはず、
と書かれているけれど、私もそんな気がする。
刑罰をいくら強化しても、犯罪を止められないと思う。
それよりもっと根本を、
どうしてそんなことになってしまうのかを考えなければ、
子供たちの凶悪犯罪は止まらないと思う。

そもそも当の子供たちが自分のしたことを
「凶悪」ととらえているのかどうかも疑問。
長崎にしろ沖縄にしろ、事件あとの彼らの行動に、
そんなそぶりが見えてないことがとてもコワイと思う。
人を殺めておいて、夜、眠ることができるだろうか?
食事ができるだろうか?
笑うことができるだろうか?
どれも私の神経では考えられないこと。
罪の意識に苛まれて、立っていることだってやっとのはず。
そんな感覚、罪の意識の欠如は何だろう?
命っていつからそんなに軽いものになってしまったんだろう?

10歳の息子が聞いたよ。
「犯人は、突き落としたら男の子が死んじゃうって
わからなかったのかな?」
そうじゃないよね、そんなことはわかってたはず。
彼にわかってないのは、
それがしてはいけないことだということ。
「殺人」という罪なのだということ。
こんなことが横行する世の中で子供を育てなくてはいけないなんて、
考えると恐ろしくなってくる。

何でもかんでも昔がよかったなんていうつもりはない。
でも、人と人との繋がり方や関わり方が、
昔の方が良かったような気がする。
家の造りも昔の方が良かったと思う。
隣との間には生け垣があって、
その隙間からなんとなく隣の気配が感じられる。
のぞき見というんじゃないよ。
良く外国の映画にあるじゃない?
植木の手入れをしながら垣根越しに世間話っていう図。
隣で人が死んでいてもわからないというより、
少しうるさいと感じても、隣の人と話が出きる方がイイ。
そして玄関。
私はガラガラと開ける引き戸が好きなんだよね。
ドアというのはバタンと閉めてガチャリとロックすると、
そこで完全に外との繋がりを拒否してしまう気がするの。
家の中の作りだって、
今みたいに一人一人の独立した部屋があるわけじゃなく、
「プライバシーがない!」と文句を言いながらも
狭いところにみんながワイワイ集まってる、
サザエさんのうちみたいに。
ハッキリ聞く訳じゃないけれど、
なんとなくお互いのことがわかる距離にいる。
そんな家の中での家族との関わり方。

結局、自分以外の人との関わりというのかな、
そんなものが、昔の方がたくさんあったと思う。

イタリアのオルヴィエートという小さな街へ行ったときのこと。
その街の中心にはドゥオモ(大聖堂)があって、
夕方になるとどこからか自然にそこの広場に人が集まってくる。
自転車で走りまわったり、追いかけっこをする子供たち。
世間話をしているおばあちゃんたち。
仲良く寄り添う若いカップル。
そんな光景を眺めながら座っている私たち。
老人も子供も、男も女も、住人も旅人も、
みんな同じ場所でそれぞれ思い思いのことをしている。
その時に感じたの。
日本には、こんなに雑多にみんなが集まる場所が
なくなっちゃってるなー、ってね。

いつからか人と関わることが面倒になって、
自分だけよければいいじゃないという考え方になって、
関係ないことには見て見ぬ振りをして、
出来るだけ人と関わらないように関わらないように・・・
気がついたらいつの間にか、
そんな人間関係になっちゃってるんじゃないだろうか?
必要以上に他人に関わることはないと、私だって思うよ。
でも、人と関わることでしかわからないことだってある。
それが経験できないほど他人との接触がなくなってるとしたら、
いくら頭が良くて、理屈ではいろいろわかっていても、
実体験で裏打ちされなければ人間関係なんて理解できないよね。
いろんな人がいて、いろんな考え方があって、
いろんな生き方があるんだってことも。

久々にいろんなことを考えてしまった。
考えざるをえない事件だった。
数年後には中学生になる息子。
可愛い教え子たち。
私の大切な彼らが、この先、
被害者に、ましてや加害者にもならないように、
私たち親に、大人に出来ることは何なんだろう?
何をしてあげればいいんだろう?
大きな大きな宿題を前に、頭を抱えている私です。

今日の話題に関連して、
ぜひ読んでもらいたいお友だちの日記をここにリンクします。

志穂音ちゃんの日記「胸が痛いよ!」

アリアママさんの日記「子供を守れる?」

ザーラさんの日記「あえて、私は書く!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 11, 2003 08:01:24 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.