1811636 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プリウス界の市街地燃費帝王へのいばらの道

プリウス界の市街地燃費帝王へのいばらの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

こくし@ Re:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22) 吸気温度が高くて 燃費が上がる理由は巡航…
燃費マン@ Re:更新停止のお知らせ(04/01) 色々な記事を読ませていただきましたが、…
aaa@ Re:信号発進で加速の遅い車の後ろになったら?(07/28) 大型トラックでもプリウスよりも発進は早…
http://buycialisonla.com/@ Re:50万アクセス! 感謝です。(09/21) viagra cialis kaufen ohne rezeptcialis …
プリウス@ 燃費NO1 プリウスの燃費 最近季節もよく、自分の…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2006.12.22
XML
カテゴリ:燃費ネタ
吸気温度を上げると空気密度が低下するため、ECUがそれに合わせて燃料噴射量を低減させると言われています。燃費向上のために良かれと思って採用していた作戦だったわけです。

吸気温度を上昇させて燃料噴射量が低減するのは、同一回転数において。したがって、急坂登坂や発進加速等での必要なパワーを発生させるには、より回転数を上げるか、あるいはエンジンオンの時間を伸ばさないといけないことになるかと思います。

そもそも、「パワーダウンが燃費向上に直結するか?」ですが、エンジン停止走行を最大限生かしたプリウスでの燃費追求運転においては、パワーダウン策は有効ではないのでは? と考え始めました。巷で流行っている(?) R-Vitによる空燃比調整の効果も同様かも。プリウスでこれが効くようでは、まだ燃費運転に改善の余地ありということになってしまうので、断言はいたしません(汗;

パワーダウン策が燃費追求運転において疑問だと思い始めたのはこんなところです。

公道のアップダウンを乗り越えたり、交通の流れに乗って走行するパターンというのは、最低限必要なエネルギーが決まっています。燃料噴射量が低減しパワーダウンしてしまったら、その分だけさらにガソリンを消費させてパワーを補填しないと必要なエネルギーを確保できないのでは・・・ということ。

 ※エンジンがドライバーの意思で自由に停止させられるプリウスならではの理屈です。


吸気温度上昇によるパワーダウンは、エンジンの最低回転数による巡航走行において効果ありとも思えるのですが、そもそも最低回転数での巡航走行自体が効率が良いのかどうかを検証してみないといけないんでしょうね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.22 12:46:31
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   108 さん
帝王、まいど~。

本日、吸気管延長&エンジンルームカバーをとりはずしました。
標準仕様に戻したわけです。

朝の燃費はどーか?
イマイチでしたね~。
もっとも1.5km寄り道したから、参考にならないか~。

今年いっぱい続ける予定~。
(2006.12.22 14:32:26)

Re[1]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   シルバ二アン さん
108将軍、まいど!

>本日、吸気管延長&エンジンルームカバーをとりはずしました。

装着時のデータ取りは終了ですか?

>標準仕様に戻したわけです。
>朝の燃費はどーか?
>イマイチでしたね~。
>もっとも1.5km寄り道したから、参考にならないか~。

データを楽しみにしております。
やっぱり、結果を見る限り、犬猿の仲じゃろか(^^;
(2006.12.22 18:12:53)

Re[2]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   108 さん
帝王

>装着時のデータ取りは終了ですか?
いいえ、また吸気管延長はやります。

>データを楽しみにしております。
>やっぱり、結果を見る限り、犬猿の仲じゃろか(^^;
そーかもね~。^m^
(2006.12.22 18:31:21)

Re[3]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   シルバ二アン さん
108将軍、まいど!

>いいえ、また吸気管延長はやります。
よろしくです。

>>やっぱり、結果を見る限り、犬猿の仲じゃろか(^^;
>そーかもね~。^m^

今日のネタの内容だと、吸気温度を上げて燃費向上した将軍様はへたっぴだと言っているようなもんです。もう絶交でしょうか? ^m^
(2006.12.22 21:06:52)

Re[4]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   108 さん
帝王

>>>やっぱり、結果を見る限り、犬猿の仲じゃろか(^^;

>今日のネタの内容だと、吸気温度を上げて燃費向上した将軍様はへたっぴだと言っているようなもんです。

帝王に連戦連敗の身、返す言葉がございません。(T_T)

>もう絶交でしょうか? ^m^
絶好の機会ー、なんちゃって~。^_^;

おまけ
帰りもイマイチでしたなあ~。^^;

(2006.12.22 22:06:56)

Re[5]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   シルバ二アン さん
将軍
>おまけ
>帰りもイマイチでしたなあ~。^^;

お~、そうなると、将軍のデータも信用せにゃなりませんです。
実は、エンジン燃費向上作戦である温存法と、エンジン比率低下作戦である低BL法の違いがあるかもしれないと考えておりました。今日の朝晩、T-1をチェックしていたんですが、私の場合、1600回転以下のエンジン回転は全く使っていないのです。たとえ5%程度の緩い登り坂でもです。
将軍は、1600程度までとおっしゃってましたなぁ・・・
(2006.12.22 22:23:00)

Re:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   桃太郎のEPV さん
犬と猿を家来に持つ桃太郎のEPVです(違
SNSから復活して仲裁に参りました~(笑

吸気温度上昇作戦はエス会で効果が認められて私はそれをプリ会にご紹介させていただきました。
イイだしっぺは私だと自負しております(^^;

当初から吸気抵抗が重要である と書いてきました
それを無視して良いか悪いか論じるのは早急だと思います
吸気管延長の弊害に関する持論ですが、ここをご覧下さい
http://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one ;no=7315;id=epv1710
(2006.12.23 11:10:41)

Re[1]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   シルバ二アン さん
桃太郎のEPVさん
>犬と猿を家来に持つ桃太郎のEPVです(違
>SNSから復活して仲裁に参りました~(笑

将軍様と絶交の危機でしたから助かります(笑

>吸気温度上昇作戦はエス会で効果が認められて私はそれをプリ会にご紹介させていただきました。

エスハイのみえはりさんのコメント通りだとすると、私の運転法においては吸気温は低い方がよくなります。みえはりさんのコメントは
 ・吸気温が高いと巡航燃費は向上するが加速燃費は悪化する

でした。

>当初から吸気抵抗が重要である と書いてきました
>それを無視して良いか悪いか論じるのは早急だと思います

吸気管延長を外した後は、断熱マットでエンジンと吸気口の上を覆ってデータを取っていました。今は、断熱マットと吸気口周辺の断熱用詰め物を外してデータを取っています。吸気抵抗はノーマル、吸気温度が若干下がる状態というわけです。もう少しデータが集まるまでお待ちください。

(2006.12.23 18:25:54)

Re[2]:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   桃太郎のEPV さん
シルバ二アンさん
>吸気管延長を外した後は、断熱マットでエンジンと吸気口の上を覆ってデータを取っていました。今は、断熱マットと吸気口周辺の断熱用詰め物を外してデータを取っています。吸気抵抗はノーマル、吸気温度が若干下がる状態というわけです。もう少しデータが集まるまでお待ちください。

了解です。期待して待ちますね^^
(2006.12.23 22:58:50)

Re:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   インチキ@修行中 さん
滑空してもエンジンが廻りっぱなしの今日この頃。(泣) (2006.12.24 06:56:34)

Re:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22)   こくし さん
吸気温度が高くて
燃費が上がる理由は巡航等で同じ
出力を求めた場合にスロットル開度が大きくなって吸気抵抗が減りポンピングロスが小さくなるからだと
思います。 (2021.10.06 22:50:32)


© Rakuten Group, Inc.