100373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛の日記

愛の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月05日
XML
カテゴリ:アトピー
ごぶさたしております。
みなさんお元気ですか~。

2月春節の休みで日本に一時帰国。
そのときに、念願のホメオパシー治療を始めました。
ホメオパシーについては、こちら

まずは、愛の健康相談を受けました。
今回はアトピー治療というよりも、精神的な症状の方が主訴。
精神的な症状というのは、
愛の不安感が非常に強いこと。
例えば、愛は道を歩くときに、母親の手を離せない。
安全な場所でも、手を離すと泣いて嫌がる。
母親から離れて遊べない。。などなど。
4月から本当に幼稚園に行けるの~!!という状態だったのです。。。

そして、出されたレメディはビスマス。
このレメディについては、キッズトラウマに掲載されているそうです。
私は持っていないので詳しいことは判らないのですが、
ホメオパス曰く、「暴君のレメディ」。
共通する症状としては、
1.母親と手が離せない、
2.母親をこき使う
と説明がありました。2なんて、「先生どうしてわかるの~!」とびっくりしてしまうくらいぴったりなのです(愛はなんでもママ、ママ。そしてママ使いが荒いしょんぼり)。

2月16日に飲み始めて、半月くらいたちました。

で、どんな変化があったかというと








な、な、なんと
食べられるものが、増えたのです!!!




う~ん、なんだか信じられないけど、本当に増えてるのです。
もちろん、卵、乳製品、小麦あたりは全く試していませんが、
今までグレーゾーンにあった、
ケアライス
Aカット米
牛肉、豚肉
などが、食べても湿疹が出なくなってきました。
昨日、今日でAカット米をひとつ食べましたが、平気でした。
一度はアウトか、と思われたAカット米でしたが(半年以上食べていませんでした)、
ここにきて復活です!

最初の10日くらいは、今まで通り湿疹が出ていたのですが、
ホメオパスの先生からのアドバイスで、非ステロイドの軟膏を使用せず、
レメディ(50CCの水にカレンデュラを3粒入れて溶かし、湿疹のある場所に塗る)で対処したら、皮膚の状態が格段に良くなってきました。そのおかげで
私も迷わず思い切って食べさせることができるようになったのです。

精神的症状はというと、
全く別人のように変わった、ということはないのですが、
前よりは、人がたくさんいるところで楽しんで遊べるようになった(前はずっと固まっていました)
自分から母親の手を離すようになった、
など、なんだかいい方向に行っています♪

4月に入園を控えて、目下の悩みはお弁当でした。
かぼちゃ、さつまいもを食べさせるのは、ちょっとかわいそうと不憫に思っていたのですが、
今くらい米が食べられるようになれば、もう本当に万々歳です。
これまで、愛の食べられるものが減ることはあっても、
増えることはほとんどなかった3年間。
なんだか、ちょっと希望が見えてきました。


アレルギー治療は個人差があります。
上記はあくまで個人的な体験であることをご了承ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月06日 00時26分07秒
コメント(14) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ホメオパシーを始めました。(03/05)   よっちゃん@兵庫 さん
遂に始められましたね(*^-^*)
結構良いでしょう~?(^-^)
精神的にも肉体的にも、ホメオパシーはアレルギーッ子には合いやすい気がします(~o~)/ (2008年03月06日 06時35分24秒)

Re:ホメオパシーを始めました。(03/05)   ふわりふわ さん
ホメオパシーはよくわからないのですが、
でも、食べれるようになったというのはよかったですね♪
お米が使えると、お弁当も楽ですよね。
(さつまいも、かぼちゃは冷凍ストックできるおかずとか作れるので、便利ですよ) (2008年03月06日 21時35分50秒)

Re:ホメオパシーを始めました。(03/05)   まめぞ2005 さん
ご無沙汰してます。
ホメオパシーって精神的なものにも有効なんですねー!びっくりです。
愛ちゃんってうちのボウズと正反対なんですね。うちのは手をつないで歩けなかったんです。
すごく興味深いです。近場にセンターも発見したし、勉強してみます。ありがとうございます。

食べられるものが増えて、本当によかったですね!

(2008年03月06日 22時17分17秒)

Re:ホメオパシーを始めました。(03/05)   Sara7068 さん
こんにちは。 
家も、ご存知のように、精神的な部分での心配が、今や食アレなど比べ物にならないくらいあるので、とても興味ぶかいです。 又いろいろ教えてください。 

ご飯たべられるようになってよかったですね! 
Pingchanさんも楽になりますね! (2008年03月07日 02時21分33秒)

Re:ホメオパシーを始めました。(03/05)   ふー888 さん
こんにちは!
ホメオパシー教えてもらってから色々サイトを見て回ってます(笑)
せっかく日本に帰るのだからやってみる気満々です!!便乗で私の腰痛も見てもらおう♪

火曜日お話聞ける機会を設けてくれてありがとう☆
お話も楽しみだし飲茶もすごく楽しみです(あれ~~?ダイエット期間中のはずなのに・・) (2008年03月07日 18時01分08秒)

りうちゃん   りうちゃん さん
ホメオパシー、効いてるみたいで良かった!!!!いろいろ頑張って試してみたかいがあったね。

愛ちゃんのこと読むたびに自分の小さい頃に似てるなーと思うよ。不安感の強さ(こわがり+心配性)、私なんかその塊のようなもんだったもん。 (2008年03月08日 03時43分20秒)

Re[1]:ホメオパシーを始めました。(03/05)   pingchan さん
よっちゃん@兵庫さん

コメントありがとうございます!
最初は全く関心がなかったのですが、
よっちゃんさんのブログがきっかけで、
興味を持ちました。
またいろいろ教えてくださいね。 (2008年03月09日 00時21分51秒)

Re[1]:ホメオパシーを始めました。(03/05)   pingchan さん
ふわりふわさん

コメントありがとうございます!

>(さつまいも、かぼちゃは冷凍ストックできるおかずとか作れるので、便利ですよ)

そうですよね!
今からさつまいもが手に入りにくい季節。
主食にするには結構きついです。
これからはおかずにできるなんて、夢のようだわ。
(2008年03月09日 00時23分55秒)

Re[1]:ホメオパシーを始めました。(03/05)   pingchan さん
まめぞ2005さん

コメントありがとうございます。

>ホメオパシーって精神的なものにも有効なんですねー!びっくりです。

そうなんです。
精神的な問題って、カウンセラーにかかるしかないと思いがちですが、ホメオパシーで改善される例が多いみたいです。

>愛ちゃんってうちのボウズと正反対なんですね。うちのは手をつないで歩けなかったんです。

おお!
そういうお子さんもいるんだ。
手が離せないのも大変だけど、手をつないでくれないのも結構しんどいですね。

>すごく興味深いです。近場にセンターも発見したし、勉強してみます。ありがとうございます。

ぜひ、ぜひ。
また私にもいろいろ教えてくださいね。

>食べられるものが増えて、本当によかったですね!

ありがとう!
出産頑張ってくださいね。
(2008年03月09日 00時29分55秒)

Re[1]:ホメオパシーを始めました。(03/05)   pingchan さん
Sara7068さん

コメントありがとうございました。

>家も、ご存知のように、精神的な部分での心配が、今や食アレなど比べ物にならないくらいあるので、とても興味ぶかいです。 又いろいろ教えてください。

saraさんの心情、とてもよくわかります。
ウチの子は食べられないのは食べられないで割りと納得していたので、食事の方はあせらず、ゆっくりと思っていたのですが、精神的な方では結構悩んでいました。 

ウチの子は、「帝王切開のトラウマ」と言われました。私は自然分娩を希望していたのですが、なかなか子供が降りてこなかったこと、子供が大きかったこと、へその緒を首に巻いていたこと、中国は安易に帝王切開をしてしまうこと、いろんな原因が重なって緊急帝王切開で出産。
手術の時に、お腹を切ってからまだ子供が降りてきていなくて、上からドン、ドンと強く押されたのを良く覚えています。トラウマが残ってもおかしくはない難産でした。
ホメオパスとの健康相談の時には、妊娠中のこと、出産、出産後、予防接種の時期などを細かく聞かれ、そのあたりから原因をさぐっていくようです。
ご参考まで。 (2008年03月09日 00時37分31秒)

Re[1]:ホメオパシーを始めました。(03/05)   pingchan さん
ふー888さん

コメントありがとう。
日本に帰ったらゆっくりホメオパシーが始められるからうらやましい。。
経過など情報をブログでアップしてね! (2008年03月09日 00時39分44秒)

Re:りうちゃん(03/05)   pingchan さん
りうちゃんさん

こめんとありがとう。
この間教えてくれた基礎体温のホームページさっそく登録しました。

>愛ちゃんのこと読むたびに自分の小さい頃に似てるなーと思うよ。不安感の強さ(こわがり+心配性)、私なんかその塊のようなもんだったもん。

そう?じゃあ、あんまり心配しなくてもいいか。
大人になったらりうちゃんみたいになるかもしれないし(笑)。
あ、そうそう。前りうちゃんが寒がりって書いていたけど、ウチの子もすっごい寒がりなの。子供は風の子でしょう!ってイライラしちゃうことがあるんだけど、それって本人はつらいんだろうね~。反省。 (2008年03月09日 00時43分23秒)

Re[2]:ホメオパシーを始めました。(03/05)   Sara7068 さん
pingchanさん

出産時のトラウマのお話し、教えていただきありがとうございました。 

実は、家も、大きく生まれた、帝王切開、という点が同じです…

家の子は、社会不安があるのかな、と最近思っています。 大勢の中では、立っていられないですぐ抱っことか、誰かにじっと見られると抱っこをせがむとか… 知らない子とはもちろん遊べないですし、知っている子でも、時間がかかることもあります…

ホメオパシーとても興味深いです。  (2008年03月10日 06時30分26秒)

帰国します(04/14)   びるま さん
愛ちゃんの近況がわかりました。ネットができる環境のありがたさを痛感しています。日本版は写真が多くて、HPの一枚目で固まってしまい、居眠りから覚めると次のページという調子なので、コーヒーも出ないネットカフェでも居眠りばかりもできないね。14日、ラオスを出て深夜便でバンコクから日本着。君も遊びにこれるぞ。猛暑でややお疲れ気味。10日ビエンチャンに居座ってしまった。古屋の姉君は記念日。淡路島によろしく。 (2008年04月14日 11時14分13秒)

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

「様子見て。」で、… happy mediumさん

布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

© Rakuten Group, Inc.