2283117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jun 1, 2021
XML
カテゴリ:家庭園芸編
アートかと思ったね[種]。
銀とか鋼とかのライン状にした光沢性のある金属を ある程度の
規則性をもって丸めたかのような作品。 こんな ブローチとか、
ペンダントとか あったらほしいな~なんて、いつも思わされる


   

のが、

     

クレマチスの種です[開花しているさまはこちら]。

 → 

そして。
このクレマチスの種の変化は、ここまで ではありません。

樹全体の茎が枯れてくると時を同じくして、あたかも金属のよう
だったラインが時間の経過とともに変化・・・つぎには金属的な
印象とはまったくちがったモフモフ感いっぱいの生物みたいな風
貌へと変身していくのです。

そんな変化の様子を 上からと横から、別角度から撮していった
映像が こちら。


  
→          →         →
  

この変身ぶり、初めて知ったときは驚愕してしまいました。

ということで今回は知っている人は当たり前なのですが、ご存知
ない方は きっとびっくりするであろうクレマチスの種の変化の
おはなしでした。

       

さいごは変身している最中、半夏生ならぬ半化生なアップにて♪


​​晴れ 前回のオウムガイを鉄で模したアート作品」のような
  ウロコフネタマガイ[​こちら​]をみたときもびっくりでし
  たが、クレマチスにも驚かされます。世の中、不思議な
  こと満ち溢れてますよね~。

  51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜


​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2021 09:08:36 PM



© Rakuten Group, Inc.