11340019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/09/17
XML
テーマ:韓国!(16987)
カテゴリ:旅行
ホテル・モンダビの中に入ったら、フロントに
2021-09-01-18-40-46-272

「都市漁夫」というバラエティ番組撮影チームが泊ったという認証ショット(証拠写真)。
9階(最上階?)のスイートルームと
ビジネス団体ルームに宿泊したらしい。

はんらたちの6万ウォンのオンドル部屋は、
2021-09-01-18-43-29-098

おおー!
テレビがある!

布団は3人でこれっぽっち?
少なくねー?
と、ノギさんがフロントに行って、あと1組もらってきた。


2021-09-02-08-58-28-624
なんで壁紙がフランスのエッフェル塔?


窓の外の眺めは、
2021-09-02-08-59-26-009

2021-09-02-08-59-59-820
まあ、3人で6万ウォンだから。


フロントに行って、晩ご飯を食べるんだけど、
近くのおいしいお店を教えてください、
と聞いて、教えてもらって行った店。

2021-09-01-18-53-44-459
「ソンチャン」

入ってみると、母娘でやってるような店だった。
小柄なお嬢さんが注文を聞きに来たので、ノギさんが、ニコニコしながら

「あ、そこのホテルからオススメだって聞いてきたんですよ、
えっと、ホテルの名前、何だったかな。
そうそう、
モデルナ・ホテル

って口走ったもんだから、お嬢さんも一緒に大爆笑。
隣はファイザー・ホテルで、
向かいはアストラゼネカ・ホテルかよ?

モンダビホテル、「モ」しか合ってないから~~~
韓国語じゃ「모더나」「몬다비」で、1文字も合ってないから~~~


2021-09-01-19-05-47-003

2021-09-01-19-08-11-038
基本のおかず。

韓国は「ひじき」ってあまり一般的じゃないんだけど、
全羅南道の食堂はどこに行ってもひじきのおかずが出て来た。


2021-09-01-19-07-19-752
これは「춘치」という魚の刺身と野菜の和え物。
中サイズが25000ウォン(2350円)。
「춘치」という魚の名前は初めて聞いた。
ノギさんも初めて聞くと言うので検索してみたら、
日本語では「ヒラ」というお魚らしく
「ヒラ」という日本語も初めて聞いた。
日本海近くの出身だけど、うちの方には無いんじゃないかな?

普通においしかった。


2021-09-01-19-15-08-081

2021-09-01-19-27-15-570
これは「병어」の「찜(蒸し物)」。
中サイズが4万ウォン(3760円)。

「병어」=マナガツオも韓国ではそれほど一般的ではないが、
食べられる店はちょろちょろある。

どれも、あまり辛くもしょっぱくもなくおいしかった。
ご飯は別料金で、3つで3000ウォン(280円)。


お腹いっぱいになったので、その辺をぶらぶら散歩。

20210901_195028
木浦港の国際旅客船ターミナルは、
今は海外には行けないので済州島とのみ行き来している。

見ると、さっき、はんらたちのケーブルカーの真下を通って行った「クイーンジェヌビア号」がいた。


20210901_195140
ひっきりなしに、自家用車やトラックが積み込まれていく。


20210901_195339
いつか、車と一緒に乗ってみたいかも~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/17 12:28:46 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   ジェウニー1072 さん
ヒラ」というお魚

私も初めて聞きました。
日本ではどのあたりで
食べられてるのでしょうね (2021/09/17 01:37:57 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   ちーこ♪3510 さん
このお値段のお部屋、清潔そうだし、良いではないですか!

ノギさん、気軽に声を掛けられるタイプなんですね。
あ、女性だしね!笑

ヒラってヒラマサ? (2021/09/17 02:42:23 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   幹雄319 さん
韓国料理大好きです。

日本で食べると……高いんです。
っていうか、韓定食ないぞ~。

(2021/09/17 03:13:03 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   すみつばめ さん
モデルナホテル!!! 
でも、毎日ニュース見てると間違えそうになるのもわかります。(笑)

国際旅船ターミナルって普段はどこの国と行き来があるんでしょうね。
やっぱり場所的には中国かな? (2021/09/17 03:23:30 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   ひろろdec さん
ホテル代が超リーズナブルなので
食事は豪華に奮発ですね☆
ヒラって魚は聞いたことがないですが
ヒラメのように白身魚のようで美味しそうです。 (2021/09/17 04:12:11 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   uccelli117 さん
お部屋はなかなか綺麗でお得でしたね!基本のおかずがとても綺麗に並んで美味しそうです。写真を続けて見ると、やっぱり韓国の料理は赤いなぁと思います。 (2021/09/17 05:12:20 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   nik-o さん
オンドル部屋、居心地よさそうではないですか。

済州島に行く中心的な港なんですかね、大きなフェリー。

そう、やはり料理は赤が中心ですよね。 (2021/09/17 05:26:19 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

「ヒラ」と検索すると、有明海や瀬戸内海にいて、岡山県でよく食べられているそうです。
コロナが終わったらちーこさんのところに集合して、岡山県にヒラを食べに行きましょう~笑。

(2021/09/17 06:46:37 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

ノギさんは、子ども専門(?)ですが、ハルモニとも仲良くなれるタイプです。
若い女性やアジュンマも、強そうな人はダメですが、そうでなければ大丈夫です。
ずーっと営業みたいなお仕事してきてますから~

ヒラって岡山県で食べられている魚だそうですよ。
広島では食べないですか?


(2021/09/17 06:52:03 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
幹雄319さんへ

こちらでは、日本食がめちゃくちゃ高くて、なかなか食べられないです。

(2021/09/17 06:52:56 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
すみつばめさんへ

うちの夫は「モデルナ(모더나)」という名称がなかなか覚えられなくて、最近やっと覚えられたところなので、ついつい出ちゃったのかも。

船は中国に行ってたみたいですが、行かない時期もあったり、それほど頻繁に就航してたわけではないみたいです。

(2021/09/17 06:55:32 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
ひろろdecさんへ

我が家はいつもホテルは「寝られればいい」というスタンスで、あまりいいところには泊まらないんですよ。
韓国の一般のホテルって、なぜかダブルベッドの部屋ばかりで、高いお金出してダブルベッドじゃ・・・と思ってしまうからです。

(2021/09/17 06:58:12 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
uccelli117さんへ

韓国食で唐辛子が入らないものといったら、サムゲタンとチャプチェとキムパプくらい?^^
あ、カルグクスなんかも入らないですね。
唐辛子が入らないものの方が少ないと思います。

(2021/09/17 07:00:41 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
nik-oさんへ

済州島には仁川や釜山などからもフェリーが出てると思いますが、こんな大きなカーフェリーが他の地域にもあるのかどうかは知りません。

(2021/09/17 07:05:05 PM)

Re:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   maki5417 さん
どれも、あまり辛くもしょっぱくもなくおいしかった。

お刺身も辛くして食べる国ですから、よかったですね。

モンダビと言うとワインを思い浮かべますが、無関係なのでしょうね。
由来はわかりますか? (2021/09/17 09:41:42 PM)

Re[1]:2021 はんら家の家族旅行 - 2日目の夜(09/17)   はんら さん
maki5417さんへ

これがホテルのサイトですが、特に名前のことについては書かれていないようです。
http://www.mondavihotel.com/

(2021/09/18 07:50:57 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

高原千葉村(群馬県嬬… New! 人間辛抱さん

豚という漢字を書け… New! 幹雄319さん

綾辻行人著『十角館… New! みーな@韓国さん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

Comments

faith@ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! よしくんの大学見学できて良かったですね~…
人間辛抱@ Re:韓国のお弁当屋さん(06/05) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
ちーこ♪3510@ Re:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! 私は昼間に行ったのだけど、 確かに夜も楽…
ちーこ♪3510@ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! よし君の通った大学、見られてよかったで…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! ヤンパさんへ よしくんはまだまだ一人で…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.