1240884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

夜勤最終日。

朝、残業orz
雨が持ってくれると信じてマジェスティで通勤、買い物を
済ませて帰ったがビショ濡れ。

本人は至って平気であるが、バイクを洗うのが面倒
だった。

ご飯を食べて、風呂に入り、ひと通り用を済ませて布団に
入ったのは14時。すぐに出社時間がやってきた。

何もなかった一日であったがネットのニュースで・・・
いよいよ、休日1000円高速や無料区間が6月から
廃止になるらしい。

なぜ?6月から?もっと早く戻せばいいのに?
とか、民主党へは子ども手当他色々と疑問を持ちつつも・・・

これについては、ちょっぴり残念に思う気がするけれど、
三交替の仕事柄、なかなかメリットもなかったもので、
休日に合わせれば、集中的に混雑がおきて逆に不便に
感じることもあったし・・・

ハマってる125ccは高速を走れないであまり意味もなかった。

更に、自動車専用以外の有料道路、例えば八木山バイパス
500円→50円くらいと大幅に安くなったりするメリット
までもが無料化で無意味となっていたが・・・逆に今回復活する。

椎田道路も激安で125cc走らせてくれればいいのにw
でも、椎田道路をパスする農道も全線繋がった
みたいだし、今度、調査してみたい

四国が遠のいてしまったが、今度はしまなみ海道を125で
渡ってみますかねwww

もともと、下道派なもので、やっぱりいかにお財布の中身と
相談しながら時間短縮、高効率に走らすかが面白い訳で・・・

割引が無いと絶対高速使わない!!をモットーに

もはや「道選び」は一種の楽しみでもあったりします。

それにしても、椎田道路無料化で、代替のK58は閑古鳥が鳴き、
コンビニは悲鳴を上げていたに違いないだろうに、またも
活気が戻ると思うし、逆に高速のPA、SAは苦しくなるだろう・・・

本当、振り回せれてばかり。
まぁ、今回は震災の影響だし仕方がないが。

夢に終わった終日2000円高速(バイク1000円)
また、いつか実現するといいなぁ。


本日使用金額、モスバーガーで朝食と昼食1010円、コスモスで
       お菓子、飲み物、冷凍食品、生活雑貨他1518円
       計2528円也

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.24 02:32:43


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.