1241035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.31
XML

いよいよ、2011の最後の日がやってきた。

今日も頑張って早起き!!

早くオデッセイのAVセレクター兼ワンセグチューナー、
リアモニター、DVDデッキを取り付けてK1200LTで
ひとっ走りして夕方に実家に帰省予定だったけど・・・

オデッセイのAV関係の取り付けに大苦戦orz

やっと、アナログのTVチューナーの左クオーター内張りを
リベットを数本破壊しながら何とか外し・・・
オデッセイクオーターバラシ

RCAケーブルとヒューズから取り出す電源を購入して
映像オーディオ入力端子に辿りついたら・・・端子が無いorz 
再び、カー用品店に専用の専用のケーブルを買いに走り。

何とか電源も取り回したら・・・
シガーソケット、ラジオのヒューズからとったのに・・・
常時電源になっとる!!orz

ワンセグ内蔵AVセレクター

他のヒューズも見てみたが、イマイチACC電源でアンペアが
合うのがなくアテになるヒューズも無かったので、ETC配線を
辿りシガーソケット裏に辿りついた。
ダッシュボードのクソ奥
で先日頑張って取り付けた木目パネルも渋々外して、何とか
電源を引っ張って・・・序にリモコンのセンサー部もメーター
裏から引っ張って・・・電源を・・・

↓最近はこんな便利な分配器がありましたのでマイナス側と合わせて。

分配器
日は暮れかけてやっと使える様になっていざ、電源ON!!

割とワンセグでも綺麗に映ったので嬉しかったのも一瞬orz

エンジンをかけて実家に向けて走り出したら、エンジンの回転数
に比例してヒューヒュー笛を吹くようなノイズが(´;ω;`) 

アースの仕方やら、配線の取り回しなど実家に帰っておせち
食べてからも年が変わる前までやってみたけど。。。

ノイズは消えない。

RCAケーブルか、電源からくるものかが主な原因だと思う
けど、純正ナビから電源取るの自信ない。ってかもうバラすの
ウンザリですし、潔く電源のノイズフィルター買うことにしました。

結局のところ、電源関係に2000円弱、ナビ入力用コードとリベットに2400円
RCAケーブルに1760円、ノイズフィルターに2000円くらいかかって、、、
微妙にお金がどんどん減ってく。゚(つД`)゚。

でも、ここまできたからには絶対、完璧に仕上げますよ!!

年末最後の最後までバタバタした感じだった。
本当に今日一日中変な体勢で車の中でゴソゴソしていたので
かなり疲れた。

今年は、今年一年を振り返る日記は、、、無しw

気持ちのいい快晴だったので、バイクで走りに行きたかった(ToT)
良いお年を~って書いてるのは1月2日w


ナビRCA出力ケーブル、ピン2400円、電源ターミナル2つ、電源
取り出しヒューズ1808円、ヤマダ電機、RCAケーブル5m1760円
ディスカウントでで酎ハイ6本668円 計6636円也

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.02 00:41:14
[自動車(ドライブ)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.