1069970 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

僕が僕らしくあるために

僕が僕らしくあるために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

M.BAN

M.BAN

Calendar

Category

野球

(513)

仕事

(115)

芸能

(70)

趣味

(92)

美味しいもの

(88)

現場

(125)

ひとり言

(663)

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2005.10.17
XML
カテゴリ:野球
パ・リーグの優勝チームは、ロッテとなりました。

この試合、これまでの4試合と同じように
手に汗握る接戦となりました。

両チーム先発の杉内とセラフィニは、共に悪くない投球だったと
思います。
特にセラフィニに関しては、むしろ「上出来」の部類であったと
思いますが、それは試合全体を見てのお話し。
序盤、特にホークスが1点づつを奪った2・3回辺りは、
いつ崩れてもおかしくない展開であったと思います。

そのセラフィニを打ち崩すことができなかったのが、
プレーオフでソフトバンクが敗退してしまった
大きな要因に繋がってくると思います。

今日の試合にしても、ソフトバンクは塁上を賑わせているように
感じていましたが、スコアシートを見てみますと
5回以降は、1本のヒットも打てていないのですよね。

ソフトバンクが、レギュラーシーズンを勝ち進んできたのは
なにも打撃の力だけでは無いとは思います。
先発投手陣は強力ですし、吉武・フェリシアーノ・神内・三瀬と
左腕が豊富な中継ぎ陣、そして抑えには馬原がいますから
投手力にしても、充分「投手王国」を名乗ることが出来るぐらいの
陣容は誇っていると思います。

しかし、この投手陣には、長所と表裏一体となった短所も
含まれていると思います。
若い投手陣ですから、見た目にも、そして精神的にも
勢いに乗った時には、手の付けられない強さを見せる
こととなります。
それと同時に、一旦不調に転じると、経験が少ないために
立ち直るまでの期間が、必要以上に多くかかってしまう
短所があると思うのです。

そして、これはレギュラーシーズンという長丁場の中では、
「浮き沈み」の中で処理されていき、目立った問題とは
ならなかったと思います。
誰かの不調は、好調な誰かが、覆い隠してくれていたと
思うのです。

しかし、プレーオフのような短期決戦の場合、不調は許される
ものではなく、それは日々の時間という大きな流れ以外にも
試合の中、更には1イニング毎に現れる「流れ」といった中で
常に好不調の間を彷徨っていたと思うのです。

確かに、ロッテの打線は強力であったと思います。
「マリンガン」と形容される打線は、どこからでも
チャンスをつくり、どこからでも得点を生み出せることが
出来たと思います。

しかし、プレーオフの中で、その「マリンガン」を点火させて
しまったのは、ソフトバンクの側にも問題があったのでは
ないのでしょうか。

僕はロッテの得点が、終盤に記録されていることが多いのは
決して偶然ではないと思います。
私見ではありますが、恐らくソフトバンクのキャッチャーの
リードが単調となり、打順が2度・3度と巡るうちに
攻略法を見出されてしまった結果なのではないのかな?
と思っています。

今日の逆転を許した場面。
馬原は、里崎に魅入られたように、ストレートを
投げ込んでしまいました。
あの場面、恐らく馬原は、四番サブローを打ち取ったことにより
ホッと一息ついてしまったのだと思います。

もちろん勝負の最中ですから、気を抜いてしまった馬原に
その責任の多くは起因すると思います。
しかし馬原とて、まだプロ野球選手としては2年目の選手です。
そのような若い選手に、「気を抜くな」と求める方が
酷な話しです。
誰かがそれを馬原に伝えなければならなかったのだと思うのです。

投手に現在起こっている情報を伝えるのは、捕手の仕事です。
余計なことを考えているのならば、それを排除してやらなければ
なりませんし、考えが足りていないようでしたら、注意して
やらなければならない存在が捕手だと思うのです。

歴史を紐解いてみても、強いチームには、いい捕手がいました。
近年では、西武の黄金時代を支えた伊藤(現監督)
その西武と、互角に渡り合ったヤクルトには古田がいました。
もう少し遡れば、巨人のV9には森(元西武監督)がいましたし、
南海の黄金時代には野村がいました。

そして現在、球界No1捕手は、間違いなくソフトバンクの
城島です。
城島に関しては、打撃面ばかりがクローズアップされがちですが、
その投手陣を引っ張るリーダーシップやリード面も、
もっと評価されていいと思います。

そして今季のプレーオフ。
その城島が、怪我で戦線を離脱していました。
代わりに入った的場は、彼なりにいいリードを見せていたと
思います。

しかし、いくら的場に素質があったとしても、彼自身にもまた
経験が少なかったことは事実です。
城島という絶対的な捕手がいるのですから、実戦経験が
不足するのは、ある意味仕方の無い現象だと思います。
しかしそのツケを、ソフトバンクはプレーオフという
大舞台で支払わされる羽目になったと言えるのでは
ないでしょうか?

僕は決して的場を責めているわけではありません。
現状の彼が出来る精一杯を、彼は見せてくれたと思います。
しかし彼の現状のレベルでは、プレーオフを勝ち抜くことが
できるだけのレベルではなかったということだと思います。

恐らく、彼自身が最もそのことを痛切に感じているからこそ、
ソフトバンクのダグアウトの最前列で、目を逸らすことなく
ロッテの胴上げを大泣きしながら見ていたのだと思います。

ソフトバンクは、2年続けてプレーオフの最終戦で敗れて
しまいました。
去年の敗戦の中で、その責任を一人で背負い込んだ松中は、
今年のレギュラーシーズンを、三冠王を獲得した昨年以上の
「凄味」を持って過ごしてきたと思います。

その絶好のリベンジの場面で、松中は昨年の借りを返すことなく
チームと共に敗れ去ってしまいました。
きっと松中は、去年以上に自分に足りないものを探しながら
オフシーズンを過ごすのだと思います。
そして、もっと大きな存在となって、来シーズンを
迎えてくれると信じています。

的場にも、そして逆転打を許した馬原にも、このシーズンオフには
自分達はなぜ負けたのか?ということを、一生懸命考えて
もらいたいと思います。
そして来シーズン、今年以上の活躍を、僕たちファンの前で
見せてもらえればと思います。

ソフトバンク・ホークスには、来年はもっと凄いチームとなって
圧倒的な強さで、レギュラーシーズン4連覇を果たしてもらいたいと
思います。
そして今度こそ、日本一に輝いてもらいたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.18 20:49:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.