1432339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年02月04日
XML
カテゴリ:読書感想
美人で姿かたちのよい千葉敦子は、精神医学研究所に勤める精神科医。現実にもいらっしゃる美しくて賢い女医さん、私も知ってる(笑)診ていただいている。

ところが、美人セラピストとして<夢探偵>もする、その名は『パプリカ』。えっ、香辛料の名前かな?それはどうでもいいが他人の夢に侵入して治療、ちょっと恐い。いいのかなーそんなことしてと思いつつ、これは小説なのだからいいのだと言い聞かせて読んだ。アニメーションのようなゲームのような展開が畳み掛けるようにあり、そんな文章にも慣れてしまったのだった。(最近ほんと読めるようになったという感想)

登場人物のキャラクターがくっきり決まっているし、背景に世俗的な組織の内紛あり、嫉妬あり、ロマンスありで面白いのだが、最後まで夢かうつつか読者を彷徨わせるところがにくい。不思議で読んでいる間に実際に私が、続きを夢見たりしてハッとして目覚めたりしたので、人間の心理ってどうなってるのかな。

芥川龍之介の「杜子春」では薪が燃えさかってぽとりと落ちる間に、夢の中で人生を3度経験したという。
夢でなくても様々な経験は出来るというもの。それが文学、小説。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月04日 18時08分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   猫のゆりかご さん
>夢でなくても様々な経験は出来るというもの。それが文学、小説。

ですねー。ほんと、本を読むといろんな(現実離れしたことも)経験できるから、素敵です。『パプリカ』で芥川龍之介を引用とは、さすがばあチャルさん^^ (2005年02月04日 19時45分05秒)

Re:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   ☆かよ さん
私もこれを読んだ時、テレビゲームのような印象でした。
血の通った人間というよりロボットというか、現代のバーチャルの世界。
そういう意味では面白いですよね、気軽に楽しく読めるし。 (2005年02月04日 22時27分16秒)

Re:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   123mao さん
勢いに乗せられて、走るように読んでしまった記憶があります。
何が飛び出してくるかわからない面白さがありました。

>夢でなくても様々な経験は出来るというもの。それが文学、小説。

私も同感です。
それこそ他人の夢を覗き込むような感じというか、頭の中を見せてもらえるようなものだから、とってもオイシイと思います。

(2005年02月04日 23時56分48秒)

猫のゆりかごさんへ Re[1]:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   ばあチャル さん
>『パプリカ』で芥川龍之介を引用とは、さすがばあチャルさん^^

単に古めかしいということです(苦笑)ただし、こういう展開のいい小説が面白く読めるようになったのはみなさまの導きなくしてはありえません、感謝! (2005年02月05日 08時44分32秒)

☆かよさんへ Re[1]:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   ばあチャル さん
>私もこれを読んだ時、テレビゲームのような印象でした。

そうそう、こうして共感さて頂くと、印象が濃くなって忘れません。読後感想冥利です!ありがとう。

(2005年02月05日 08時48分29秒)

123maoさんへ Re[1]:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   ばあチャル さん
>勢いに乗せられて、走るように読んでしまった記憶があります。
>何が飛び出してくるかわからない面白さがありました。

大人の御伽噺という感じでもありましたね(笑)

>それこそ他人の夢を覗き込むような感じというか、頭の中を見せてもらえるようなものだから、とってもオイシイと思います。

作家さんによっては自分の作品が恥ずかしくて二度と見たくないという人もいるとか、プロなのにね(笑)でも、読者は興味津々、読みたいー! (2005年02月05日 15時53分15秒)

Re:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   alex99 さん
千葉敦子さんというと、ジャーナリストでガンに冒されながらいろんな本を書いた同姓同名の女性を思い出します。
とても印象深い本が多かった。


(2005年02月05日 16時43分18秒)

alex99さんへ Re[1]:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   ばあチャル さん
>千葉敦子さんというと、ジャーナリストでガンに冒されながらいろんな本を書いた同姓同名の女性を思い出します。

私もすぐ思い到りました(笑)ノンフィクションのフリーライターでした。毅然として強い生き方の出来た方でしたが、ほんとうに惜しい!
まだ、日本でコンピューターのデータベースが確立していない頃いち早く利用、駆使(アメリカで)していらっしゃいました。そこにもあこがれました。最後はニューヨークで暮らされましたね。

>とても印象深い本が多かった。

著書は殆ど読みました。特に「ニュー・ウーマン」はいまだにバイブル的で…。千葉さんが尊敬していらした作家が犬養道子さんで、あ、私もなどと思いました。交互に読んだものでした。

もう20年も前のことです。生きていらしたらどんな活躍をなさったでしょうね、それこそ、「今」にぴったりの方ですよ。

やっぱり、alexさんは同世代です(笑)
(2005年02月05日 20時37分54秒)

Re:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   らんでる さん
こんばんは。
夢かうつつか、という「パプリカ」の世界にご一緒に参加されたのですね。なんだか不思議なお話ですね。
ばあチャルさんが夢でごらんになった続きはどんなだだったのか、興味しんしんになりました。 (2005年02月21日 20時07分12秒)

らんでるさんへ Re[1]:「パプリカ」筒井康隆(中公文庫)(02/04)   ばあチャル さん
>こんばんは。
>夢かうつつか、という「パプリカ」の世界にご一緒に参加されたのですね。なんだか不思議なお話ですね。

そうなんですよ、あっと思いましたね。近似値体験。こんな言葉があればですが(笑)

>ばあチャルさんが夢でごらんになった続きはどんなだだったのか、興味しんしんになりました。

予知能力とか、心理透視とかかなり本気で自分にあるなんて思うことがあるんですよ(絶対無いんですけどね)隠しているだけだってね。魔女になりたい~! (2005年02月21日 20時41分43秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

ベランダだより 202… New! シマクマ君さん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

「明日を綴る写真館… ひよこ7444さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

マシュマロお返事ま… ノマ@320lifeさん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.