1432388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年01月06日
XML

文芸雑誌をあまり買わないから文芸情報はネットと新聞
新聞と言っても日経だからあまり記事がのってないけども

その新聞のお正月版には文学欄が必ずある
今年、注目したのは『世界の「今」に迫る10冊』

まとめると、こういう風な記事

「世界文学」という言葉を最初に使ったのはゲーテだそう
古典となった「世界文学」は翻訳されて外国の人々に読まれ
そこに描かれている人間のこころは世界共通の経験なのであると
共感するから世界文学名作に連なるということだ

そして「今も世界各地で文学作品は次々に生み出されている」
今の世界を知るには
近々書かれたまだ世界文学名作には連なっていない作品を読むのもいい
と、10冊の本を紹介してある

おもしろいのは文学の中心が欧米だけではなくなったこと
世界中の言葉で語られているということ、舞台が各国に散ったということ

紹介されている何冊かは読みたい、とここにメモしておこう

  1. フランス『服従』ミッシェル・ウエルベック(大塚桃訳・河出書房)
    2022年のフランス イスラム政党から大統領が誕生し社会が急激にイスラム化する

  2. ウクライナ『チェルノブイリの祈り』S・アレクシェービッチ(松本妙子訳・岩波現代文庫)
    放射能と生き抜く 原発事故に生きる人々のルポ(ノーベル賞作家)

  3. トルコ『雪』オルハン・パムク(宮下遼訳・ハヤカワepi文庫)
    政治と宗教の衝突 主人公の詩人が出会った少女殺人事件には(ノーベル賞作家)

  4. 南アフリカ『マイケル・K』J・M・クッツェー(くぼたのぞみ訳・岩波文庫)
    内戦からの逃避行 ケープタウンから自由を求めて母を連れて逃げ出す(ノーベル賞作家)

  5. インド『シャンタラム』G・D・ロバーツ(田口俊樹訳・新潮文庫)
    スラム街に生きる 脱獄強盗犯がインドスラム街とアフガニスタンの戦争を経験する

  6. 北朝鮮『リナ』姜英淑(古河凪訳・現代企画室)
    「脱北」少女の苦難 韓国の作家が悪漢小説の体裁を取りながら鋭い筆致で描写

  7. 中国『蛙鳴』莫言(吉田富夫訳・中央公論社)
    一人っ子政策の闇 奇想天外なイメージとすさまじい物語(ノーベル賞作家)

  8. 米国『フリーダム』J・フランセン(森慎一郎訳・早川書房)
    ある家族の崩壊と混迷する米国の政治と社会をシニカルにみつめる
     
  9. ドミニカ共和国『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』ジュノ・ディアス(田中浩二ほか訳・新潮社)
    ドミニカの「呪い」 サブカルチャーと魔術的リアリズムを融合した作風

  10. ペルー『悪い娘の悪戯』M・パルガス・リョサ(八重樫克彦ほか訳・作品社)
    南米発「恋の大河」 悪女に恋、翻弄され続ける40年(ノーベル賞作家)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月11日 19時52分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[読みたい本、注目の本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『世界の「今」に迫る10冊』(01/06)   alex99 さん
う~~ん

どちらかと言えば,従来型の世界名作全集
古典的名作、を読むタイプだったばあチャルさん
(勝手な決めつけ、ご容赦)
が、コンテンポラリー(同時代)的な名作へ

こう言うのを出して来られると
追い付けません(笑)

でも、頭を柔らかくして、
最新の現代感覚を得るにはいいですね~

年令なんて
肉体は、別にして
頭脳の方は
心の持ち方次第ですね


(2016年01月06日 18時49分37秒)

Re[1]:『世界の「今」に迫る10冊』(01/06)   ばあチャル さん
alex99さん

実はお正月早々この中の
『悪い娘の悪戯』M・パルガス・リョサ
に興味を持ってネットで調べたら
3000円なにがしもする本でしたので
手を止めてしまったのでした(笑

やっぱり新しい文学は値が張りますね~
図書館は遠いし、あるかどうか?
なんていう、なさけなさなんですよ

文庫本はこの中にいくつかあるだけですが
それからでも始めましょう(笑


(2016年01月06日 19時08分25秒)

Re[2]:『世界の「今」に迫る10冊』(01/06)   alex99 さん
ばあチャルさん
>alex99さん

>実はお正月早々この中の
>『悪い娘の悪戯』M・パルガス・リョサ
>に興味を持ってネットで調べたら
>3000円なにがしもする本でしたので
>手を止めてしまったのでした(笑

>やっぱり新しい文学は値が張りますね~
>図書館は遠いし、あるかどうか?
>なんていう、なさけなさなんですよ

>文庫本はこの中にいくつかあるだけですが
>それからでも始めましょう(笑
-----

新刊本は、値が張る
本当でしょうね

古典などは,中古で安いのが多いですが

その図書館
データベースは無いんですか?
私の市の図書館は,データベースで検索出来ますけれど

(2016年01月06日 21時27分17秒)

Re[2]:『世界の「今」に迫る10冊』(01/06)   ばあチャル さん
alex99さん

>その図書館
>データベースは無いんですか?
>私の市の図書館は,データベースで検索出来ますけれど


東京では図書館が近いのでデーターベースで調べ
予約しておりました

実は、こちらが主な住居になってから
図書カードは作りましたが、一度も利用していなかったのです

もちろんデーターベースはあります
さっそく調べてみる気になり
蔵書であるのは10冊のうち1冊のみでした
M・パルガス・リョサはありませんでした
やっぱりね(笑

都内は近くの区どうしで共同蔵書目録をだしておりますが
(どこどこの区の図書館にあるなどと)
ここはまだそこまではデーターがそろってないようです

しかし
リクエストすれば県内他館から借り出してくれるそうです
試してみましょうか

アドバイスありがとうございました


(2016年01月07日 08時20分48秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

徘徊日記 2024年6月… New! シマクマ君さん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

5/17-2:茨城県・水… 天地 はるなさん

「明日を綴る写真館… ひよこ7444さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

マシュマロお返事ま… ノマ@320lifeさん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.