649143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

被災地から愛を込めて世界へ キセキの心の復興プロジェクト 未来予想図実行委員会

被災地から愛を込めて世界へ キセキの心の復興プロジェクト 未来予想図実行委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.19
XML
WHAワールドホリスティクアソシェーションの復興支援事業「未来予想図実行委員会」
の活動が国境をこえた。
NPOは国内の動きが限定され国内の動きが主になる。内閣府や県などが届け出に認定していく団体という定義がある。
国境を超えた活動はNGO(非政府組織)なる。
世界レベルで考えた時、この方が動きやすい。

WHAの基本理念の中 

私たちはホリスティックヘルスを世界に発信するビジョンとして、「何処でも誰でも本当に各自にとってベストの医療を受ける事ができ、一日も早く幸せになる環境を10年以内に作る」事を目指しています。

書いたのは2002年11月13日そしてメルマガとして告知をしたのは
2003年2月1日、今年は2008年
2008年11月1日2日には「日本未来予想図展」

そして「世界未来予想図展」への動きは始まった、ビジョンが達成されていくまでに
あと5年ゆっくりだけど、ちょうど折り返し・・・きちんと動いている。

想いは必ずかなっていく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柏崎市内でも「子どもたちの未来を真剣に考える会」
9月3日午後7時から
様々な機関の方々にお集り頂き、柏崎市としての事業展開の足固めをする。

会場 市民プラザ

一般の方も市内の方は自由に参加できますので、0257-21-1625
にお申し込みください。

内容についてのお問い合わせ、パンフもご請求ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月20日21日全国ボランティアフェスティバルでのミッションの説明を行い日本全体での対応を提案していきたいと想っている。

会場 朱鷺メッセ コンベンション大ホール 5000人以上が参加する予定です。

是非、皆さんも、ご参加ください、そして、その場で出来る小さなボランティアが
カオス理論の蝶の小さな羽ばたき一つが世界の気候を変える現実の通り世界に繋が
っていく事を実感してほしいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フリピンの環境NGOコーディリエラ・グリーン・ネットワーク

本の注文は商工会議所 がんば716
みんなの未来予想図~被災地・柏崎・刈羽より愛をこめて世界へよりお願いします。

日本未来予想図展の作品募集中!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FMぴっからの放送でも様々な事をお伝えしています。はちどり通信未来予想図実行委員会
是非聞いてくださいね。

遠くをみたり、近くをみたりしながら「ゆっくり、着実に」
未来をしっかり創っていく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 19:57:08
コメント(2) | コメントを書く
[柏崎未来予想図プロジェクト] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

地震時の精神的ケア


災害時の母乳育児


ハチドリの物語


災害が心にもたらす


地震 震災 首都圏の方へ


子供を助ける意味


初期の一次支援 物


初期の二次支援 人


第三次支援 心


り災証明


第三次経済的支援


FEMA(連邦緊急管理庁)


ストレスの対象法


大丈夫ですと言う人


ボランティア三原則


PTSDとは


夏の災害


ホリスティック医療とは


心のケアセンター


子供の支援活動


恩返しプログラム


ホースセラピー


中越沖地震被害


精神を守る14の働き


AEDは


セロトニンをふやす


ホリスティック医学とは


災害と心のケア・デビッド・ロモ


傾聴ボランティアの心構え


病気は・・・


招待


あなたの中の最善のものを


これが対策本部!


世界がもし100人の村なら


子供の笑顔


雨にもまけず 宮沢賢治


伝説のスピーチ


パッチ・アダムス


時の試練を経た人生の知恵


子どもたちのきまり


「無財の七施」


プロミス


生まれただけで凄いんだ


老子の言葉


人は見た目が9割


人と物の違い=心とは


今、世界では


車椅子の高さで  


ジル・テイラー


ひがみ七訓


お遍路


梅雨時、季節の変わり目の養生


イチローの言葉


1パーセント、だれかのために


わらしべ長者プロジェクト


諸行無常


格好いい人は…


偶然の成功の積み重ね


ゲシュタルトの祈り


地震にそなうよう


非常持ち出し袋の用意


防災危機管理


原子力危機管理


自立支援センター開設


柏崎生活支援連絡先


柏崎未来予想図プロジェクト


みんなの未来予想図


未来予想図支援方法


プロジェクトポリシー「はちどり」


これから第二章、そして


ボランティア講師派遣事業


全国ボランティアフェスティバル


平成の米百俵プロジェクト


諏訪中央病院 医師 鎌田實 先生


「世界未来予想図プロジェクト」


未来予想図の活動と今後の展望


2010 10.8 京都 大宮小学校


京都市立大宮小学校との約束


第一回子どもの未来を真剣に考える会


新聞


柏崎よもやも話 


ナチュラルメディカル


約65%が、「運動不足」


朝食を抜くと太る


人は他人の痛みがわかる


運動の効率性


ボランティア活動で高血圧リスク低減


生活習慣改善で脳卒中リスク低減


生活の質(QOL)を聞く


優秀なセールスマンとは


歯と心臓疾患


慢性疼痛に苦しむ人は


ストレッチ


肥満と交通事故


子どもと食事


デスクワークの病気


寿命を延ばす40代


運動とストレス


Favorite Blog

学会へ New! mamadocterさん

気が付いた New! takahaneliさん

どの立場からこの世… New! lovelovelove7240さん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
ユンタ(^-^)の気付き… ユンタ (^-^)さん

Recent Posts

Calendar

Profile

世界未来予想図

世界未来予想図

Free Space

設定されていません。

Comments

たけこさん@ Re:想いの詰まった 甲子園には魔物が住む(08/24) こんばんは。新潟県が準決勝にいる、私が…
たけこさん@ Re:宝物をとりに 日本文理高校(08/13) すいません、お忙しいのに。コメントせず…
世界未来予想図@ Re[1]:宝物をとりに 日本文理高校(08/13) たけこさんさん >ご無沙汰しております。…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.