6199543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
ウォータールーの予… サンドラ1008さん
失われた【本質~The… 黒犬べーやんさん

コメント新着

satorose@ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059@ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71@ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71@ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71@ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年05月27日
XML
カテゴリ:ニューヨークにて
ニューヨークで毎年開催される、ダンス・アフリカ(Dance Africa)というフェスティバルを観に行ってきました!


ブルックリンにあるBAMという劇場でありました。








これは、アフロアメリカン(アメリカ在住の黒人の方々)による祭典です。


もう今回は35周年記念なので、今年は盛大なイベントです。








祖先がアフリカの黒人である人々が、そのアフリカの本場の音楽とアフリカン・ダンスを上演する祭典なのです。




NY在住の多くの黒人達が、アフリカの民族衣装を着て劇場に集います。


とってもカラフルな民族衣装です。



劇場の客席はほとんど95%以上は黒人の方々なので、”盛りヘアー”とか、”巨大なアフロヘアー”の方もときどきいます。

”・・・目の前の座席の方がアフロヘアーでありませんように。”と祈りつつ、ひやひやしながら座席についています(笑)。


座席に案内されるまではスリリングです。


盛りヘアーやアフロの方が目の前にいたら、舞台はきっと全く観えないでしょう(笑)。





出演ダンサーもミュージシャンも全員が黒人ばかりです。


カラフルな腰ミノみたいな衣装とか、ドレッドヘアー、アフロヘアーとか、エキゾチックですよ~!






ダンスは本格的アフリカンで、大昔から火の周りを”ウッホッホー、ウッホッホー”とか言いながら太鼓をたたきながら、夜通し踊っていたのかな~?と想像するような、とっても土着的な原住民的なものです。



あまりにも本格派アフリカンで”加減がない”ため、すごく濃くて見ごたえがあり、ビックリしてしまいます~!



”そこまでやるのかっ!”とこちらが驚くくらい本格派で、まるで大草原かジャングルから連れてきた原住民みたいな踊りなのです。口あんぐりです~。




楽しいので、毎年行っています☆







ちょうど、日本人が着物を着て集まるのと同じような感じでしょうね~。








これは私は、毎年とても楽しみにしているダンス公演イベントです☆



アフリカン・ダンスとその音楽は、観ているだけでとっても元気になります!



スゴイ迫力&スピード感です。








ジンベ(アフリカの太鼓)が7人も演奏しているほどで、ド迫力です!








元気がでてスッキリしました~☆








また来年も行きたいです☆








今年はイベント数が多いため、まだ日曜日、月曜日も公演があるので、NY在住の方々はよかったら行ってみてください☆




http://www.bam.org/view.aspx?pid=3717





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月27日 14時18分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.