225749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チーズ☆ちーず

チーズ☆ちーず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
♪my favorite♪ mamin*さん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
☆モコモコ成長日記☆ モコモコ51さん
うみの藍、空の蒼 摩凛819さん

コメント新着

 ミルクパン工房@ Re:本日のデザート:シフォンケーキプレート(06/24) いや~、完璧でしょ~♪ 綺麗に焼けてるし…
 ☆Yuri☆@ Re:本日のデザート:シフォンケーキプレート(06/24) こんばんは☆ シフォンケーキ、美味しそう! …
 摩凛819@ Re:本日のデザート:シフォンケーキプレート(06/24) そうそう~ふわふわなんでついつい食べす…
 baby_yuuka@ Re:本日のデザート:シフォンケーキプレート(06/24) こんばんは( ̄▽ ̄)ノ わーっ キレイな…
 totoroppo@ Re:本日のデザート:シフォンケーキプレート(06/24) きれい! ふわふわ感がみえま~す シフ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぐーちゃん3965

ぐーちゃん3965

カレンダー

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2010年05月14日
XML
カテゴリ:いろいろ
前から悩んでいた新しいホームベーカリー。

ついに購入したと日記に書いて、先日ようやく使ってみました。

前のはほんとに長い間愛用していた1.5斤。

最後まで壊れることはなく、終わりのほうは捏ね機としてがんばってくれました。

新しいのはMKの「ふっくらパン屋さん」です。

さっそく普通のレーズンパンを焼いてみました。




食パン




今度のは1斤なので、正方形の可愛い食パン。

今の家にはちょうどいいサイズなんです。

ムラなく焼けているし、膨らみもいい感じ。

朝ごはんに食べました。





食パン




切ってまず、レーズン偏ってる~(^^;

でも全体に膨らんでいておいしそう。

たべると…

うん、おいしい。でも、前にホームベーカリーで焼いたときほど感動が無いかなあ(@o@)

前に焼いていた頃は、スーパーの食パン→ホームベーカリー。だったので、

そのおいしさにとにかく感動していたけど、

今は天然酵母で焼いているので、もしかして家焼きパンが普通になっちゃっているのかも。

でも、もちろんまずいわけは無く、耳はさっくり、中はふんわりの食パンでしたよ。

レーズンの甘みもおいしかった(*^_^*)

今朝は盛り盛りで、かぼちゃサラダ&バナナを乗せて焼きました。





食パン




これはやっぱり外せないおいしさです。

かぼちゃサラダにレーズンを入れたりするけど、それを一緒に味わえた、みたいな^m^

次は大好きだった『バナナクルミパン』を焼く予定です。

同じレシピで焼いてみて、どんなパンになるか楽しみだな~。

さっきお土産用に、自家製酵母でウグイス豆の食パンを焼いたんです。

今は部屋がすご~く甘い香りでいっぱいなんですよ(^^♪

食パンを焼いたら、それとも比べてみたいし。

やっぱり天然酵母にはかなわないかな~?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月14日 15時22分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   mamin* さん
今ホームベーカリーもいろんなレシピ本出てるよね~。

それ見てると楽しそうで欲しくなるんだけど多分最初だけになりそうな私。。。(笑)

みてるだけで止めておきますね。

でも材料入れてスイッチ押したらパンが焼けるというのは楽だよね~。 (2010年05月14日 16時16分16秒)

 Re:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   carameliser527 さん
確かに~。
いつも天然酵母で本格的なパン焼いておられたら、HBのパンは感動ないかもしれませんね!
だけどやっぱり、便利だしね^^

うちはパナソニックだけど、MKも周囲で根強い人気で、気になります(*^_^*) (2010年05月14日 16時26分53秒)

 Re:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   ぐぅりん♪ さん
天然酵母っていまいちわからないんんですけど、ドライイーストを使わないんですか?
天然酵母だと普通に作るパンより美味しいんですか?
最近パン作ってないな~。
作りたいパンはたくさんあるんですけどね。
お庭仕事&ガーデニングに夢中になってしまってしばらくお休みです。
ダイエット中でもありますしね。
ダイエットが終わって、お庭も思うような庭になったらどんどんパン作りしようと思います。
天然酵母について知らないので先輩教えて下さい!! (2010年05月14日 23時25分13秒)

 Re:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   totoroppo さん
ワタシも今年HBを買い換えたのですが、長方形のパンケースにちょっと不満が…
また“買い換えたい病”にかかっています(@_@;)
MKいいよね~、独立スイッチがあるんですよね
れーずんぱんもおいしそう~(^◇^)
(2010年05月16日 10時05分49秒)

 Re[1]:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   ぐーちゃん3965 さん
mamin*さん
>今ホームベーカリーもいろんなレシピ本出てるよね~。

>それ見てると楽しそうで欲しくなるんだけど多分最初だけになりそうな私。。。(笑)

>みてるだけで止めておきますね。

>でも材料入れてスイッチ押したらパンが焼けるというのは楽だよね~。
-----
ほんとにおいしそうなレシピ本がたくさんありますよね。
本は欲しいけど、結局成形パンのほうが作りたくなってしまう気がして。
全部お任せで作れるのは楽です!イーストなら発酵時間もおまかせだし、スイッチを押したら後は待つだけなので。 (2010年05月16日 14時16分49秒)

 Re[1]:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   ぐーちゃん3965 さん
carameliser527さん
>確かに~。
>いつも天然酵母で本格的なパン焼いておられたら、HBのパンは感動ないかもしれませんね!
>だけどやっぱり、便利だしね^^

>うちはパナソニックだけど、MKも周囲で根強い人気で、気になります(*^_^*)
-----
パナソニックがお勧めって教えてもらって、相当悩んだんですよ。
でも、家で使う機能ならMKでも十分かな~って思って決めました。
今日はクルミバナナパンを焼いているんです。
前の味とどう違うか楽しみです。 (2010年05月16日 14時18分26秒)

 Re[1]:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   ぐーちゃん3965 さん
ぐぅりん♪さん
>天然酵母っていまいちわからないんんですけど、ドライイーストを使わないんですか?
>天然酵母だと普通に作るパンより美味しいんですか?
>最近パン作ってないな~。
>作りたいパンはたくさんあるんですけどね。
>お庭仕事&ガーデニングに夢中になってしまってしばらくお休みです。
>ダイエット中でもありますしね。
>ダイエットが終わって、お庭も思うような庭になったらどんどんパン作りしようと思います。
>天然酵母について知らないので先輩教えて下さい!!
-----
先輩だなんて言われると照れちゃいます(;^_^A
酵母っていうのは自然の中にたくさんあって、果物や野菜、草などにくっついているようで、自家製酵母はこれを利用して起こすんです。
これがイーストの代わりになるんですよ。
その中でも、パンを強力に膨らますことのできる酵母を集めて人工的に作ったのがイースト、というイメージでいいのかと思います。
さらに市販の天然酵母でホシノというのがあって、こちらもとても人気です。
パン作りは始めると楽しいので止められなくなりますね~。
ぐぅりんさんもまた再開するときが楽しみですね。 (2010年05月16日 14時33分00秒)

 Re[1]:新ホームベーカリーで食パン第一号(05/14)   ぐーちゃん3965 さん
totoroppoさん
>ワタシも今年HBを買い換えたのですが、長方形のパンケースにちょっと不満が…
>また“買い換えたい病”にかかっています(@_@;)
>MKいいよね~、独立スイッチがあるんですよね
>れーずんぱんもおいしそう~(^◇^)
-----
私も前のが長方形の1.5斤だったんですけど、今は1斤で十分なので。
隅にくっつくんですよね。
焼き上がりには馴染んでるみたいなんですけど、つい気になっちゃって。
totoroppoさんのパンっていつもとってもおいしそうですよ。
2斤だといっぱい作れますしね。 (2010年05月16日 14時35分03秒)


© Rakuten Group, Inc.