1178534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワイン&ジョギング Diary

ワイン&ジョギング Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/05/20
XML
カテゴリ:その他いろいろ
今日の日記はちょっと個人的なものになりますので興味のない方はスルーして下さいねスマイル雫

それに駄文で長いしうっしっし

どうしても個人的に書き留めておきたかったもので・・・


青山3丁目の交差点を千駄ヶ谷方面に行くと、すぐに「シルバー・マグ」というバーがある。

ビルの2階で出窓が特徴、オープンは1980年7月4日。

mug02.jpg

私が初めてこのバーに訪れたのはオープン1年後の1981年。

大学の先輩に「お前の家の近くに小洒落たバーがあるので連れて行ってやる」と、連れて行かれた。

(この先輩には数年後にパラグライダーというスカイスポーツにも誘ってもらい、かなりハマった)

当時二十歳の私は、お酒といえば日本酒か日本のビールを味わうこともなく、ただ飲んでいた。

でもこのバーでは世界のビールや、バーボン、モルトウィスキー、などなど・・・

私の知らないお酒がたくさん並んでいた。

その時飲んだのは、おしゃれなカクテルカクテル

飲んだカクテルの名前やレシピをたくさんメモった記憶がある。

なんかとても大人になった気分だった。

でも、その後は貧乏学生の私にはとても敷居が高く、行く機会がなかった。

唯一行ったのは、当時付き合っていた人の誕生日をこのバーでやらせてもらった時。

まだ一回しか行った事がない私を憶えていてくれて、真っ赤なバラの花束をプレゼントしてくれた花

その時出てきたバーテンさんは以前と違う人で、ちょっとコワモテだった。

でもこのバーテンさんとは、その後大親友になる・・・


そして母親の死、卒業、就職といくつかの人生の節目を向かえ、やがて一人暮らしをはじめる。

男の一人暮らし、お給料をもらえる身になるとお酒好きの私はやはり夜は街に繰り出してしまう。

そして思いついたのが、会社の帰り道にある「シルバー・マグ」。

当時、毎日通っていた。

毎日通っていると、当然店の人(店長とバーテンさんだけだが)や常連客とも顔見知りになり、プライベートでも親しくなっていく。

ある常連客の一人が商社に勤めていて、その関係でマレーシアにみんなで旅行に行った飛行機

この旅行は私にとって数々のカルチャーショックを与えてくれた。

これが最高に楽しく、3年連続で参加させてもらう。

それと平行して常連客同士がめでたく結婚指輪

結婚式をロサンゼルスで行う事になり、私とバーテンさんが代表して行く事に。

これも弥次喜多珍道中のようで、とても楽しい思い出。

その頃は自分の中では外国旅行ブームで、常連客がやっていた英会話教室にも通っていた。


ちょうどその頃、レイジースーザンなどで知られるグリーンスタンプからシルバー・マグの原宿進出の話が持ち上がり、表参道の八角館に原宿支店を出す。

青山のバーテンさんは原宿へ移動、私も青山⇔原宿と毎日のように飲みに通った。

時には店内が忙しくなると、私がカウンター内に入って手伝ったりもした。

ただ、この事業(原宿進出)は意見のくい違いからか数年で撤退してしまった。

シルバー・マグがいろいろ揺れ動いている時、私は前出の先輩からパラグライダーをやろうと言われ一緒に始める事になる。

でも生活の中心はシルバーマグ。

毎週伊豆までパラグライダーをしに行くも、東京に帰ると車を置いてすぐにシルバーマグまで飲みに行った。

挙句の果てにはシルバーマグの店長、常連客、アルバイト学生まで連れて伊豆までパラグライダーをしに行った事も・・・

この時期はパラグライダーブーム。


そんな毎日を過ごしている時、シルバーマグで皿洗いの手伝いをした後、急いで伊豆に行くため「青山3丁目」の交差点を走って渡っていたらタクシーにはねられてしまう。

救急車で運ばれ、幸い脚の骨折だけですんだが1ヶ月仕事を休むはめに。。。

この時、普通に歩ける有り難さを知った。

でも転んだらただでは起きない私は、ギブスが取れるとなぜかトライアスロンをする事に。

実はシルバーマグの店長も当時トライアスロンに興味があり、お互いこの頃から身体を鍛えるようになる。

店長は40才の、私は30才の記念に一緒に式根島のレースに出場した。(このレースはアクアスロン)

応援団も大勢来て、当然夜は大宴会ビール

これも今となっては良い思い出。

この時期は身体を鍛えるのがブームだった。


そしてこの頃からバーテンさんがワインに興味を持ち始め、当時毎日のように行動を共にしていた私もワインに興味を持ち始める。

商社勤務の常連客の人が教えてくれる社販のワインや、三美、紀伊国屋、信濃屋などでいろんなワインを買ってきて毎晩のように飲み、いろいろ勉強したのもこの時期。

特に日曜日の夜は常連客の家を渡り歩き、毎週ワインを持ち込んでホームパーティーをしていたワイングラス

この時期、私の中ではワインでホームパーティー、がブームだった。


こうしてシルバー・マグでの楽しかった時期を振り返ってみると、生活のほとんどがシルバー・マグ中心だった。

そしてそこで得た交友関係は私の人生において、かけがえのないものになってる。

が、やがて私も結婚を考えるようになる。

同じ時期、親友のバーテンさんもソムリエ修行ということでシルバー・マグから旅立っていった。

そして私は結婚・子供の誕生・引越しと家庭中心の生活になっていく。

当然、シルバー・マグから遠ざかる事に。。。

その10年間は、ほとんど行っていない。


しかし子育てが一段落した昨年あたりから、今の常連客とマラソンなどをする事になり徐々にシルバー・マグに復活。

といっても、月に1度ぐらいのペース。

ただ、店長はこの頃から店じまいを考えていたようだ。。。

そして借りているビルの契約更新でかなり条件が厳しくなったようで、店じまいを決断。

2007年5月19日、27年という歳月を重ねたが、惜しまれながらその歴史に幕を下ろした。

閉店前の1週間、特に最終日と前日はかなり盛り上がった。

当然私はその中にいた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/20 08:07:10 PM
コメント(14) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Char@diary

Char@diary

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

お気に入りブログ

グレイス79 New! シン61さん

5月のワイン yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

烏山川緑道の花々@」… shuz1127さん

今年もGW。 KONA9113さん

沼津ワイン倶楽部N… さすらいのワインコレクターさん
らぶらぶわいんの日… らぶらぶわいんさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん

コメント新着

Char@diary@ Re[1]:コスの1961(07/18) シン61さんへ ご無沙汰しております。 …
シン61@ Re:コスの1961(07/18) ご無沙汰しております。 コロナ禍で、なか…
Char@diary@ 道草.さんへ 道草.さん 2018年の6月9日「キンメマラソ…
Char@diary@ Re[1]:亜急性甲状腺炎(03/05) はじめまして!さんへ はじめまして! そ…
はじめまして!@ Re:亜急性甲状腺炎(03/05) 2週間ぐらい喉(の筋)が痛くて、ネットで色…
Char@diary@ 道草.さんへ 道草.さん、いつもコメントありがとうござ…
Char@diary@ Re[1]:年末のご挨拶(^^)/(12/30) 道草.さん あけましておめでとうございま…
道草.@ Re:年末のご挨拶(^^)/(12/30) Charさん、2018年のキンメマラソン付き合…
Char@diary@ Re[1]:ジャン・ラフェさん、ありがとうございました(08/05) うまいーちさん、書き込みありがとうござ…
うまいーち@ Re:ジャン・ラフェさん、ありがとうございました(08/05) ジャン・ラフェさん亡くなったのですか。…

日記/記事の投稿

カテゴリ

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.