2031013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月20日
XML
カテゴリ:PCハードウェア
実は先週実家のサーバーのHDDがイカレてしまってまして、現在復旧中です。
単純に認識もしないような状況ならまだキレイさっぱり諦めもつくというものなのですが、読み出せないというわけではないので復旧をやっております。
ドライブは2TBのWD20EADS。このHDD高騰のご時世に2TBのHDDが故障とは神様もなんと殺生な・・・というのもありますが、それよりも大容量のデータ復旧に関する面倒のほうが今は大きいというか。

そういえば8月にも別のHDDのデータ復旧の話を書きましたが、もう3ヶ月近く経ってるんですね。仕事が忙しいせいか、ホント、あっという間ですよ。

さて、8月のトラブルは単純な論理障害というかパーティションテーブルの破損以外は大したことがなかったので、自力で修復する時間は大したことなかったのですが、今回はかなり時間がかかりそうです。というのも、読み出し速度が異常に遅いんです。S.M.A.R.T.の情報によると代替セクタが大量に出ていて、物理障害の可能性が高いのですが、どうも単純な物理障害では説明がつかない状況になっています。

普通、ヘッドや軸がイカレたりすると専門の業者でないと復旧できない状況になります。コントローラの故障とかも基本的には手に負えません。
よくあるのはプラッタの一部がダメージを受けてちゃんと読み取れない状況で、この場合はその領域を除けばほぼ無問題で読み出しが出来るのですが。。。

現在直面している状況は、私にはちょっと経験がなく、正直原因がよくわからないのです。詳しく書きますと、以上にリードが遅い状況が広い領域(というかディスク全体?)で起こっています。一部のファイルをファイルコピーで取り出した後、Windowsでドライブマウントをせずに(ドライブレターの割り当てを解除して)dd for Windowsで別の2TBディスク(WD20EARS)にベタコピーしているのですが、遅いなりにちゃんと読み出しながら進んでいるのです。これがなんと1日にほぼ100GBというペース。しかも、かなりの時間帯は非常にスローペース(750KB/秒くらい)でありながら、ときどき本来の速度に近いペースで読み出してたりする状況がずっと続いています。そして、まるでトータルの帯域制限をかけられているように思えるほど、同じペースでコピーが進んでいます。それが月曜日から続いていて、現在600GBちょっとといったところです。このペースでいくとちょうどあと2週間ほどで全領域のコピーが終わる計算ですが。
実は復旧を開始した時点では、傷とかで一部の領域だけ遅いってのを期待していたのですが、どうやら本当にあと2週間かかりそうな雰囲気です。

上にも書きましたが、単純な物理障害では説明しにくいケースなので、ファームウェアの異常動作もあるかなと思っています。もともとは物理障害とかで代替セクタがたくさん出来てしまったためにファームウェアの動作がイレギュラーになってしまったとか? まあ、正直私にはよくわからないのですが。

とにかく、今は放置しておくしかありません。2週間後か年末休みくらいに結果報告が出来るかなと。しかし、最近のデータ量になると、復旧も洒落にならない時間になりますし、復旧できなかったときに損失するデータの量も半端ないですし、バックアップについて、真剣に取り組まないといけないですね。
まあ、バックアップを取るにはその分さらにストレージが必要なんですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月20日 20時29分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.