360258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.27
XML
カテゴリ:写真(昆虫)

アキアカネ・こすもすの空

 

秋空に、コスモスの咲く。。

花はちらほらですが、アキアカネがとまっておりました。

トンボさんたちは、

一度、つい~っと離れても、また同じところに戻ってくる性質があります。

 

これが、戻ってきた瞬間、着地体勢です。

どうやら、後足の2本を先に出してランディングするようです。

前の4本は、まだ胸に抱え込んでいますね。▽

 

アキアカネonコスモス蕾2

 

コスモスの開きかけのつぼみにとまって、お澄まし顔です。

 

アキアカネonコスモス蕾1

 

ついでに、飛行姿勢の撮影ができましたので、見てやってね~ スマイル

こちらもアキアカネさんです。

う っ ほ ~ ~ ♪

 アキアカネ飛翔1

 

 

さくら 花 さくら

コスモスのお顏。

山裾のコスモス1

白いコスモス青空

 

春、ヤゴからトンボになったアキアカネは、

山で遊んで、冒険して、

秋、生まれた里の川や田んぼに戻ってきます。

必ず戻ってくる。

だからなのでしょうか。

アキアカネを見かけると、いつだってシャッターを切りたくなります。

おお、ようお戻りになられた・・・。

 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブポチよろしく-星

 

アキアカネは、子孫を残しに戻ってくるのでした。

これは、命あるものの使命ですね。

人類も同じです。

ついでに思うのは、

使命は、必ずしも直接の子孫を残すことではないという事です。

 

遺伝子は、直系でなく傍系(兄弟の子など)に、脈々と受け継がれています。

だから、

親戚の子どもたちと付き合い、可愛く思うのは自然の摂理と言えます。

(可愛さ余って、苦笑・冷や汗・・・することもありますが)

また、

人間のように社会性に優れた存在は、

血のつながらない他人の子に対しても関わり方次第では、同じ結果です。

例えば、私はよく思うのです。

付き合ってきた友人のいい所───それは、私や私の家系にはなかったものですが、

───が、私を通じて自分の子どもに伝わっていると思うことが!

この事実には、大きな感銘を受けます。

縁というものは、血縁に限らないのでした。 

そうか。

かく継承されるということは、子どもはみんなの子ども なのですね。

(これ、タテマエじゃなく、ホントなんだぜよ…と。)

その意味の、大人でありたいと思いませんか?

 

山裾のコスモス3

・・山裾で咲くコスモス・・
(日が暮れかかっています)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.27 10:19:22
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   土壇場サヨコ さん
綺麗ですね~☆
うっとり(゜-゜*)。・:*:・ポワァァァン
実は、昆虫が苦手だったのが、トンボなら触れる気がしてきました(笑)

「大人の責任」
強く、感じます!
未来の子供たちに♪

(2011.09.27 10:04:08)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空   きみねこ2010 さん
秋空にコスモス、好きです(^o^)/
最後の写真、素敵です(*^o^*)
娘の出産間近にパニック障害になり、今はうつ病で、という経過のおかげで
娘はみんなに育ててもらってると実感してきました(^^ゞ
せっかくだから孫がほしいけど、産んでくれるかなぁ、まだ6歳だけど(^^;)
(2011.09.27 10:28:04)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   希望1111 さん
アキアカネの飛行姿勢にうっとりです!

「子どもみんなの子ども」とても大切なことですね!
でも、自分が具体的にどんなことを考えて何を実行しているかというと・・・・
本当の大人でありたいです。 (2011.09.27 12:32:24)

おかえりなさい、トンボさん。   ミルキィエンジェル さん
うぅ。。こんないい瞬間を撮れるなんて・・・
素晴らしい写真ですね。
秋空が眩しいです^^

子供はみんなの子供。。。
いいお話聞きました^^
人類皆兄弟ってほんとですね♪
確かに甥や姪を見てると親には無いもの持ってたりします。
(2011.09.27 13:04:47)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   ひーじゃーまん さん
こんにちは、いつもありがとうございます。

1枚目の写真は素晴らしいですね。
ポスターやジグソーパズルになっても良いくらいの写真です。
美しく晴れ渡った秋空の下のコスモスの蕾に止まるアキアカネ。
日本の秋を存分に感じさせてくれる写真です。
3枚のトンボの写真も素晴らしくて見入ってしまいました。 (2011.09.27 13:46:11)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   dreamrose さん
こんにちは~
トンボの写真がすばらしいですね。
飛んでいるところも着地するところもうまく写していますね。
すごい技術ですね。
☆~♪ (2011.09.27 15:58:10)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   あんく♪ さん
この時期のトンボさん、子供の頃から得に好きでした^^
昆虫の名前はよく知らない私(><) 
アキアカネさんって言うんですね~。
コスモスさんと同じく、秋には欠かせない風景ですね☆ヾ

人類皆兄弟という意識・・・ ですね^^
ここまで、想いが繋がるように修行中ってことかしら・・・。
想い・・・ って言葉では簡単ですが、色んと深いですね。
見えない部分は、やはり感じるしかないですよね~。
どんなセンサーを用いて感じているか・・・ 大切かなぁ^0^ 
それさえも確認できないから、これまた難しい(><)
アキアカネさん(自然界)のセンサーは、どんなかなぁ~^ー^ (2011.09.27 16:28:37)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   菜々タロウ さん
こんばんは
夏を山で過ごすというだけで羨ましい。。。
暑さに負けそうになるとトンボの姿を思い出して
わたしも一緒に避暑をしたいと口走っています 

血だけではないですね
人と繋がることで生まれるもの 大切にしてゆけたら
未来へと繋がって行くんですね (2011.09.27 19:36:33)

Re:必ず戻ってくる☆アキアカネ・コスモスの空(09/27)   yumestudio さん
コスモスもトンボも青空もキレイ♪
色の対比がステキ☆
アキアカネさん、花にとまってるとこも、飛んでるとこも、バッチリ撮影されてますね!
飛行中をうつすのは難しそうなのに、見事にうつしててすごい!! (2011.09.28 02:52:29)

Re[1]:土壇場サヨコさん   るーたろっと さん
写真だから大丈夫と思いますが、昆虫の世界は異世界ですよね。。
とんぼさん、親近感を持っていただいてうれしい限りです。
>「大人の責任」
>強く、感じます!
>未来の子供たちに♪
頷きます、頼りになります! (2011.09.28 08:33:29)

Re[1]:きみねこ2010さん   るーたろっと さん
秋らしいいい季節になってきました^^
>娘はみんなに育ててもらってると実感してきました(^^ゞ
>せっかくだから孫がほしいけど、産んでくれるかなぁ、まだ6歳だけど(^^;)
よい輪(和)のつながりが、世代を通じてつながっていくイメージですね。
時間軸を使い、想うスタンスって、ワンダフル♪
(2011.09.28 08:37:46)

Re[1]:希望1111さん   るーたろっと さん
アキアカネの飛行@@スゴイですよね~

>でも、自分が具体的にどんなことを考えて何を実行しているかというと・・・・
>本当の大人でありたいです。
希望さんのフロンティア精神、見事なお手本です*^0^v  (2011.09.28 08:41:45)

Re:ミルキィエンジェルさん   るーたろっと さん
お迎えありがとう~☆
激減していたアキアカネが、最近すこし増えてきました。
ミルキィエンジェルさんさんの辺りは、どう?
>人類皆兄弟ってほんとですね♪
>確かに甥や姪を見てると親には無いもの持ってたりします。
私も伯母に似ていて、養女にという話がありました。
不思議なリアルです。  (2011.09.28 09:17:49)

Re[1]:ひーじゃーまんさん   るーたろっと さん
おはようございます。
ジグソーパズル、いいアイディアですね。
青が大きくて難易度高いのができそう、わくわくします。
トンボの飛行する姿に感動を覚えます。
私の目には見えていたのですが、やっとキャッチ・・・
皆さんに見ていて頂きたくて、、。  (2011.09.28 09:24:35)

Re[1]:dreamroseさん   るーたろっと さん
ありがとうございます☆
技術はカメラ任せですが・・・
自分のいい所は同調化ができる所かも^^
(社会的な同調圧力に依らず、ナチュラルなものです)  (2011.09.28 09:53:17)

Re[1]:あんく♪さん   るーたろっと さん
これ、胸のラインでアキアカネと同定できました^^>
けど、実は名前よく知らなくてもいいんですよね。

>人類皆兄弟という意識・・・ ですね^^
>ここまで、想いが繋がるように修行中ってことかしら・・・。
>想い・・・ って言葉では簡単ですが、色んと深いですね。
>見えない部分は、やはり感じるしかないですよね~。
そう、そうして、現代心理学の挑戦は、
感ずること、考えること、想う事を妨げている要因に迫ること。
ここには、また、慎重な配慮が必要ですが、あんく♪さんのセンサーに期待です。 (2011.09.28 09:59:06)

Re[1]:菜々タロウさん   るーたろっと さん
避暑^^! アキアカネの山遊びはこれですね
空を飛べるものって、いいな~いいな~

>人と繋がることで生まれるもの 大切にしてゆけたら
>未来へと繋がって行くんですね
あ、とってもすてき、足元がぱっと輝きました♪
この一歩二歩という感覚が! (2011.09.28 10:05:09)

Re[1]:yumestudioさん   るーたろっと さん
ようやく空気が秋らしく澄んできましたね~
コスモスも、青空も、トンボも、愛すべき秋です。
ほんの少しだけホバリングするので、タイミングを計ってパチリパチリ。
私にしたら、奇跡の一枚だよ~ (2011.09.28 10:09:00)


© Rakuten Group, Inc.