360233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.03
XML

 

                もりみどり  
しん閑と響く 森翠

みどり、ミドリ、緑の声

雨の音さえ みどり色

緑、みどり、ミドリ、翠、、、

 苔に雫1-白谷雲水峡

 

しずくの色も、みどり色

 

苔に雫2-白谷雲水峡

 飛んで跳ねるよ こだまたち

お喋りささやく気配の森に

胞子-白谷雲水峡
・・緑の小法師たち(コケの胞子袋)・・

 

コダマ、コダマ

\\ cuchukuchucuchukuchu //

根っこのオブジェー白谷雲水峡181

木の根っこ

\\ cuchukuchucuchukuchu //

気根杉-白谷雲水峡
・・気根杉・・

 の気根っこ

\\ cuchukuchucuchukuchu //

\\ cuchukuchucuchukuchu //

 

光の波は、音の色

緑雨に くるまれ

ザーザーさーザー、ザーザーさー

ざうざうざぶざう、ざうざわわ、

雨ザーザー-白谷雲水峡

水の子たちが踊ってる

飛んで跳ねてる

コダマ、コダマ

あなたの心のスクリーン

(こだま)縄文杉登山  こだまたち-白谷雲水峡

あなたの瞼のスクリーン

苔むす岩-白谷雲水峡

大きなものと

 

苔緑-白谷雲水峡

小さなもの

 

森1-白谷雲水峡

より合いながらも

 

森2-白谷雲水峡

集うもの

\\\ cuchukuchucuchukuchu ///

 

光は宿す

静けさを

 森(光)-白谷雲水峡

なおなお あふれる 

・雨・声・音・波・

未来を奏でる慈雨慈雨慈雨の

尽くすを知らず 尽きるを知らず

魂しき森よ

扉の森よ

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブポチよろしくお願いいたします星

 

*****
下は、『一代杉』と名付けられている屋久杉です
*****

大きな切り株の上に根を張っている様子が見てとれる大きな杉 ▼

一代杉-白谷雲水峡

切り株上更新という形態です。

****

緑ハート あっかんべー 青ハート

・・・ 最後に ・・・

おもしろいことに、 こだまにはちゃ~んと顏があるんですよ。

少々無粋な写真になりますが、大きくしてみました。

わかるでしょうか?

こだまたち-白谷雲水峡

ぼたぼたシズクが降る森に向かってストロボを焚くと、コダマが姿を現してくれます。

 v^^v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.07 09:44:35
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白谷雲水峡~もののけの森編~(11/03)   dreamrose さん
こんにちは~
すばらしい写真ですね~
一番最初の写真、好きです。
もう心が震えちゃいます。
みせていただけて感謝です。
☆~♪ (2011.11.03 14:59:18)

みどり~。   ミルキィエンジェル さん
るーたろっとさんの写真と言葉、やっぱり素敵ですね^^
瞼の裏がみどりに染まりました。

こだま、ほんとに顔がある~(@o@)
カシャカシャ~って音が聞こえてきそうな♪
不思議な世界ですね。


(2011.11.03 15:32:59)

Re:白谷雲水峡~もののけの森編~   きみねこ2010 さん
はぁ~(*^o^*)
いいわぁ~(*≧m≦*)
癒される~(^o^)b♪
(2011.11.03 15:54:53)

Re:白谷雲水峡~もののけの森編~(11/03)   土壇場サヨコ さん
素敵な写真にうっとりしました☆
私のデジカメとは大違い!
水滴とか光とか
写真に詩情を感じました。
(2011.11.03 16:00:02)

Re:白谷雲水峡~もののけの森編~(11/03)   菜々タロウ さん
こんばんは
多くの命宿る森
どんな歌声が聞こえるのか耳を澄ませてみたくなります


(2011.11.03 21:19:56)

Re:白谷雲水峡~もののけの森編~(11/03)   あんく♪ さん
もののけの森編!
雨の森を、素敵に表現なさってますね☆ヾ
・雨・声・音・波・ 。。。
経験されてきたからこそですよね!
宮崎監督も、実際に行かれた場所を描写されているのも納得ですね~^-^
曲ができると、どんな感じかなぁ?って思いましたよ )^v^(
(2011.11.04 00:35:46)

Re:白谷雲水峡~もののけの森編~(11/03)   acryl heart さん
こんばんは。ご無沙汰してます。

素敵な写真と言葉たちに感動。写真集とか出したりしないんですか?るーたろっとさんの写真も言葉も全部大好きなんですけど。 (2011.11.04 02:26:43)

Re:白谷雲水峡~もののけの森編~(11/03)   希望1111 さん
素敵な写真そして励ましてくれてありがとう

前回のブログで難しい話にコメントしてくれてありがとう。
構想の実現に向けてガンバリマース!!
(2011.11.04 08:53:06)

dreamroseさん   るーたろっと さん
おはようございます~
森の香りはフィトンチッドでしたっけ?
薔薇の香りと組み合わせてたい^^
>一番最初の写真、好きです。
ありがとうございます☆
(2011.11.04 08:59:57)

ミルキィエンジェルさん   るーたろっと さん
うれしいコメありがとう~
>瞼の裏がみどりに染まりました。
マイナスイオンにあふれてました。

>こだま、ほんとに顔がある~(@o@)
>カシャカシャ~って音が聞こえてきそうな♪
うふふ、おもしろいでしょ、ホントにいるんだっ、て。  (2011.11.04 09:01:28)

きみねこ2010さん   るーたろっと さん
マイナスイオンシャワーよぉ
f分の1のゆらぎ~~
それに森のフィトンチッドね^0^
(2011.11.04 09:03:41)

土壇場サヨコさん   るーたろっと さん
ありがとうございます~
このデジイチは、最軽量なんです。
さずがに、湿気でレンズが曇りましたが・・・
持って行って良かったです。
(2011.11.04 09:06:36)

菜々タロウさん   るーたろっと さん
おはようございます
コダマたちの声が聞こえたような・・♪
また、行ってみたいと思う森々なんですね
(2011.11.04 09:12:12)

あんく♪さん   るーたろっと さん
現に見て感じて宮崎駿の世界観が納得できたように思いました。
ま、まだまだなんですけど・・・
トトロもハウルもナウシカも天空のラピュタも…
……とつながるかのようです。
ナウシカに至っては、福島の原発事故の予言のようでもあり。
天のメロディが初めに降り立つのはこんな所かな???

(2011.11.04 09:17:30)

acryl heartさん   るーたろっと さん
毎日がんばってられることと感じてます^^
大変な中でも励ましをくれる、acryl heartさんだから好きです。
時間があいてもつながっててね~、ペース感じて同じになるようにしてますから。  (2011.11.04 09:22:41)

希望1111さん   るーたろっと さん
私が何ができるものでもないのが残念で。。
なのに聞かせてくださって、「こちらこそ」の思いです。
>構想の実現に向けてガンバリマース!!
それだけのキャパを、確かに持ってられます!! (2011.11.04 09:36:29)

森の神話   ぽれぽれローズマリー さん
深い深い森のこだま

その静けさとざわめきと命の響きあいが、光と音と一緒になって伝わってきました。

屋久島の森が好きだから、むやみに足を踏み入れないという人もいます。
でも、自然にそのタイミングはやってくるかもしれないなと、
畏怖の気持ちに浸りながら想っています。

未来はわからないからいいなぁと。
すてきな写真をありがとう。
充分に堪能させていただきました。 (2011.11.05 19:18:53)

Re:ぽれぽれローズマリーさん   るーたろっと さん
ローズマリーさんが先に行ってこられた白神山地も行ってみたいところです。
北の森もすごいだろうな・・

>深い深い森のこだま

>その静けさとざわめきと命の響きあいが、光と音と一緒になって伝わってきました。

仰ってた恵みの感じ・・・
森の香りの表現を織り込むのを省いたのが、その辺どうだったか気にしつつ^^;
森の深さ・深遠さが失われないよう祈りたいと思います。
私たちが元も子もなくさないようにと・・ 
(2011.11.07 08:50:58)


© Rakuten Group, Inc.