215786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

王島将春@ 聖霊のバプテスマ はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
雅理雄@ Re:安楽死を認める制度を創設せよ(10/22) 安楽死賛成派です。 仔細は下記に記しま…
xfd@ Re: 日教組はの平等教育なるものは間違ってい…
親日派@ Re:移民の子も日本人として教育せよ(11/20) お前みたいな反日チョンコウが何をほざい…
私だ@ 挿入できるよ アルバイトはじめました(人・ω・)$ <small…
2007/08/18
XML
カテゴリ:政治
 守屋事務次官が小池大臣の指揮命令に従わなかったのは、シビリアンコントロールが機能していない証拠です。防衛官僚も自衛隊法で定められる自衛官だそうですから、軍官僚が政治任命の大臣に反抗した防衛省内のクーデターです。
 制服組の関与は明らかになっていませんが、防衛省幹部が小池大臣に反抗したのは明らかです。沖縄に対する政治姿勢が違うのですから、次官が黙って辞表を提出すべきです。次官が自身の人事案件で官邸に駆け込むのは非常識です。
 官房長官が次官の肩を持つのは言語道断です。次官が人事の不満を官邸に直訴しにきたら門前払いにするのが常識です。官邸自らが防衛省の指揮命令系統に介入したのです。塩崎官房長官の政治家としての見識、器量が疑われます。
 シビリアンコントロールが疑われるような防衛省は人事を一掃すべきです。次官派を粛正すべきです。防衛省生え抜きを次官にする人事を撤回すべきです。次官が直訴すれば後任人事を左右できる悪しき前例を造らせてはなりません。
 安部首相の求心力のなさが如実に表れました。官邸が事務次官の意向に左右されれば、公務員改革などできるわけがないからです。戦後レジームからの脱却はこのような官僚主導の政治を政治家主導に変えさせなければ不可能です。
 戦後レジームは官僚主導体制と言い換えても良いだろうと思いますが、官僚主導の政治がバブルを引き起こし、バブル崩壊を加速したのです。官僚、政治家の無定見な景気刺激策が国、地方の債務を1000兆円にまで膨らませたのです。
 官僚は政治家が決めた政策を具体化するためのスペシャリストであるべきです。選挙の洗礼を受けない官僚は政治任命の大臣の指揮、命令に従うべきです。官僚が政治に関われば政治が乱れます。モラルハザードを起こすからです。
 アメリカ型の大統領制、イギリス型の議院内閣制も民主主義を勝ち取った国の制度であり、日本のように民主主義を与えられた国とは根本的に違います。彼らは子供の頃から市民革命、建国宣言を国の誇りとして育てられるからです。
 彼らは政治任命の官僚と普通の官僚とを明確に区別します。政治任命の官僚は政治に関わることが許されますが、政権が替われば職を去ります。普通の官僚は行政のスペシャリストとして活用されますが、政治には関わりません。
 日本の場合は戦前の官僚システムが生きています。民は之に由らしむべし之を知らしむべからずを地でいくのです。官僚が総てを把握しており、民衆はそれに従っていれば良い。お上にただ従えば良いというのが彼らの感覚です。
 彼らは説明責任、結果責任などを考えてみたことすらないでしょう。税金は彼らのために自由にできるお金であり、国民のために使うお金ではありません。官僚と業界との癒着、国民年金の横領などは国民の想像を超えていました。
 官僚には税金は年貢であり、納税者の姿は眼中にありませんから、納税者から付託を受けた政治家に従う義務も感じないのです。首相はこの矛盾を明らかにすべきですのに、官僚の肩を持ちました。納税者に対する裏切り行為です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/18 07:52:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

ドッチン

ドッチン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.