038373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

eeEO

eeEO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Jul 10, 2006
XML
テーマ:AOR(4)
デビッド・フォスターとジェイ・グレイドン
大御所プロデューサー二人によるユニット、
エアプレイ唯一無二の1980年リリース作品。



ロマンティック/エアプレイ
ロマンティック/エアプレイ



1. ストランデッド
2. クライン・オール・ナイト
3. イット・ウィル・ビー・オールライト
4. 貴方には何も出来ない
5. シュッド・ウィ・キャリー・オン
6. リーヴ・ミー・アローン
7. スウィート・ボディ
8. ビックス
9. 彼女はウェイト・フォー・ミー
10. アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン


ディオンヌ・ワーウィック、ジョージ・ベンソン、
アル・ジャロウ、シカゴ、ホール&オーツ、
ホイットニーなどこの二人の手に掛かった作品は
数多く、この時代の洋楽を嗜む方には涙物かも。


いわゆる大人のAORとは一線を逸しているものの
AORといえば、まずはこれ…でしたよね。
なんかだんだん時代を遡っている自分が怖い気も
するんですが、これが楽天ブックスにあることにも
妙に感動を覚えました。


ロックやソウル、ジャズ、フュージョンなどの要素も
多分に含まれ、タイトで安定した心地よいリズム隊に
分厚いホーン、コーラス、そしてデビッドが電子ピアノ
と生ピアノをわざわざユニゾンさせ、ハイセンスで
流暢なジェイのギターがとても映えます。
エッジを効かせたサウンド、やたらに転調の多い凝った
コード展開でいながら、メロウかつポップな爽快さ。


これだけ駄作のないアルバムもめずらしいけど、
個人的には「リーヴ・ミー・アローン」の
”カンカン”ピアノのデビッドに畳み掛けるように
”ガガガッ”ギターでジェイが絡みつく感じが大好き。


EW&Fやマンハッタントランスファーへの提供を初め
多くのアーティストにカバーされているので、他の
バージョンを聴いている方も多いでしょうが
「ビックス」
「貴方には何も出来ない 」
「アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン 」
などは、やはりオリジナルが最高。


これからの季節、カラッと晴れた青い空の下、
渋滞のない海沿いを滑走させながら聴きたい1枚です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2006 01:09:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[エミット音楽のルーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ロマンティック/エアプレイ   Satorei115 さん
懐かしいですね~!
探して聴いてみます(笑)
(Jul 10, 2006 01:37:31 PM)

 Re[1]:Satorei115さん   エミット6 さん
>懐かしいですね~!
>探して聴いてみます(笑)
-----
訪問&コメントありがとうございます。
このプログ用に、ここ最近、音楽生活が
復活しています。

ほんと久しぶりに聴いたら、懐かしかった♪



(Jul 10, 2006 10:56:44 PM)

 Re:ロマンティック/エアプレイ(07/10)   ととちお さん
今でも、初夏のカラッと晴れた日は
"Nothin' You Can Do About It"が聴きたくなります。
マントラがオリジナルと思っていましたが、こっちなんですね。
ここのブログを80年代再開拓プロジェクトの参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。 (Aug 1, 2006 01:31:59 AM)

 Re[1]:ととちおさん   エミット6 さん
>今でも、初夏のカラッと晴れた日は
>"Nothin' You Can Do About It"が聴きたくなります。
>マントラがオリジナルと思っていましたが、こっちなんですね。
>ここのブログを80年代再開拓プロジェクトの参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。
-----
ご訪問&コメントありがとうございます。

そうそう、このプログを書いたら、

マントラも懐かしくなってこの間、聴いてみました

やっぱり、80年代はいいですよね~♪

「80年代再開拓プロジェクト」ってどんなでしょう?!

楽しみにしてます(^。-)―☆




(Aug 1, 2006 06:15:05 AM)


© Rakuten Group, Inc.